邪神ウィニー
(登場時期:3rd)
主要カード
[[邪神復活]]
SPELL/My Turn/フィールドにセット 【コスト】空空
代用コスト:4エネルギー
あなたのコントロールするキャラクターが1体クラッシュするごとに『邪神復活』の上に生贄カウンターを一つ置く。
すべての生贄カウンターをクラッシュする:『邪神復活』は(クラッシュした生贄カウンターの数+2)点の
APとDPを持ち、「飛行」の特殊能力を持つ、空エレメントの「[[その他]]」キャラクターとなる。
[[君影 百合奈]] 3/3
空/CHARACTER/Female 【コスト】空
-短命の呪い-
[[維持費]]:HP1点
-スズランの花言葉-
この特殊能力は、『君影 百合奈』がダストボックスに置かれている時のみ使用しても良い。
あなたの山札の一番上のカードをクラッシュする:『君影 百合奈』をあなたの山札の一番上に置く。
考案は筆者。1st時期の5色ウィニーを改良した形。
デッキ自体は2ndから存在していたが、《
ユーティ》の
エラッタによりコントロールやコンボが衰退したため、改めて組まれた。
主な戦術は1~2域の優秀なキャラクターを展開してアタックしつつ、《
邪神復活》を早めにセットしておく。
《
邪神復活》は即起動しても2/2
飛行のクロックになるし、既に場で展開しているキャラクターが仕事を終えても自身強化に繋がるという設計。
2nd参入の《
君影 百合奈》はクラッシュしても戻ってこれる為、維持費を意図的に支払わないことで何度も邪神強化や《
どっかーん》の糧になることができるなどデッキにかみ合った一枚。
火単はともかくとして風デッキの《
泥酔》が厳しいことが響いて大会などで結果を出すまでは至らなかった。
デッキレシピサンプル
《
柴崎 彩音》はタイミングこそ難しいが、相手1域と共に《
体調不良》も一緒に剥がせアドバンテージを取りやすいのでサイドに大量投入されている。
最終更新:2022年10月22日 16:47