EndlessBattle Ver.WS

機能関連

最終更新:

ebma

- view
だれでも歓迎! 編集

装飾について

イベント、もしくはチーム戦トーナメントで入手可能なアクセサリーです。
それぞれ特殊効果があり、装備することで効果を発揮します。

装飾錬金について

装飾を1つ使用し、武器を生成します。
武器はランダムです。

月間MVPについて

1ヶ月間、さまざまな項目からポイントを加算し、1番ポイントの多いプレイヤーから月間MVPを選出しています。
月間MVPに輝いた方は、次月のMVPが選ばれるまでMVP閲覧ページ(情報→MVP)で賞品を受け取ることが出来ます。
次月のMVPが選ばれた場合、受け取ることが出来なくなりますのでご注意下しさい。

また、MVPのポイントはST画面の詳細タブから閲覧可能です。
情報→順位内でもTOP10のプレイヤーのポイント数と自分の順位を確認することが出来ます。
古参の方より新規のプレイヤーの方がMVPに選ばれやすいようにポイントを設定しています。

トーナメントについて

個人戦とチーム戦の2種類があります。
登録することで自動で戦闘が行われます。
登録後、エントリーの取り消しはできません。

エントリーした時の能力でトーナメント戦を行います。
互いにHPが残っている場合、最大5回戦闘を繰り返します。
相手を倒すか、倒せなかった場合残ったHPの割合が高いほうが勝ちます。
お互いHPが0になった場合、ランダムで勝者を決定します。

チーム戦の場合のみ、次の試合までにHPが最大HPの10%、ENが最大ENの1%回復します。
作戦はランダムで、スキルは発動しません。
武具効果は一部の効果が発動します。

優勝した場合、それぞれ景品を受け取ることが出来ます。
優勝者は次の大会の優勝者が出るまでに賞品を受け取ってください。
期間を過ぎると賞品は受け取れないので注意してください。

番付について

番付に挑戦するにはまず登録が必要です。
登録した後、自身のランクより1つ上のランクに挑戦することができます。
対戦相手を指定し、勝利すれば番付が上がります。負けた場合、ランクが下がることはありません。

挑戦するランクが制限人数に達していない場合、門番と戦闘することも可能です。
挑戦は1日3回可能です。(毎日午前4時にカウントがリセットされます。)
この挑戦可能残数は勝つか負けると減ります。引き分けでは減りません。

挑戦する際、必殺と麻痺と一騎を除く(※)全ての能力が発揮されます(武具効果、スキル、装飾、応援、魔力開放等)
※挑戦側のみです。対戦相手は発動します。

戦闘勝利時に稀に武器を入手することがあります。
番付の頂点に立った際に、稀に特殊武器を入手することがあります。
番付の頂点に立った際に、上記2つの武器を入手することもありますので、予備は空けて挑戦してください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー