風奇友ジョルノデッキ


概要


 J-529 ジョルノ・ジョバァーナの効果で敵の攻撃を捌きつつ、フィニッシュコンボとされるJ-555 黄金のジョルノJ-608 ゴールド・エクスペリエンスJ-629 ネアポリス中・高等学校を揃えるデッキ

 STカードの採用率が高いため、かなりの資産デッキである。

サンプルデッキ




総デッキ数(51)







  • 解説
 リネージの並びは風奇風友奇~ だが、
 手札にJ-558 リーダー・ブチャラティJ-599 3つの「U」等があるなら、風風風~と並べる判断も必要である。
 序盤はポルポ、サーレー、友キャラなどで堪え忍びながら、CIP能力のある風キャラをJ-398 『一晩で手編みのセーター』経由して適所で使い捨て、キーカードを並べる。
 J-529 ジョルノ・ジョバァーナの効果で、相手の低レベル高火力のキャラをある程度素通しすることができるので、時間との勝負になる。ただし、序盤から高レベル高火力のキャラが登場する海岸コンビデッキには非常に脆いので、J-562 レオーネ・アバッキオの素だしでの登場まで耐えるしかない。同様の理由で、J-466 迫り来るDIOにも弱い。
 J-398 『一晩で手編みのセーター』は上手く敵のアタックを迎撃しつつ、ミスタ・ナランチャ・フーゴ・トリッシュの能力を利用できるように心がける。相手が数を並べているならJ-560 ナランチャ・ギルガ、修正値にものをいわせて攻めてきたならJ-566 トリッシュ・ウナ、など。J-564 パンナコッタ・フーゴを経由すれば、さながらJ-599 3つの「U」のように機能する。J-601 再点火が余っているなら、セーターで出したキャラを手札にもどすこともできる。
 J-555 黄金のジョルノにスタンドが付いたら攻めに転じる。あと一息というところまできたら、J-398 『一晩で手編みのセーター』J-297 杜王町・イタリア料理店「トラサルディー」を使用しバンザイアタック(次ターンの守りを考えずに総攻撃)してもよいだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年11月30日 21:11