atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
exvsfbcheat @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
exvsfbcheat @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
exvsfbcheat @ wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • exvsfbcheat @ wiki
  • CheatEngine

exvsfbcheat @ wiki

CheatEngine

最終更新:2019年12月20日 20:50

exvsfbcheat

- view
だれでも歓迎! 編集

Basic Cheat Engine setup on RPCS3


本体のダウンロードはこちら



To use Cheat Engine on RPCS3, you need to set up a few things beforehand.


MEM_MAPPED Settings

First, we need to enable MEM_MAPPED option to let Cheat Engine have the ability to scan Mapped memory regions. As most of the games emulated are stored in mapped regions, this option is essential for using Cheat Engine in emulators.

In Cheat Engine, go to Edit -> Settings.


Navigate to the Scan Settings tab, and ensure that all three MEM options are enabled, as shown in the figure below.




Big Endian Support

Most emulators operates in Big Endian value type. To put it simply, Big Endian is the reversal of a normal byte array. For example, 00 01 02 03 in Big Endian will be 03 02 01 00. By default cheat engine does not include Big Endian value type, so we will need to define it ourselves.

In cheat engine, right click on the value type and select Define new custom type (Auto Assembler).


A new window will pop up with codes in it. Delete it all and paste in the codes down below.



alloc(TypeName,256)
alloc(ByteSize,4)
alloc(ConvertRoutine,1024)
alloc(ConvertBackRoutine,1024)
alloc(UsesFloat,1)
alloc(CallMethod,1)

TypeName:
db '2 Byte Big Endian',0

ByteSize:
dd 2

ConvertRoutine:
[64-bit]
xor eax,eax
mov ax,[rcx] //eax now contains the bytes 'input' pointed to
xchg ah,al //convert to big endian

ret
[/64-bit]

[32-bit]
push ebp
mov ebp,esp
mov eax,[ebp+8] //place the address that contains the bytes into eax
mov ax,[eax] //place the bytes into eax so it's handled as a normal 4 byte value
and eax,ffff //cleanup
xchg ah,al //convert to big endian

pop ebp
ret 4
[/32-bit]

ConvertBackRoutine:
[64-bit]
xchg ch,cl //convert the little endian input into a big endian input
mov [rdx],cx //place the integer the 4 bytes pointed to by rdx

ret
[/64-bit]

[32-bit]
push ebp
mov ebp,esp
push eax
push ebx
mov eax,[ebp+8] //load the value into eax
mov ebx,[ebp+c] //load the address into ebx

xchg ah,al

mov [ebx],ax //write the value into the address
pop ebx
pop eax

pop ebp
ret 8
[/32-bit]



Once you have pasted it in, double check the script, and press OK


After that, the value type you defined will be added in the value type selection, as shown below.


Using the same method, add in the 4 byte Big Endian value type.



alloc(TypeName,256)
alloc(ByteSize,4)
alloc(ConvertRoutine,1024)
alloc(ConvertBackRoutine,1024)
alloc(UsesFloat,1)
alloc(CallMethod,1)

TypeName:
db '4 Byte Big Endian',0

ByteSize:
dd 4

ConvertRoutine:
[64-bit]
xor eax,eax
mov eax,[rcx] //eax now contains the bytes 'input' pointed to
bswap eax //convert to big endian

ret
[/64-bit]

[32-bit]
push ebp
mov ebp,esp
mov eax,[ebp+8] //place the address that contains the bytes into eax
mov eax,[eax] //place the bytes into eax so it's handled as a normal 4 byte value

bswap eax

pop ebp
ret 4
[/32-bit]

ConvertBackRoutine:
[64-bit]
bswap ecx //convert the little endian input into a big endian input
mov [rdx],ecx //place the integer the 4 bytes pointed to by rdx

ret
[/64-bit]

[32-bit]
push ebp
mov ebp,esp
push eax
push ebx
mov eax,[ebp+8] //load the value into eax
mov ebx,[ebp+c] //load the address into ebx

bswap eax

mov [ebx],eax //write the value into the address
pop ebx
pop eax

pop ebp
ret 8
[/32-bit]




And the same for Float Big Endian




alloc(TypeName,256)
alloc(ByteSize,4)
alloc(ConvertRoutine,1024)
alloc(ConvertBackRoutine,1024)
alloc(UsesFloat,4)
alloc(CallMethod,1)

TypeName:
db 'Float Big Endian',0
ByteSize:
dd 4
UsesFloat:
db 01

ConvertRoutine:
[32-bit]
push ebp
mov ebp,esp
mov eax,[ebp+8] //place the address that contains the bytes into eax
mov eax,[eax] //place the bytes into eax
bswap eax
pop ebp
ret 4
[/32-bit]

[64-bit]
mov eax,[rcx] //eax now contains the bytes 'input' pointed to
bswap eax
ret
[/64-bit]

ConvertBackRoutine:
[32-bit]
push ebp
mov ebp,esp
push eax
push ebx
mov eax,[ebp+8] //load the value into eax
mov ebx,[ebp+c] //load the address into ebx
bswap eax
mov [ebx],eax //write the value into the address
pop ebx
pop eax

pop ebp
ret 8
[/32-bit]

[64-bit]
bswap ecx
mov [rdx],ecx //place the integer the 4 bytes pointed to by rdx
ret
[/64-bit]




Once you pressed OK, you are set to go!

But just to be sure, check if your value type has 3 new selections available.


And when you want to scan for values in game, please use their big endian counterpart.
「CheatEngine」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
exvsfbcheat @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プレイまでの流れ

コミュニティ

  • 雑談・質問

データベース

  • アドレス各種
  • その他アドレス

各種解説

  • CheatEngine
  • 武装アドレス
  • 機動アドレス

その他

  • 保管庫

関連サイト

descatal氏ブログ
チートに関する情報
ゲーム改造の基本
EXVSFB wiki
EXVS2  wiki



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. CheatEngine
  2. プレイまでの流れ
  3. アドレス各種
もっと見る
最近更新されたページ
  • 769日前

    その他アドレス
  • 773日前

    メニュー
  • 1509日前

    武装アドレス
  • 1684日前

    アドレス各種
  • 1822日前

    コメント/雑談・質問
  • 1933日前

    機動アドレス
  • 1934日前

    トップページ
  • 1934日前

    プレイまでの流れ
  • 1943日前

    右メニュー
  • 1966日前

    リンク集
もっと見る
人気記事ランキング
  1. CheatEngine
  2. プレイまでの流れ
  3. アドレス各種
もっと見る
最近更新されたページ
  • 769日前

    その他アドレス
  • 773日前

    メニュー
  • 1509日前

    武装アドレス
  • 1684日前

    アドレス各種
  • 1822日前

    コメント/雑談・質問
  • 1933日前

    機動アドレス
  • 1934日前

    トップページ
  • 1934日前

    プレイまでの流れ
  • 1943日前

    右メニュー
  • 1966日前

    リンク集
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. アヤ スナム - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.