eBookJapan書庫@wiki
赤星たみこ
最終更新:
ebi_hq
-
view
金の靴作品リスト
『恋はいつもアマンドピンク』 赤星 たみこ 販売巻数:1 | |
![]() |
赤星たみこ 2007/09/07発売 27歳になったハイミスのOL・よき子の恋愛と、それを取り巻く人々の日常を描く。 後半に入ってのアクロバティックな展開が最高! 映画化もされて話題沸騰となった作品。 |
![]() ![]() |
|
『なかよし』 赤星 たみこ 販売巻数:2 | |
![]() |
赤星たみこ 2005/04/15発売 母子家庭で育ち、不幸を「売り」にしている夏奈子。 勉強も家事もデキる優等生だが、彼女には悩みの種が一つだけあった。 それは母のまき子。 仕事では数々の伝説を残している超やり手の家政婦だが、家に戻れば一変してダメ親。 夏奈子は今日も母と悪戦苦闘する日々を送るのであった…。 |
![]() ![]() |
|
『恋の街東京』 赤星 たみこ 販売巻数:2 | |
![]() |
赤星たみこ 2005/04/01発売 ミキコ、佳子、よしえ。短大時代の仲良し三人娘は立場は変われど今も仲良し!? 東京の広尾で生まれ育ったよしえと、栃木出身だが代官山のいい家に嫁いで玉の輿に乗った佳子。一方ミキコといえば、東京生まれのステキな恋人をみつけて、東京で夢のような恋とセックスをするために奔走するのだった。 |
![]() ![]() |
|
『赤星たみこ短編集~MADE IN 桜新町~』 赤星 たみこ 販売巻数:1 | |
![]() |
赤星たみこ 2005/03/18発売 東京都世田谷区桜新町――。ごくフツーの住宅地だが、国鉄民営化などに伴い、土地価格が高騰していた。そんな土地でごくフツーの生活をしていた、ごくフツーの大学生佐藤正明。土地価格の高騰を知り、土地を売ってあま~い生活を送ることを夢見ていた。しかし固定資産税支払いのため家は緊縮財政に。更に、いい女と付き合うためにお金が必要となった。そこで彼はある計画を練り始めた!! |
![]() ![]() |
|
『エリコ』 赤星 たみこ 販売巻数:1 | |
![]() |
赤星たみこ 2005/03/18発売 家族のことを鬱陶しく感じていたエリコは、自立の道を進むため一人暮らしを始めたのだが…。 恋人や友達、家族、そして自分自身とのかかわりすら上手にできないエリコに、優しく、時には厳しく、大人の生き方を示すのが、彼氏の謙一。 二人の恋愛を中心に、大学の友人やエリコの家族が加わり、やさしい関係が拡がっていく。 |
![]() ![]() |
|
『メメシカルサーキット』 赤星たみこ 販売巻数:1 | |
![]() |
赤星たみこ 2004/06/04発売 17歳、高校2年生の並田雫(なみだ・しずく)と、その隣の家に住む藤森大助(ふじもり・だいすけ)とのラブコメディ。接近しそうですれ違う微妙な関係を、A、B、C…と発展させたい二人だが、照れと意地が邪魔をして、なかなか素直になれずじまい。同級生のひとみやスキー場のナンパ相手など、ほかにもさまざまな人が二人の恋路に絡んでくるが…。赤星たみこならではのカラッとしたラブコメ感がほどよく散りばめられた作品。 |
![]() ![]() |
|
『愛の奇跡』 赤星たみこ 販売巻数:1 | |
![]() |
赤星たみこ 2004/06/04発売 フツーだけどちょっぴり変なカップルたちを、明るくおかしく描く、赤星たみこの傑作短編集。いろんな愛の形が描かれた、笑いあり涙ありの5つのストーリー。バブル世代ばりばりの山崎まり子さん、彼とのエッチがマンネリ気味の飯村みゆきさんなどなど、愛とエッチに奮闘する登場人物たち。ちょっとエッチな“赤星節”も効いています。 |
![]() ![]() |
|
『別れたら好きな人』 赤星 たみこ 販売巻数:2 | |
![]() |
赤星たみこ 2003/09/19発売 百会は天才鍼灸師でありながら大のエステ好き。離婚しやっと自由の身になったと思いきや夫の勤め先が倒産してもう大変!エステティシャンを目指す百会にバラ色の未来は来るのか!? |
![]() ![]() |