概要
医療品の販売、プレイヤーの治療、蘇生をする仕事です。
番地:749
救急隊ルール
- 救急隊が1名のみオンラインの場合は、担当者は犯罪行為を控えてください。
- 救急隊が犯罪を行う場合は、警察の現在地が見えないように退勤してください。
仕事の準備
- 病院1階の突き当りにいるNPCに話しかけて医療品を取得できます。
- 包帯、ifaksのみプレイヤーに販売が可能です。
- 救急車は病院前ロータリーにスポーン場所があります。詳細は先輩にご確認ください。
- 救急ヘリは屋上でスポーンできます。病院入って右側のガラスのドアから屋上に向かえます。
蘇生
- 応急キットでプレイヤーの蘇生ができます。F1メニュー→WORKから蘇生してください。
- 犯罪現場での蘇生は警察官に連絡し、蘇生の許可をもらってから蘇生してください。
- 現地蘇生に向かう場合は、救急車か救急ヘリで向かってください。
- 空腹、渇きの死亡はハードウェアショップのqbitで通知を出すことで防ぎやすいです販促をお願いします。
救急料金表
包帯:3,000
ifaks:5,000
治療:50,000
病院蘇生:150,000(サーバー経過時間によって上昇します。)
現場蘇生:300,000(サーバー経過時間によって上昇します。)
ifaks:5,000
治療:50,000
病院蘇生:150,000(サーバー経過時間によって上昇します。)
現場蘇生:300,000(サーバー経過時間によって上昇します。)
イベント対応
イベント中は出張で運営から一括固定費用で請求してください。
固定一括出張蘇生費:500,000
固定一括出張蘇生費:500,000