ギュスターヴ・ラボのイベント後、各ダンジョンの星の守護者に挑めるようになる。
イベントは星の守護者を倒した数で決まるため、どこから倒してもイベントは変化しない。
イベントは星の守護者を倒した数で決まるため、どこから倒してもイベントは変化しない。
討伐後のイベントではスキル習得することもある。
習得スキル
- 1回目 ヒール/オーバーヒール
- 2回目 なし
- 3回目 キュア/キュアオール
ギュスターヴ・ラボ
| ケーニッヒ | |||
| HP | 17400 | 弱点 | 雷/星 |
| 有効状態異常 | 暗闇 | ドロップ | ☆ゴールデンパンツァー |
| 攻撃 | 性能 |
|---|---|
| インパクト | 全体/スタン/TP技のため連発はされない |
| サンダースラッシュ | 単体/雷/麻痺/敏捷低下 |
| ラッシュ | 単体/2連/物理 |
| ミンチタックル | 単体/物理/スタン |
| サンダー改 | 単体/雷/魔法 |
| 援軍要請 | HP50%以下で確定使用/増援出現 |
| 名前 | HP | 備考 |
|---|---|---|
| トロイメンα | HP1900 | 雷弱点 |
| トロイメンβ | HP1900 | 雷弱点 |
| 攻撃 | 性能 |
|---|---|
| プチゲージクロック | 単体/ゲージ増加 |
| ウェポンブレス | 単体/攻撃上昇/必ずケーニッヒに使用 |
| アーマーブレス | 単体/防御上昇/必ずケーニッヒに使用 |
備考
- HPが50%を切ると援軍要請でトロイメン2体が出現する。
- トロイメンの行動はゲージ加速とバフのみ。ケーニッヒを倒すと戦闘が終了するので無視して押し切ってもいい。
- 雷弱点なのでスターオーラで会心率をあげたナユタの雷光剣が有効。星の守護者は共通して星弱点なのでTPがあればコスモブレードで大ダメージが狙える。
- ヒールなしで戦う場合は、カレーライスやオムライスといった全体回復アイテムを惜しまずに使うこと。回復量アップのためにフェニックスを装備するとかなり楽になる。
ヒートアイランド
| レイレイレイ | |||
| HP | 14800 | 弱点 | 光/星 |
| 有効状態異常 | 暗闇 | ドロップ | ☆嘘吐きの代償 |
| 攻撃 | 性能 |
|---|---|
| ラッシュ | 単体/2連/物理/回避状態でも使用 |
| スタンプコンボ | 単体/3連/物理/回避状態でも使用 |
| ミンチタックル | 単体/物理/スタン |
| 薙ぎ払う | 全体/物理 |
| 猛き嵐の地暴星 | 自己/回避100%上昇 |
| 殺意の証明 | 自己/攻撃力一段階上昇/5T/回避状態のみ |
| 闘気解放 | 自己/防御&魔法防御一段階上昇/5T/回避状態のみ |
| 神速の調律 | 自己/敏捷一段階上昇/回避状態のみ |
備考
- 物理攻撃しかないのに暗闇が効く。暗闇にすれば攻撃をほぼ無効化できる。
- ただし暗闇がない時の攻撃は強力。スタンプコンボで即死してしまうので暗闇維持は徹底すること。
- 増援の数が多い。全体攻撃ができるナユタ、エレナに加えて不死王のソウルを装備したクロコなどで攻めよう。
- 回避状態は魔法、必中攻撃でダメージを与えると一定確率で解除される。
- 光弱点だが光属性の攻撃スキルが現段階では存在しない。武器テスタメントorアイリの光の加護+通常攻撃で弱点を突くことはできる。
ホワイト・タイタン
| 災禍・白虎 | |||
| HP | 16200 | 弱点 | 炎/星 |
| 有効状態異常 | 暗闇 | ドロップ | 白虎のソウル/チーターオニオン |
| 攻撃 | 性能 |
|---|---|
| スノウクロウ | 単体/氷 |
| コールドスイープ | 全体/氷 |
| ミンチタックル | 単体/物理/スタン |
| ブリザードペイン | 全体/凍結/TP技 |
| アイス | 単体/氷 |
| 名前 | HP | 備考 |
|---|---|---|
| 氷の精霊 | HP3200 | 炎弱点 |
| 攻撃 | 性能 |
|---|---|
| アイス | 単体/氷 |
| フロストタイム | 単体/氷属性ダメージ強化 |
備考
- HP50%で氷の精霊が2体出現する。
- ケーニッヒとは違い、先に白虎を倒しても戦闘が終わらない。残った氷の精霊も倒さなければならない。
- 前半でTPを溜めつつ戦い、増援出現後にコスモブレードやスターオーラ火流一文字で一気に攻め落としてしまうのも手の一つ。コールドスイープで味方全体のTPもよく溜まる。
- ブリザードペイン使用後にイベント発生。エレナがフレンドリィファイアを習得する。