魔銃隊系

他の地域ではとうに忘れ去られた古代の武器、魔銃で武装した兵士。
彼らを維持統率できる者は、あらゆる意味でノーマンディア候以外に存在しないだろう。

基本性能

Lv クラス名 種族 雇用費 移動型 HP MP 攻撃 防御 魔力 魔抵抗 素早さ 技術 HP回復 MP回復 移動力 召喚数 備考
1 魔銃隊 人間 200 普通 1100 10 30 30 50 30 50 40 0 0 110 1  
15 魔銃大隊 人間 600 普通 1800 10 30 30 50 30 50 40 0 0 110 1  
25 突撃魔銃隊 人間 3000 普通 2600 10 50 50 50 30 50 40 0 0 110 1  

上位雇用時のステータス

※下位からクラスチェンジしたものとはステータスが異なる場合がある。
Lv クラス名 HP MP 攻撃 防御 魔力 魔抵抗 素早さ 技術 HP回復 MP回復 移動 召喚
15 魔銃大隊 2080 10 58 58 106 58 50 96 0 0 110 1
25 突撃魔銃隊 3080 10 98 98 146 78 50 136 0 0 110 1

属性耐性

Lv クラス名 斬撃 突撃 打撃 弓矢 暗黒 精神 解呪 神聖
1 魔銃隊 -2 +1 +1 -2 0 0 0 0 0 -1 0 +5 0
15 魔銃大隊 -2 +1 +1 -2 0 0 0 0 0 -1 0 +5 0
25 突撃魔銃隊 -1 +2 +2 -2 0 0 0 0 0 -1 0 +5 0

バステ耐性

Lv クラス名 麻痺 幻覚 沈黙 混乱 石化 恐慌 即死 吸血 魔吸 ドレイン
1 魔銃隊 0 0 0 0 0 0 0 0 -1 -1 -1
15 魔銃大隊 0 0 0 0 0 0 0 0 -1 -1 -1
25 突撃魔銃隊 +3 +3 +3 +3 0 0 +3 0 -1 -1 -1

使用可能スキル

スキル名 使用可能LV 攻撃力 発動距離 射程 消費MP 属性 備考
魔銃(火属性) LV1~14 (magic+dext)×80 500 600 10 弾く 3連射 味方遮蔽 減速50%
魔銃(水属性)
魔銃(風属性)
魔銃(土属性)
魔銃(天属性)
魔銃 不定 ランダムで上記5つのスキルのうち一つが発動する
魔銃縦列射撃(火属性) LV15~24 弾く 4連射 味方遮蔽 減速50%
魔銃縦列射撃(水属性)
魔銃縦列射撃(風属性)
魔銃縦列射撃(土属性)
魔銃縦列射撃(天属性)
魔銃縦列射撃 不定 ランダムで上記5つのスキルのうち一つが発動する
魔銃前後交代射撃(火属性) LV25~ 弾く 5連射 味方遮蔽 減速50%
魔銃前後交代射撃(水属性)
魔銃前後交代射撃(風属性)
魔銃前後交代射撃(土属性)
魔銃前後交代射撃(天属性)
魔銃前後交代射撃 不定 ランダムで上記5つのスキルのうち一つが発動する
装填 LV1~ magic×0 0 0 -5 - 近接不可 減速99%
陣地構築 LV1~14 550 300 0 召喚 必殺技 3連射 石の壁召喚 減速50%
陣地構築Ⅱ LV15~24 必殺技(2回) 3連射 石の壁召喚 減速50%
陣地構築Ⅲ LV25~ 必殺技(3回) 3連射 石の壁召喚 減速50%

使用可能魔法

なし

成長

※HPは20、MPは2、レベルアップごとに固定値で成長。ただしこのクラスに限りMPは成長しない
Lv クラス名 攻撃 防御 魔力 魔抵抗 技術 exp_mul
1-14 魔銃隊 4 4 8 4 8 124
15-24 魔銃大隊 5 5 10 5 10 126
25- 突撃魔銃隊 7 7 13 7 13 128

雇用可能な勢力

所属する人材

雇用可能な人材

探索で入手可能な地域

コモン:(なし)
アンコモン:ノーマンディア
レア:ノーマンディア

考察

エスティール世界唯一の銃兵。
なんとランダム属性魔銃に加えて基本5属性の魔銃を最初から全て備えており、大抵の兵科の弱点を突ける柔軟性を持っている。

…が、曰くありげな解説文から読み取れる通り欠点も数多い。

まず、全体的にバラメータが低水準で物理攻撃にも魔法攻撃にも弱い。壁無しで撃ち合うとあっという間に数を減らされる。
さらに装填の効率が1回に付きMP5回復と劣悪で、攻撃サイクルが『銃撃→装填二回』となっているためイメージに反して瞬発的な火力は高くない。
更にスキルの倍率自体もそれなり程度なので、全体的に耐性が高くなる後半は丁寧に弱点を突かないとまともにダメージが通らなくなる。

また、グリフォンライダー並の高維持費も欠点の一つと言える。
ノーマンディアでは迂闊に雇いすぎると成長後に財政を圧迫してくるため、
ミサイル用の騎兵を後方領地で用意するついでに経済発展を行わせるなどの工夫が必要になるだろう。

ちなみに魔銃類はMP消費が極めて低い上にクールタイムなどは無いため、何らかの手段でMP回復を補ってやるとDPSが飛躍的に向上する。
そのためアイギナと同領地に配置したり、水精の涙を装備してマジックリカバーをかけてもらう事で他シナリオの銃兵顔負けの弾幕を張るようになる。

オススメ指揮官

クサヴィエナイトとの二択になる。
散弾魔銃の消費の低さから配下の一般にも水精の涙を用意できれば驚異的なDPSになるが、1ミスが致命的になることは忘れないように。

リシャールはLSが噛み合わないため、ナイトを率いた方がいいと思われる。

コメント欄

  • 敵の弱点属性以外のスキルを禁止して指定すれば二次クラス -- 名無し (2014-03-14 18:38:31)
  • くらいまでの敵なら楽に狩れるがその後は火力不足に悩むことになるので踏み台となるクラス。 -- 名無し (2014-03-14 21:52:40)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月18日 10:28