マスター

マスター


マスターとは主人公のことで、支配している領土の大将です。 マスターが死ぬと、その勢力はなくなり、支配している領土は中立地帯となります。

  • 陣営の長。マスターに限り、隣接エリアが満杯でも無理矢理撤退出来る。 -- (´・ω・`|∀・)っ|) (2008-12-27 23:07:40)
  • マスターが死んだ場合、どれだけ部隊が残っていようが
    強制的に戦闘終了になるので、
    ユニット次第ではマスターだけを狙って短期決戦に臨む中入れ作戦も有り。 -- 名無しさん (2009-05-23 23:36:08)
  • FT界では大したことのない戦いでマスターが死んでしまうことを「頓死」、マスターに攻撃を一点集中させて陣営壊滅を狙うことを「暗殺」と表現することが多い -- 名無しさん (2019-07-15 20:23:11)
  • デフォシナのマスターは打撃一段目が低く設定されており突撃に対して有意に弱く設定されている
    高難易度では基本的にCPUの裏を突いたマスター狙いの連続で短期決戦になりやすく興醒めしやすい -- mititdoll (2020-01-10 08:26:27)
  • ネェ、マスター作ってやってよ
    楽しいオリジナルシナリオ -- 名無しさん (2022-02-25 01:24:37)
  • ホルスのように人材がマスターを引き継ぐ場合は
    内部的にはマスター用に別のユニットを作る必要がある -- 名無しさん (2022-08-07 01:37:04)
  • ↑↑失恋は、してないと思う
    マスターと言っても店のではなく国のだから -- 名無しさん (2024-04-28 21:15:04)
  • ドルス「ねえマスター作ってやってよ涙忘れるカクテル」
    ゴート「泣いてねえし」 -- 名無しさん (2024-12-22 03:46:02)
  • 君主でも国家でも大名でもリーダーでもなく「マスター」という単語を使っている点が
    まさにファーレントゥーガがバハムート戦記のオマージュであることを明確にしている
    (バハムート戦記もプレイヤーが選択可能な大将たちはマスターと呼ばれる) -- 名無しさん (2025-01-17 23:36:59)
名前:
コメント:


最終更新:2025年01月17日 23:37