レビュー > マテリア対応武器

  • シャムシール(近接)
09/07/07現在、判明している店売りのマテリアソケットのある武器の中ではもっとも使い勝手がよいと思われる。
無属性で攻撃・命中のバランスが良く攻撃回数1回のため空振りしても安心(全空振りは消費が抑えられる)で、
安い店売りダガーからの派生で入手しやすさもピカイチ。
消費だけならニードルフォークのほうがMP10低いが、あちらは水属性なので水防御の盾や鎧持ちに軽減されてしまうことを思えば
こちらのほうが便利といえるだろう。武器の特殊効果はないがマテリアを育てるのにオススメ。


  • 氷の弓(遠隔)
09/07/12 拾いソケットの武器ではMP105と消費が低く、攻撃回数1回で攻撃・命中のバランスも良い。
シャムシールと比べ 若干威力が落ちる、遠隔武器である、冷気属性であることが違い。
冷気属性は軽減されやすいが、風花の衣で簡単に強化できるため強化防具があれば優秀な狩り武器である。
クリティカル率では近接のほうが有利であるため、MP15差の燃費を重視したい人にはこちらをオススメする。


  • ニードルフォーク(近接)
シャムシールと氷の弓の中間位置のような武器。消費110でシャムシールより10低く、近接武器なので氷の弓よりクリティカル率に優れる。
攻撃回数3回なのでAGIや早補正の高い相手には空振りで威力が落ちやすく、水属性は強化防具が銀糸のコートぐらいしかないので
件の2つの武器よりは決定力に劣る。補助属性:水のモンスターに使わせればPow+10%が付くのでペットによって選ぶのがいいだろう。


  • レストアエッジ(近接)
拾った武器がジャックナイフ(笑)と思うなかれ、シャムシールと同等性能の良武器へと進化する。
シャムシールとの違いはこちらが若干命中が高いことだけだが、性能のまとまりを考えれば命中が上がるだけでも十分な強化といえる。


  • マドラの竪琴(近接)
ソケット武器の中でメインとして使うのに強力な武器。攻:SSは若干物足りなさを感じるが命中はなかなか高めで回数1回、
そしてプロテスが付くのでアビリティを駆使すれば、近接武器の特性もあって物理戦では有利に立ち回れる。
デスペルでプロテスを消されると凡武器になってしまうのでそこは注意したい。

余談だが、楽器は弾いて音波で攻撃する遠隔武器のイメージがあるが実際は近接。
音の聞こえる程度に離れているのか、楽器で直接殴っているかは疑問なところである。


  • 魔人の斧(近接)
初期威力はそこそこだがLvアップですぐに攻:SSSに到達する上、
割り込まれにくい回数:1、片手なので盾が持てる、強化しやすい炎属性、それに加えてドレインまである強武器。当然ソケットも完備。
唯一の欠点は命:Fのため普通に振っていてはなかなか当たらないこと。せっかくのドレインもこれでは宝の持ち腐れである。
忍法や曲芸の投げるを使えば命中を強制固定できるがそれだと他のAアビを活用しにくい。扱いの難しい武器である。


  • 一撃のダーツ(遠隔)
ついに出たソケット武器の中で最も低い消費100で回数1の優良狩り武器。
氷の弓よりも威力は落ちるが無属性のため使いやすく命中もF狩りには十分であり、硬い防具をつけた近接武器持ちに注意するぐらいである。
名前から受けるイメージでは戦闘不能が付属してそうだがそんなことはない。むしろ付属してたら強すぎる部類。


  • ロケットパンチ(遠隔)
対要塞が付いて壊れなかったら面白かったと思うな! ロケットパーンチ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年10月19日 06:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。