エナメルパートナー
(登場時期:2nd)
主要カード
[[小早川 瑞穂(again Ver.)]]
地/CHARACTER/Female 【コスト】地地
-支え合う親友-
[[[パートナー]]]あなたが『[[橘 みちる]]』をコントロールしているとき、
『小早川 瑞穂(again Ver.)』は以下の特殊能力を得る。
「3エネルギーを支払う:『小早川 瑞穂(again Ver.)』をアンタップする」
-愛を貫く-
『小早川 瑞穂(again Ver.)』をタップする:あなたのコントロールする、
対象の地エレメントのナビゲーター1体をアンタップする。
[[エナメル姫]]
【分類】NAVIGATOR(地)
以下の特殊能力は、フィールド上に「何枚でもデッキに入れてよい」と
記載されたナビゲーターが4種類以上存在しているときのみ使用してもよい。
『エナメル姫』をタップする:あなたは任意のエレメント1種のエネルギーを4点得る。
ひそかに存在していたF&CTCG唯一の無限コンボデッキ。
某缶カクテルのようなデッキ名だが、それがキーとなっているのだから仕方ない。
内容としては
1.「エナメル姫」の能力発動条件を各種ナビゲーターサーチカードを活用して満たす。
2.何らかの手段で「橘みちる」を場に存在させる。「
みんなでコスプレ」でもよい。
3.能力を発動させた「エナメル姫」からエネルギーを4点発生させる
4.「小早川瑞穂(A.v)」の能力を使用し、「エナメル姫」をアンタップする。
5.「小早川瑞穂(A.v)」をエネルギー3点支払ってアンタップする。
3~5の手順がループするため、無限にエネルギーが得られる。
フィニッシュはその無限に得たエネルギーを使い、3~5の手順の《
エナメル姫》を《
音羽 早苗》に置き換え、《
小早川 瑞穂(again Ver.)》のDPを無限に上昇させた後、
あふれるエネルギーで攻撃してはアンタップして再度攻撃と続ければ良く、ブロッカーは過程で全部タップするかダストボックスに行くので関係ない。
動きだすまでは遅いがコンボの成立において《
失敗》で邪魔される部分も少ないことから成立すればほぼ勝ちであり、負ける直前にパーツが集まれば十分で意外と決まる。
パーツ自体は2ndで揃っているデッキではあるが、3rdにて《
召還》、サイドボードに強力な変化球が加わり安定度が増したため実質3rdからが本領発揮である。
ただし、同時に《
標的…》という天敵も増えており一線級には至っていない。
話題になることが殆どなかった珍しいコンボデッキだが、なんだかんだでナビゲーター配置制限の関係でコンボスタートが案外遅いというのが原因だったと思われる。
最速パターンでも以下例が限度
1.
サワディからエミリ、
スワティ確保
2.スワティ配置から女神、エナメル配置
3.地ナビ配置から召還。涼子配置、手札へ
ミーナ
4.ミーナ配置、サワディと地ナビから瑞穂
エナメルから空4を発生させ【空4のうち3からみちる】or【地4から地キャラクター+コスプレ】
→残りのエネルギーで瑞穂起こして以下ループ
デッキレシピ
《
奈良橋 藤平》からの《
聖女フィーリア》と《
シャロン・エステル》で足りないパーツを確保可能なので、2枚目を必要としないキーカードの枚数は抑えられている。
いくつかの手札に戻すカードは、無限エネルギー後にサーチカードや《
荷物整理》を活用してフィニッシュパーツを探す際に詰まないようにする要素。
最終更新:2012年09月26日 09:16