Fieds_labo1

php-FileIO2

最終更新:

fieds_labo1

- view
管理者のみ編集可

php FileIO2

ファイルアクセス-高機能

1.file
  • ファイル全体を読み込んで配列に格納する
  • array file ( string $filename [, int $flags= 0 [, resource $context ]] )
  • 返り値:成功時ファイル1行単位の配列、エラー時FALSE。
  • フラグ指定無しのデフォルトでは、行末改行コードが付加されている。(使用時rtrim()する)
  • サイズ0のファイル読み込み時FALSE。切り詰めずに空行ファイルを作るとOK。
  • flag:複数組合せ可
    • FILE_USE_INCLUDE_PATH : include_path をサーチ。
    • FILE_IGNORE_NEW_LINES : 改行文字無し。
    • FILE_SKIP_EMPTY_LINES : 空行を読み飛ばし。

2.file_put_contents
  • 文字列をファイルに書き込む
  • int file_put_contents ( string $filename , mixed $data [, int $flags = 0 [, resource $context ]] )
  • open,write,closeを一括処理。
  • ファイルに書き込まれたバイト数、失敗した場合はFALSE。
  • データに一次元配列を指定可。
  • 基本上書き。追加書き指定可(排他ロックと同時不可)。
  • 基本ロック無し。排他ロック可(追加書き込みと同時不可)。
  • データにサイズゼロの配列、空文字列、NULLを指定すると、サイズゼロのファイルを作成する。この時、戻り値を==FALSE判定するとFALSEになるので、判定は===FALSEで。





記事メニュー
ウィキ募集バナー