WSや魔法に、特定の条件を満たした場合にボーナスを得ることができる。
この特定の条件に、 「特定のアクション成功直後」が設定されている=特定のWSや魔法を決められた順序でヒットさせていくことをコンボと呼びます。 コンボが成功した場合に限り、アクションに設定されたボーナスに加えて、TP消費無しでWSを実行可能になります。コンボが成立するのは現在のクラスで習得したWSのみであり、他クラスアクションは条件を満たしたとしてもコンボになりません。
例えば以下のような4つのWSがあるとします。
WS1 | 対象に物理ダメージ。 正面攻撃時:ダメージ+20% |
---|---|
WS2 |
対象に物理ダメージ&敵視アップ コンボ条件:WS1 ボーナス:敵視+50% |
WS3 |
対象に物理ダメージ。 コンボ条件:WS1 ボーナス:ダメージ+20% |
WS4 |
対象に物理ダメージ。 背面攻撃時:追加効果継続ダメージ コンボ条件:WS3 ボーナス:継続ダメージ+25% |
これらのWSを単発で実行した場合は、ヘルプの1行目の効果のみが実行されます。 WS1とWS4には攻撃時の向きによる制限ボーナス(背面攻撃時:追加効果継続ダメージなど)が記載されていますので、これらの効果はその条件を満たしたときのみ発動します。
WS2〜WS4には2行目に「コンボ条件」という記載があります。 例えば「コンボ条件:WS1」と記載されている場合は、WS1が成功直後であれば、WS2がコンボになり、2行目に記載されたボーナス効果を得ることができ、かつTPを消費しません。つまり上記4つのWSに対するコンボルートは「WS1→WS2」と「WS1→WS3→WS4」の2パターンということになります。
なお、WS成功直後というのは、WSが敵に命中することに加え、全ての条件ボーナスを満たしていることを指します。 この全ての条件の中には、方向などだけでなく、コンボボーナスの成立も入ります。 このため、WS1→WS3→WS4とつながるコンボの場合に、WS1を実行せず、WS3→WS4とだけつなげようとしても、WS3が成功していないと判断されるために、コンボにはなりません。
各クラスのコンボの詳細はクラスのページを参照 格闘士 剣術士 斧術士 弓術士
情報提供・データ報告・修正依頼などこちらへおねがいします