港街フェイドナ(その1)

自動で会話イベントが発生し、ラウンザー協会支部へ行く。
次の目的地は街の西にあるヴィスタ神殿となる。とりあえず宝箱を回収して、装備を整えたら街の外へ。にしても街の上端が出入口って解りづれ~・・・。
ちなみにレベッカの肩書は「元海賊親分」って・・・。そういや「黒猫号」のラストで親分の座を譲ったもんなぁ・・・。

入手可能アイテム
宝箱 命の霊水
宝箱 魔除けの笛

フィールドに出たら西へ向かう。・・・って遠いよこれ。どこまで歩かせるんじゃ!!
ちなみにフェイドナから北西へ向かうと、メルウィン城方面への橋があるが、この橋は渡ろうとすると仲間に止められ
しかもその橋は後に壊されるので、最後まで渡る事は無い。
あの橋が渡れたら、チケット交換屋まで楽に行けるのに・・・。

ヴィスタ神殿

そこに行くまでのフィールドで長く歩かされる上にダンジョン内が迷路という不親切設計。
まあとりあえず宝箱を回収しつつ先に進もう。

入手可能アイテム
宝箱 フレイル
宝箱 カタナ
宝箱 300G
宝箱 キュアマジック3個
宝箱 命の霊水
宝箱 高級傷薬
宝箱 マジックリング
宝箱 パラライザー

最奥部の回復ポイントから奥へ進むと、いよいよボス戦!!
ボスの後ろで、女性が倒れている!助ける為に倒す事に!!
ボスは機械系のナックルボルト。確かに今まで見た事が無い・・・。
タイタンブロウは超強力で一撃死の可能性もあるので注意が必要だ。

ボスを倒すと、倒れていた女性が目を覚まし「アストライア」と名乗る。
っていうか髪を黄色に染めたエヴ○ンゲリオンの綾○レイだろ!!
まあそれはさておき、選択肢後にアストライアもまた仲間に加入する。

ちなみに選択肢は以下の通り
  • 怪しい奴だな・・・
  • すごい美人だ・・・
  • ちょっと変わった子だな
アストライアが仲間になったら、神殿の外に出るので、フェイドナに戻る。

港街フェイドナ(その2)

ラウンザー協会支部に戻ると会話イベント及び大事件発生!!
なんとメルウィン城方面への橋が壊されたのだ!!
その後の会話で、陸路でメルウィン城へ行く事が決まり、次の目的地はオークス山となる。

オークス山はフェイドナから北西に進むと辿り着ける
途中に壊されたメルウィン城方面への橋があるが、壊されたというよりは、綺麗に無くなっている・・・。
RPGツクールをやってる(もしくはやってた)人は、1ページ目に橋のオブジェクトあり、2ページ目に橋無しのイベントをあそこに仕組んで
最初1ページだったのが、橋が壊されたフラグONで2ページ目の橋無しのイベントに変えたんだろという突っ込みとかあるだろうね。
もっとも橋が壊されたんなら、ヒビ割れとか、橋の残骸とかも表現しろよな~と言いたい。
まあそんな突っ込みどころ満載(?)の橋より北東へ進むとオークス山だ。

オークス山

いつも通り宝箱を回収しつつ先に進む。基本に忠実に回復ポイント付近以外での戦いは避けること。
回復ポイント付近であれば、いくら戦っても構わない。中でもぽわぽわは絶対倒すように!!
このダンジョン以降では途中で属性付きの武器が手に入る事がある。弱点を突ければ大分楽にはなるが
大抵は一緒に武器の属性に強い敵が出てきて正直使い勝手に乏しいので、余程のこだわりがなければ装備しない方がいい。

入手可能アイテム(前半部分)
宝箱 高級傷薬
宝箱 アースセイバー
宝箱 万能薬
宝箱 アクアフィスト
宝箱 スターアーマー
宝箱 引き替えチケット
宝箱 キュアスリープ
宝箱 魔力の素
宝箱 フレイムローブ
宝箱 体力の書

山頂の回復ポイントより先に進むと、魔族が現れる。その中のルサルカからは魔族らしからぬ台詞が。
その魔族らしからぬ会話イベントの後、ルサルカ、上級魔族(女)、上級魔族(男)とのボス戦に。
上級魔族(男)の単体攻撃及びルサルカのダブルアタックや魔法はダメージが大きいので回復を怠らないように。

勝利後にお約束ともいうべき選択肢が出現
  • もう一度、会えたらいいな・・・
  • 可愛いけど、まだ子供だよな・・・
  • 流石にあんな子供、興味がないよ
選択肢の後今度は下山してグリーン村へ向かう為、更に宝箱を取りつつ先に進む。

入手可能アイテム(後半部分)
宝箱 魔力の素
宝箱 癒しの果実
宝箱 TPチャージⅠ

オークス山から外に出たら北西へ進み、グリーン村へ

グリーン村(その1)

村に入るなり異変が!!なんと村の者全員が謎の疫病にかかっているのだ!!
異変を確かめるべく、村の左上にある村長の家へ。
村長いわくルナールの森林にある特別な薬草を調合すればいいとの事。
その薬草を手に入れる為、グリーン村から北西にあるルナール森林へ向かうことに。

疫病にかかってはいるが、村の機能はあるようなので、準備を整えてからルナール森林へ向かおう。宝箱の回収も忘れずに。

入手可能アイテム
宝箱 高級傷薬
宝箱 キュアパニック

ルナール森林

特に注意する事は無い。いつも通り宝箱を回収しつつ先に進む。

入手可能アイテム
宝箱 ウインドソード
宝箱 高級傷薬
宝箱 アニマルドレス
宝箱 ロックシューター
宝箱 ウインドローブ
宝箱 魔力の素
宝箱 TPチャージⅠ
宝箱 千里眼の地図
宝箱 万能薬
宝箱 引き換えチケット

深部の回復ポイントから下に進むとボス戦。
ボスのキメラは風属性が弱点なのでエアカッター等で攻め立てよう。
かまいたちは強すぎるので、アルテマガードで防ごう。
最悪それで全滅したら事故とみなして諦めるしかない。

ボスを倒すと、ルサルカが現れて会話イベント。その後選択肢が出現。
  • 俺はルサルカと戦いたくない
  • 次は友達になれるといいな・・・
  • ルサルカって生意気だよな・・・
選択肢後は、自動的にグリーン村へ戻る。

グリーン村(その2)

話し合いの結果ソニアが薬を調合する事に。
会話イベント中アルトライアの謎の台詞あり。
更にソニアが倒れてしまう。ここで再度選択肢が出現。
  • 何もしない
  • 手を優しく握る
  • ソニアを見つめる

選択肢後ソニアも回復して次はドルキナ火山へ
そこは危険である事から、村長から安全靴を4つ貰える

入手可能アイテム
イベント 安全靴4つ

ドルキナ火山

いつも通りに宝箱を回収しつつ先に進むと言いたいところだがしかし!
地面には所々溶岩があってそれに迂闊に乗るとダメージを受けてしまう!!
溶岩をノーダメージで進むには安全靴かスキルの安全歩行が必要になる。
安全歩行は火、水、風の組み合わせで使えるようになるが、MPを20消費するので
使うなら安全靴の方を優先し、安全靴が無くなってから安全歩行を使うようにしよう。

入手可能アイテム(前半部分)
宝箱 フレアフィスト
宝箱 クリスタルロッド
宝箱 炎の鎧
宝箱 ライフリング
宝箱 火の指輪
宝箱 TPチャージⅠ
宝箱 妖精の薬
宝箱 命の霊水

山頂の回復ポイントより先に進むと、お約束のボス戦となる。
ボスのティラノザウルスは攻撃力が高く、タイタンブロウを使われると一撃でやられる程強いが
水属性が弱点の為、回復しつつアクア等で攻め立てれば、意外とあっさり勝てる。
スティールがあれば、パワーリングを盗むのを忘れないように。

ボスを倒したら下山が可能となるので、メルウィン城を目指して宝箱を回収しつつ下山しよう。
ちなみにここでの選択肢出現は無し。

入手可能アイテム(後半部分)
宝箱 魔除けの笛
宝箱 安全靴3個(3足?)
宝箱 引き換えチケット

ドルキナ火山からフィールドに出たら、北東にあるメルウィン城を目指す・・・のだが結構距離がある・・・。
フィールド上にお城が見えたら、そこがメルウィン城だ!!NEXT⇨メルウィン城~魔王城へ

最終更新:2012年12月21日 05:01