atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
dynabook AZ Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
dynabook AZ Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
dynabook AZ Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • dynabook AZ Wiki
  • adbデバッグ

dynabook AZ Wiki

adbデバッグ

最終更新:2011年04月20日 16:52

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
Android SDKには、Android Debug Brige(ADB)が付属しています。

これは、コマンドラインソフトで、実機やエミュレータの状態を管理するソフトです。

具体的には以下のようなことができます。
  • アプリケーションのインストール
  • shell起動
  • PCからのデータのコピー

「android_winusb.inf」の編集

「C:\Android\android-sdk-windows\usb_driver」にある「android_winusb.inf」を編集します。
[Google.NTx86]と[Google.NTamd64]のセクションの下に以下の記述をそれぞれ追加します。
;NVIDIA Tegra
%SingleAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_0955&PID_7000
%CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_0955&PID_7100&MI_01

USB ID を追加

ADB ツールを使うために、次のとおりUSB ID を追加します。
追加するには以下のコマンドをコマンドプロンプトから実行します。
echo 0x955 >> "%USERPROFILE%\.android\adb_usb.ini"

dynabook AZの設定

USBでデバッグを行うためにdynabook AZの設定を行います。
設定」->「アプリケーション」->「開発」で「USBデバッグ」にチェック

デスクトップPCとdynabook AZをUSBで接続

USBで接続すると自動的にUSBドライバがインストールされます。
接続できているか確認するためコマンドプロンプトで以下のコマンドを実行します。
adb devices
ここでデバイスが発見できない場合は、デバイスドライバが正しくインストールされていないので以下を行います。
  • PCの再起動
  • デスクトップPCのデバイスマネージャを開いてエラーが出ているデバイスがあるので、手動で「C:\Android\android-sdk-windows\usb_driver」のドライバをインストール

シェル起動

デスクトップPCとdynabook AZが接続できている場合には、以下のコマンドを実行してシェルを起動します。
adb shell

うまくいかない場合

・USBデバッグモードにしてUSBケーブルを接続してもPCでは何の反応もしない。
ディスクドライブの「TOSHIBA AC_AND_AZ USB Device」のみが存在。
・「不明なデバイス」などにもならない
・手動で「ハードウェアの追加」を実施しても全く認識せず
    ↓
正しくインストールされたものに問題がある、ということ。デバイスマネージャで
「USB大容量記憶装置デバイス」のプロパティを一つずつ確認して
「場所」に「NVIDIA Harmony」という名前を見つけたら、それが問題のデバイスです。
このプロパティで「ドライバ」タブから「ドライバの更新」を選択すると反応するので
修正したandroid_winusb.infを指定すると無事にインストールできました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「adbデバッグ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
dynabook AZ Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • バックアップ
  • カスタムROM
  • root化
  • Ubuntu化(11.10公式)
  • 動作確認ソフト
  • Androidマーケット&Googleアプリ利用方法
  • adbデバッグ
  • 起き上がり問題
  • Bluetooth問題
  • キーボードカスタマイズ
  • 壁紙サイズ
  • メディア掲載
  • 関連動画

  • Q&A
  • バージョンアップ履歴

リンク

  • dynabook AZ トップページ
  • クラウドブックサポート情報



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 2672日前

    トップページ
  • 4900日前

    バックアップ
  • 4900日前

    カスタムROM
  • 4900日前

    メニュー
  • 5019日前

    Ubuntu化(11.10公式)
  • 5158日前

    Bluetooth問題
  • 5188日前

    動作確認ソフト
  • 5195日前

    Androidマーケット&Googleアプリ利用方法
  • 5198日前

    adbデバッグ
  • 5200日前

    メディア掲載
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2672日前

    トップページ
  • 4900日前

    バックアップ
  • 4900日前

    カスタムROM
  • 4900日前

    メニュー
  • 5019日前

    Ubuntu化(11.10公式)
  • 5158日前

    Bluetooth問題
  • 5188日前

    動作確認ソフト
  • 5195日前

    Androidマーケット&Googleアプリ利用方法
  • 5198日前

    adbデバッグ
  • 5200日前

    メディア掲載
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. しかのつのまとめ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族 - アニヲタWiki(仮)
  7. アイテム - PATAPON(パタポン) wiki
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.