バトルチェイス問題点

近々2の開催を目指している方がいる、ということでしたのでバトルチェイスの問題点などをまとめてみました。
システム改善などに役立てていただけると幸いです。

システム的な問題点


  • 攻撃極振りが空気
    • 他のキャラと同じマスに止まる可能性がかなり低いので、バトルを仕掛けられる可能性が低い。
    • 特殊能力で遠距離攻撃する場合以外は攻撃に振る意味があまりない。

【改善案】
改善案としてちょっと考えたのが、加速力の低い順に行動する仕様に変えてはどうだろう、というもの。
加速力の低いキャラが前にいるキャラを追い抜く際にバトルを仕掛けられる仕様にすれば、
2ターン目以降自分の前を走っているキャラクターにバトルを仕掛けられるので攻撃に振る意味もでてくるのではないだろうか。


  • 加速力ゲー
    • レースなのでとにかく加速力の高いキャラだけ勝つ。
    • ショートカットできる、など大きく先頭集団から離されても逆転できるだけの能力がないと加速力4でも厳しい。

バトルチェイス1の時は「まあ、レースなんだからそりゃ加速力高い方が勝つだろ、よっぽど特殊なキャラメイクする場合以外は加速力に振れよ」
と割り切ってそのままの仕様にしたが、なにか改善できるとキャラメイクの幅が広がっていいかも。


  • 時間がかかりすぎる
    • とにかく時間がかかる。
    • 妨害能力が強くてなかなかゴールできなかったということもあるが、21時に始めて深夜の2時か3時までかかった。

テストプレイしてみて、かかった時間+2時間くらいを想定しておいた方がいいかも。
改善案としては、MAPを狭める、妨害能力を弱くするくらいしかない?


強すぎる能力、面白くない能力


  • 強すぎる能力
意志乃鞘&ヒロイックダイナー
バトルに勝つとポイントが溜まっていき、能力を発動すると移動力が(加速力+ダイス目)×(1+ポイント数)になる。
(NPC戦に勝ってもポイントがたまるんだっけ・・・?)ゲーム中は比較的容易にポイントを満たすことができたので、
事実上終盤に移動力が4倍になる能力。ダイスで6が出たら驚異の48マス移動。
加速力の低いキャラが一発逆転を狙って作るのであればともかく、加速力6でこの能力は強すぎる。


  • レースが面白くなくなる能力・妨害系
あんまり大量のキャラを妨害しまくっても、自分の加速力が低ければ勝てないわけだが
ほかのキャラがしょっちゅう転倒したり逆走してばっかりだと
レースのスピード感がなくなってつまらない、時間がかかる、ダレるという問題点がある。
先頭を走っている単体をを1~2ターン止めるくらいなら全然アリ。ただし自分が勝てる保証はない。
精神攻撃とか遠距離通常攻撃でガンガン妨害するのは、まあアリじゃねえかなあと思う。防御や精神に振らないのが悪い。

【本戦参加キャラ】
浅宮ミズキ&白金虹羽
姦崎繋

【サンプルキャラ】
ザ・忍者ハットトリック君


  • 他キャラクターのグステを解除する能力
加速力アップなどの効果を解除できる。MAP全体に無制限で使えても自分が勝てるわけではないので強さ的には使えてもいいのだが
こいつ一人いるだけで能力依存のキャラが死んでしまうので面白くない。

【サンプルキャラ】
ゾーマ様


まあ、能力の強すぎる弱すぎる面白くない、という問題はいろいろサンプルキャラ作って何度もテストプレイしてみてバランス調整していくしかないんじゃないかなあ。
最終更新:2013年05月21日 16:53