アルテナ
【シナリオ2
群雄割拠】難易度★★ 種族:
人間系 備考:
オーティ、
ミルフォース加入
リュッセルの地を完全に占領し、軍事力を強化してきた。リザードマンのゲルニードとの戦いに備える。
【シナリオ4
王都攻略戦】難易度★★★★ 種族:
人間系
ルーゼルとの戦いと激しい戦闘を繰り返し、ついには、リュッセル半島の北部を占領されてしまう。
ゴートⅧ世と協力して戦いに挑む。
- 天然な竜騎士マスター。
能力的には優秀なのだが、いかんせん周りが敵だらけなので実際にプレイすると結構忙しく感じる。 -- (´・ω・`|∀・)っ|) (2008-01-27 14:26:35)
- リュッセルって他と比べて攻略難しくないですか?そうこうしている間に悪魔とかトカゲとか来るし。難易度2とは思えないんですよね。 -- 名無しさん (2008-03-15 20:47:36)
- リュッセル一帯を攻略できる技量があればなんとかなる。
攻略にてこずるようならFTへの愛とやりこみが足りない。 -- 名無しさん (2008-03-16 13:28:05)
- FTが誇る萌え要素。
年齢を妄想するのは紳士の嗜み。 -- (ノ)´Д`(ヾ) (2008-03-18 00:24:10)
- 強豪陣営であるゴート、ラムソンと同盟している為、グズグズしていると大して戦争しないまま終わってしまう事もある。 -- 名無しさん (2008-03-24 11:12:49)
- 人間マスターで唯一ソーサラーが雇えないので
ガルダーム加入まで魔法戦力が不足しがち。 -- 名無しさん (2008-04-26 12:06:38)
- 実質的な主人公 -- 名無しさん (2008-09-04 03:04:43)
- 彼女の配下の竜騎士は育てばまさに極悪。ブレス×2まじつええ。
バルバッタがしぶとく生き残り続けると、ラムソンとホルスが囲んで手が出せなくなる事が…… -- 名無しさん (2008-09-14 12:43:23)
- この陣営を使って初めてブレスの強さが分かると言っても過言ではない -- 名無しさん (2008-11-09 11:00:20)
- 最初は苦戦するが、オーティ・ミルフォース・ガルダームを揃えれば最強の陣営になる。 -- 名無しさん (2008-12-22 23:56:24)
- ふぁらんくす公式トップのアルテナ様は背筋から尻にかけてのラインが実にけしからん。 -- 名無しさん (2009-01-27 22:16:34)
- 遮二無二(しゃにむに)ルートガルト港へ突っ込むと言う・・・ -- tekichan (2009-05-06 23:26:44)
- グーグルで検索するとおいしそうなお菓子が出てくる -- 名無しさん (2009-09-28 23:39:23)
- 主力のドラゴンナイト、プリーステスの他にファイターを雇うことができるが、囮や壁、内政要員くらいしか使い道はない。
一応育てる楽しみがあるので、暇な人はやってもいいかもしれない。 -- 名無しさん (2009-11-15 19:09:21)
- 彼女でプレイする際は、とりあえず海に敵を落としてブレスを浴びせることを心がけると安定する。
配下のドラゴンナイトとスヴェステェンはアッサリ落ちるので、一人で戦っている方が安全という、変わったマスター -- くーろ (2010-05-24 19:22:16)
- 側近のスヴェステェンは
・ブレス一回
・低耐久
・簡単に麻痺る
という残念なステータスになっており、使い道と言えばオールヒールくらい
そのオールヒールすらも中盤以降はMP回復とマジックを持つミルフォースに劣りがち -- 名無しさん (2010-09-17 10:56:28)
- この人とか、ホルスを見てるとあファイアーエムブレムを参考にしたんじゃないかと思ってしまう
-- 名無しさん (2015-02-19 12:09:50)
- 「まあすごい!」「こんな人どうでもいいわ」など発言が割とひどい -- 名無しさん (2019-10-11 21:21:21)
- レベル5だと開幕ミルフォースを拾いに行くには戦力が足りない
雪原でブレス無双か沼地でガルダームを拾ってから改めてリュッセル統一に向けて動くと良い -- 名無しさん (2019-10-11 21:22:54)
- アルジュナのいとこ -- 名無しさん (2020-04-30 20:28:50)
- 双子の妹・アルティナがいる
そちらが騎士団総長を務める世界戦がのちにヴァーレントゥーガとなった -- 名無しさん (2020-05-02 23:25:46)
- 某オリシナでは暗黒面に落ちる -- 名無しさん (2020-05-02 23:26:32)
- ゲルテナとは関係ない -- 名無しさん (2020-05-11 22:09:53)
- アルティナではない -- 名無しさん (2020-10-13 18:46:22)
- 能力値は結構高く、単体で強い。そしてブレスも強い。だが周りの中立も強く側近は弱い。 -- 名無しさん (2020-10-13 19:13:18)
- ファーレントゥーガになれたプレイヤーは忘れがちだが
オープニング映像を放置していると最終的にアルテナの立ち絵が表示される -- 名無しさん (2021-12-01 22:38:37)
- じつは初撃の補正値がかなり弱く、突撃には向いていない
1発目と2~3発目の攻撃で倍近くダメージが違うことも -- 名無しさん (2021-12-04 00:19:44)
- 初期人材のスヴェステェンはあまり強くない
ババラッカスほど弱くはないし、スヴェステェン一人クリアを達成する猛者もいる(ババラッカス一人クリアを達成した猛者もいるが) -- 名無しさん (2023-10-16 00:59:13)
- ヴァーレントゥーガと違い、エルフとの永久同盟は無いので注意。その代わりゴートとラムソンとは永久同盟 -- 名無しさん (2023-11-07 22:19:50)
- 称号は領主と呼ばれるのみで、その領地には国名もない。
ゴートたちリオーム王国の王権に属していることは匂わせられるが爵位や地位は無く、
ぶっちゃけよくわからない存在。 -- mititdoll (2024-09-25 11:18:38)
- ↑
「リュッセル領主」のように公侯伯の爵位を持たない広域領主は王権の及ばない地域に結構ある。
有名どころだとフランスの称号Seigneur(セニュール)・ Sire(スィル)で、まさに「領主」と訳される。
・セニュール・ド・ブルボン(ブルボン領主。のちに断絶しカペー家傍流のブルボン公爵になる)
・セニュール・ダルブレ(アルブレ領主。のち女系でナバラ国王・フランス国王に連なる)
※女領主の場合称号・呼称ともに領主夫人と同じDame,ダム。英語だと男領主がLordで女領主がLadyと訳される
あとあと氏が知っていたかは知らないがアルテナもそのくらいの大領主なのだろう。 -- 名無しさん (2025-01-04 09:03:40)
最終更新:2025年03月18日 11:58