ガルバトロ


列伝

ドゥネ=ケイスにて、魔神ン=ドゥの元オークの大群を指揮統率した『4狗』の一人。
内海における海戦を指揮し、オークにとっては苦手とされる海での戦いを優位に進め、その残忍さと獰猛さは人間達に知れ渡っている。しかし魔導師ミルアークがン=ドゥに完全に支配されると、何を思ったのか下野し、インランド海賊団へ加わって沿岸各地を荒らしまわった。現在は単独で海賊としての活動を行っているとされる。
内治 統率 外交 探索 信仰
3 2 6 8 2

台詞

 雇用時
ぐえっへっへ、いいぜ。人間共に再びあの地獄を見せてやろうじゃねえか!
 退却時
チッ、やってくれるぜ!
 撃破時
海よ、ダ=ジムよ! 汝が元に還らん!!
 待機時
+ ...
オラオラ! 略奪なら後からでもできッぞ!
勝手に戦列を離れたやつぁ死刑だッ!
奴らの金を、女をたっぷり手に入れろ!
別命あるまでキバでも研いでな!
早まるな! 魔神王に生贄に捧げてやろーか
暴れるのは戦い始めてからにしやがれ!
準備を怠るなよ!
みだりに攻勢を開始するなよ!
 前進時
+ ...
野郎ども、攻撃だ!
進め―ッ!!
進め! 進まねーと死刑だッ!
行けー、ブチ殺せーッ!!
奴らをミンチにしてやれ!
野郎共! 軍旗を掲げろ!
狼煙だ、狼煙をあげろ!
 互角時
+ ...
ええい、何故蹴散らせん!
退いたらブチ殺すぞ!
本気でやれ、本気で!
負傷者!? さっさと後方へ$搬送しろ!
畜生、予備兵力を投入だ!
伏撃部隊はどうした!
奴らの妻や娘は貴様らを待っているぞ
 優勢時
+ ...
ザマあみろ! 奴ら浮足立ってやがるぜ!
取り囲んでブチ殺せ!
オラオラ! 食い物と女まであと一息だぞ!
油断するんじゃねぇ!
もう少しで勝てるぞ
進め! 止まる奴ぁ殺す!
ヒャーハハハ!
追撃だ! 追撃しやがれ!
 劣勢時
+ ...
馬鹿野郎、退くんじゃねぇ!,
伝令を出せ! この兵力じゃもう持たねー!
畜生、なんだってこんな負け戦に……
ええい、くそぅ……
じょ、冗談じゃねぇ
だーっ 持ち場に戻れーッ
仕方ねえ、退く準備を始めろ
野郎共、いつもの高言は如何しやがった!
 必殺技
+ ...
 分身剣
見切られるかよ! おとなしく死ね!
 海覇斬
サメの餌になりなッ! 海覇斬!

基本スペック

性別 無し
肩書き 『4狗・海覇王』
種族 オーク
クラス オーク
雇用種族 オーク 人間
雇用クラス オーク オークソーサラー ローグ パイレーツ
特殊雇用 無し
初期勢力 S1=放浪 S4=ネ=ドゥネ=ケイス
初期階級 S1=浪人 S4=一般
旗揚げ時勢力名 ガルバトロ汗国
旗揚げ時雇用可兵科 オーク オークソーサラー ローグ パイレーツ
初期レベル S1=5 S4=13
その他・備考欄 クラウレア環礁に固定で放浪

保有スキル

部下に付与可能なものは【付与】、必殺技は【必殺】で表示
LV 個人習得 クラス習得
初期 電撃鞭,
【付与】煙玉
棍棒, 投石, 仲間召集
15 【必殺】分身剣 ロングソード+1
20 【付与】煙玉乱れ打ち,
【必殺】海覇斬
25 旋風斬, 乱射投石
リーダースキル 攻撃力UP(25%) 防御力UP(25%) 技術UP(25%) 移動速度UP(25%)
海上移動 水耐性UP(3) 土耐性UP(3) 訓練効果アップ(3)
アシストスキル 無し
召喚スキル 仲間召集


基本能力値

HP 4400 MP 20
攻撃 70 防御 50
魔力 30 魔抵抗 30
素早さ 40 技術 60
HP回復 5 MP回復 0
移動 170 移動タイプ 海上
召喚数 6 召喚レベル 100%
exp_mul 124

耐性

斬撃 突撃 打撃 弓矢 暗黒 精神 解呪 神聖
-2 -2 -2 -2 0 +3 0 +3 0 0 0 +5 0
麻痺 幻覚 沈黙 混乱 石化 恐慌 即死 吸血 魔吸 ドレイン
+1 0 -2 -2 -2 0 -1 -2 0 -2 -2

考察

全般



操作方法





オススメ陪臣・兵科・指揮官

非の打ち所がないLSに加え、煙玉を付与する非常に優秀なリーダー。他人材の陪臣にしてしまうのは非常に勿体ないのでやめよう。

一般を率いるならばローグがおすすめ。LSから煙玉付与まで最も無駄なく生かせる。
射程の足りないLv24以下のローグのレベリング要員としての起用や、自前で煙玉を持っているキャナ以外の人材の育成要員としても有能。

また、単体で強力な兵科であるオークソーサラーを率いても強い。
残念ながら煙玉付与は腐り気味になるものの、耐性の穴である水・地弱点を埋められ、
技術上昇によって状態異常耐性まで上げてくれるため殆ど前衛同然に扱えるようになる。
ただし人材は全員オークソーサラーを率いれるため、彼の配下につけるより指揮官にした方が間違いなく強い。

パイレーツは初期こそそれなりに高相性だが、レベルが上がると煙玉付与が腐ってしまうのが難。
入れるなら煙玉を覚えるLv15までのレベリング要員としてか。

本職のオークは微妙で、Lv15までの雇用は基本的に率いるメリットがないものの、
Lv25で上位雇用した個体は彼の率いれる兵科の中で最もタフなので壁が足りないなら一考の価値あり。
人材はバルバロッサマックトリーヴァシリーの三名を引き受けることになるだろう。
同じく有能な指揮官であるバニティアと比較すると火力でやや劣るが、耐久面と足回りはこちらが上。二人そろった後は好みで選んでいいレベル。

敵対時対処法

基本的にオークを率いているため、レベル差がついていなければ本人以外の煙玉は大したことが無い。

コメント欄

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月09日 18:59