真・三國無双6猛将伝
2011年11月11日04:49更新
以下すべて見たくない人は開けないようにしてください
+
|
居城 |
居城
雰囲気
雰囲気 |
内容 |
荒廃 |
太守の統治が始まって間もない状態。人が少なく、荒れ果てている。 |
秩序 |
レジェンドモードでの戦闘中、操作武将の攻撃力と防御力が上がる。 |
自由 |
居城で売られている物の価格が下がります。(30%引) |
親愛 |
副官が操作武将に長く仕えていることが条件。副官から贈り物がもらえる。特別な台詞も聞ける。 |
発展条件
クリアステージ |
発展内容・増加施設 |
洛陽救出戦 |
行政府 |
界橋の戦い |
学問所 |
袁家討伐戦 |
交易商 |
濡須口の戦い |
大都市 |
祁山争奪戦 |
皇帝を迎える準備 |
鍾会討伐戦 |
皇帝を迎えてエンディング |
|
+
|
兵法書 |
兵法書
兵法書 |
効果 |
金額(自由) |
金額(秩序/親愛) |
体力増加法 |
体力+10 |
2800 |
4000 |
攻撃力増加法 |
攻撃力+14 |
3080 |
4400 |
防御力増加法 |
防御力+14 |
3360 |
4800 |
力増加法 |
力+10 |
2240 |
3200 |
素早さ増加法 |
素早さ+10 |
2100 |
3000 |
武功増加法 |
武功+300 |
2800 |
4000 |
|
+
|
副官の雰囲気変動確率 |
副官の雰囲気変動確率(武将名の背景が黄色のものは親愛台詞を聞いた武将)
魏 |
呉 |
蜀 |
晋 |
他 |
武将名 |
秩序 |
自由 |
親愛 |
武将名 |
秩序 |
自由 |
親愛 |
武将名 |
秩序 |
自由 |
親愛 |
武将名 |
秩序 |
自由 |
親愛 |
武将名 |
秩序 |
自由 |
親愛 |
夏侯惇 |
64% |
21% |
15% |
周瑜 |
24% |
61% |
15% |
趙雲 |
42% |
43% |
15% |
司馬懿 |
74% |
11% |
15% |
貂蝉 |
42% |
43% |
15% |
典韋 |
59% |
26% |
15% |
陸遜 |
24% |
61% |
15% |
関羽 |
49% |
36% |
15% |
司馬師 |
79% |
6% |
15% |
呂布 |
2% |
83% |
15% |
張遼 |
74% |
11% |
15% |
孫尚香 |
14% |
71% |
15% |
張飛 |
34% |
51% |
15% |
司馬昭 |
69% |
16% |
15% |
董卓 |
4% |
81% |
15% |
曹操 |
64% |
21% |
15% |
甘寧 |
14% |
71% |
15% |
諸葛亮 |
42% |
43% |
15% |
鄧艾 |
74% |
11% |
15% |
袁紹 |
42% |
43% |
15% |
許褚 |
54% |
31% |
15% |
孫堅 |
24% |
61% |
15% |
劉備 |
42% |
43% |
15% |
王元姫 |
69% |
16% |
15% |
張角 |
84% |
1% |
15% |
夏侯淵 |
59% |
26% |
15% |
太史慈 |
34% |
51% |
15% |
馬超 |
44% |
41% |
15% |
鍾会 |
69% |
16% |
15% |
孟獲 |
14% |
71% |
15% |
徐晃 |
59% |
26% |
15% |
呂蒙 |
24% |
61% |
15% |
黄忠 |
42% |
43% |
15% |
諸葛誕 |
74% |
11% |
15% |
祝融 |
24% |
61% |
15% |
張郃 |
54% |
31% |
15% |
黄蓋 |
34% |
51% |
15% |
魏延 |
44% |
41% |
15% |
夏侯覇 |
69% |
16% |
15% |
|
|
|
|
曹仁 |
64% |
21% |
15% |
周泰 |
34% |
51% |
15% |
関平 |
49% |
36% |
15% |
郭准 |
74% |
11% |
15% |
|
|
|
|
曹丕 |
64% |
21% |
15% |
凌統 |
24% |
61% |
15% |
龐統 |
39% |
46% |
15% |
|
|
|
|
|
|
|
|
甄姫 |
54% |
31% |
15% |
孫策 |
24% |
61% |
15% |
月英 |
42% |
43% |
15% |
|
|
|
|
|
|
|
|
蔡文姫 |
54% |
31% |
15% |
孫権 |
14% |
71% |
15% |
姜維 |
42% |
43% |
15% |
|
|
|
|
|
|
|
|
賈詡 |
59% |
26% |
15% |
小喬 |
31% |
54% |
15% |
劉禅 |
42% |
43% |
15% |
|
|
|
|
|
|
|
|
龐徳 |
59% |
26% |
15% |
大喬 |
33% |
52% |
15% |
星彩 |
49% |
36% |
15% |
|
|
|
|
|
|
|
|
王異 |
54% |
31% |
15% |
丁奉 |
34% |
51% |
15% |
馬岱 |
36% |
49% |
15% |
|
|
|
|
|
|
|
|
郭嘉 |
54% |
31% |
15% |
練師 |
34% |
51% |
15% |
関索 |
42% |
43% |
15% |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鮑三娘 |
34% |
51% |
15% |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
+
|
トロフィー |
トロフィー(背景が黄色のものは獲得済み)
グレード |
名称 |
条件 |
プラチナ |
真・三國無双 |
すべてのトロフィーを獲得した。 |
ブロンズ |
一騎当千 |
レジェンドモードの一回の戦闘で1000人撃破を達成した。 |
ブロンズ |
天下無双 |
レジェンドモードの一回の戦闘で3000人撃破を達成した。 |
ブロンズ |
登竜門 |
レジェンドモードで、居候をはじめて訪れた。 |
ブロンズ |
行政府本格稼動 |
レジェンドモードで、行政府が本格的に動き出した。 |
ブロンズ |
学問所設立 |
レジェンドモードで、学問所ができた。 |
ブロンズ |
交易開始 |
レジェンドモードで、交易商が交易を始めた。 |
ブロンズ |
大商人 |
レジェンドモードで、交易品をすべて獲得した。 |
シルバー |
皇帝推戴 |
レジェンドモードで、皇帝を居候に迎えた。 |
ブロンズ |
和気あいあい |
レジェンドモードで、居候の雰囲気が親愛になった。 |
ブロンズ |
香囲粉陣 |
レジェンドモードで、すべての女性武将の親愛台詞を聞いた。 |
ブロンズ |
金石の交わり |
レジェンドモードで、すべての男性武将の親愛台詞を聞いた。 |
シルバー |
朋友の証 |
レジェンドモードで、すべての武将の親愛台詞を聞いた。 |
ブロンズ |
錦を飾る |
はじめて将軍位に就任した。 |
ブロンズ |
昇竜のごとく |
一人の武将が上級の将軍位に就任した。 |
ブロンズ |
竜章鳳姿 |
一人の武将が最高の将軍位に就任した。 |
ブロンズ |
漢中王 |
劉備と劉禅が最高の将軍位に就任した。 |
ブロンズ |
呉王 |
孫堅・孫策・孫権が最高の将軍位に就任した。 |
ブロンズ |
魏王 |
曹操と曹丕が最高の将軍位に就任した。 |
ブロンズ |
晋王 |
司馬昭が最高の将軍位に就任した。 |
ブロンズ |
群雄割拠 |
その他勢力の全武将が最高の将軍位に就任した。 |
ゴールド |
三國制覇 |
全武将が最高の将軍位に就任した。 |
ブロンズ |
修羅の利剣 |
難易度「修羅」で、はじめて秘蔵武器を獲得した。 |
ブロンズ |
雲蒸龍変 |
難易度「修羅」で獲得できる秘蔵武器を半数獲得した。 |
シルバー |
修羅踏破 |
難易度「修羅」で獲得できる秘蔵武器をすべて獲得した。 |
ブロンズ |
究極の得物 |
難易度「究極」ではじめて秘蔵武器を獲得した。 |
ブロンズ |
為虎添翼 |
難易度「究極」で獲得できる秘蔵武器を半数獲得した。 |
シルバー |
究極完遂 |
難易度「究極」で獲得できる秘蔵武器をすべて獲得した。 |
ゴールド |
至高の武 |
レジェンドモードで獲得できる武器をすべて獲得した。 |
ブロンズ |
黄絹幼婦 |
レジェンドモードですべてのイベントを観た。 |
ブロンズ |
傑物の足跡 |
レジェンドモードのレジェンドシナリオをですべてクリアした。 |
ブロンズ |
英傑たる所以 |
レジェンドモードの英傑伝シナリオをですべてクリアした。 |
ブロンズ |
気鋭の将 |
龐徳・王異・郭嘉の壁紙1、壁紙2を獲得した。 |
ブロンズ |
大富豪 |
累計獲得金額が1000000以上になった。 |
シルバー |
歴戦の将 |
シナリオクリア回数が1000回に達した。 |
ブロンズ |
武の境地 |
一人の武将のパラメータをすべて最大にした。 |
ブロンズ |
修羅の道 |
レジェンドモードではじめて難易度「修羅」のシナリオをクリアした。 |
ブロンズ |
究極の一歩 |
レジェンドモードではじめて難易度「究極」のシナリオをクリアした。 |
ブロンズ |
兵器の達人 |
兵器に乗り込み、累計1000人撃破を達成した。 |
ブロンズ |
手練 |
通常攻撃、チャージ攻撃、ヴァリアブル攻撃、EX攻撃、無双乱舞1をすべて盛り込んだコンボを決めた。 |
ブロンズ |
練兵奨励 |
コンボをつないで成長アイテムをパワーアップさせることに、5回連続成功した。 |
ブロンズ |
暴風 |
チャンレンジモード暴風をプレイした。 |
ブロンズ |
彗星 |
チャンレンジモード彗星をプレイした。 |
ブロンズ |
迅雷 |
チャンレンジモード迅雷をプレイした。 |
ブロンズ |
百花 |
チャンレンジモード百花をプレイした。 |
ブロンズ |
暴風怒涛 |
チャンレンジモード暴風で自己ベストの1位を更新した。 |
ブロンズ |
彗星烈風 |
チャンレンジモード彗星で自己ベストの1位を更新した。 |
ブロンズ |
迅雷風烈 |
チャンレンジモード迅雷で自己ベストの1位を更新した。 |
ブロンズ |
百花繚乱 |
チャンレンジモード百花で自己ベストの1位を更新した。 |
シルバー |
勇名轟く |
チャンレンジモードすべてで自己ベストの1位を更新した。 |
|
+
|
レジェンドモードのシナリオと秘蔵武器一覧 |
レジェンドモードのシナリオと秘蔵武器一覧(背景が黄色のものは獲得済み)
シナリオ |
ステージ難易度 |
種類 |
推奨武将orシリーズ |
秘蔵武器<修羅> |
秘蔵武器<究極> |
黄巾決起戦 |
★ ☆ ☆ ☆ ☆ |
英傑伝シナリオ |
張角 |
大雷光輝杖 |
大氷雪輝杖 |
虎牢関の戦い・連合軍 |
★ ☆ ☆ ☆ ☆ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双5 |
倚天聖剣 |
- |
虎牢関の戦い・呂布軍 |
★ ☆ ☆ ☆ ☆ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双5 |
- |
破邪紅蓮旋棍 |
洛陽救出戦 |
★ ☆ ☆ ☆ ☆ |
英傑伝シナリオ |
董卓 |
海王煉錨砕 |
氷雪大神鎖 |
董卓暗殺戦 |
★ ☆ ☆ ☆ ☆ |
英傑伝シナリオ |
貂蝉 |
麗彩艶 |
神雀 |
孔融救出戦 |
★ ☆ ☆ ☆ ☆ |
英傑伝シナリオ |
太史慈 |
獄門双鞭 |
神虎双鞭 |
皇帝支援戦 |
★ ★ ☆ ☆ ☆ |
英傑伝シナリオ |
蔡文姫 |
神鳳首 |
真朱轟 |
界橋の戦い |
★ ★ ☆ ☆ ☆ |
英傑伝シナリオ |
袁紹 |
青釭天剣 |
氷牙剣 |
呉郡の戦い・孫策軍 |
★ ★ ☆ ☆ ☆ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双4 |
神龍旋棍 |
轟天断斧 |
呉郡の戦い・連合軍 |
★ ★ ☆ ☆ ☆ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双4 |
風神刈 |
- |
宣城防衛戦 |
★ ★ ☆ ☆ ☆ |
英傑伝シナリオ |
周泰 |
真七星剣 |
凪 |
下邳奪取戦 |
★ ★ ☆ ☆ ☆ |
英傑伝シナリオ |
呂布 |
将覇轟天戟 |
無双龍天戟 |
劉備討伐戦 |
★ ★ ★ ☆ ☆ |
英傑伝シナリオ |
徐晃 |
天龍断 |
神龍顎 |
西塞山の戦い |
★ ★ ★ ☆ ☆ |
英傑伝シナリオ |
大喬 |
疾風鴻羽扇 |
雷光神扇 |
関羽千里行・関羽軍 |
★ ★ ★ ☆ ☆ |
レジェンドシナチオ |
真・三國無双4 |
応龍偃月刀 |
- |
関羽千里行・曹操軍 |
★ ★ ★ ☆ ☆ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双4 |
天麟尾刀 |
- |
袁家討伐戦 |
★ ★ ★ ☆ ☆ |
英傑伝シナリオ |
郭嘉 |
酸與乱牙 |
比翼麗嵐 |
祈祷所防衛戦 |
★ ★ ★ ☆ ☆ |
英傑伝シナリオ |
小喬 |
氷雪神扇 |
雷光鳳羽扇 |
潼関防衛戦 |
★ ★ ★ ★ ☆ |
英傑伝シナリオ |
馬超 |
燭竜討魔尖 |
神竜破陣尖 |
陽平関防衛戦 |
★ ★ ★ ★ ☆ |
英傑伝シナリオ |
龐徳 |
鬼神双鉞 |
大獅子双鉞 |
合肥援護戦 |
★ ★ ★ ★ ☆ |
英傑伝シナリオ |
甄姫 |
雷光天花 |
氷雪麗花 |
合肥の戦い・魏軍 |
★ ★ ★ ★ ☆ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双4 |
氷雪神舞圏 |
蚩尤九天砕 |
合肥の戦い・呉軍 |
★ ★ ★ ★ ☆ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双4 |
暴嵐大波 |
火炎大波 |
宛城攻防戦 |
★ ★ ★ ★ ☆ |
英傑伝シナリオ |
関平 |
大龍舌 |
業火連砲 |
定軍山の戦い・魏軍 |
★ ★ ★ ★ ★ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双4 |
地龍鱗爪 |
火神刈 |
定軍山の戦い・蜀軍 |
★ ★ ★ ★ ★ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双4 |
神雀弓 |
天鳳弓 |
樊城の戦い・魏軍 |
★ ★ ★ ★ ★ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双2 |
- |
斬魔麒麟牙 |
樊城の戦い・呉軍 |
★ ★ ★ ★ ★ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双2 |
- |
轟天断刀 |
樊城の戦い・蜀軍 |
★ ★ ★ ★ ★ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双2 |
- |
神龍偃月刀 |
濡須口の戦い |
★ ★ ★ ★ ★ |
英傑伝シナリオ |
曹仁 |
暴風大神鎖 |
轟魔神爪 |
白帝城の戦い・呉軍 |
★★ ★ ★ ★ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双4 |
干将莫耶極 |
火炎神舞圏 |
白帝城の戦い・蜀軍 |
★★ ★ ★ ★ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双4 |
神龍巻槍 |
壊軍大蛇矛 |
西平関の戦い |
★★ ★ ★ ★ |
英傑伝シナリオ |
王異 |
縛龍叉 |
極銀叉 |
南中決戦 |
★★ ★ ★ ★ |
英傑伝シナリオ |
孟獲 |
雷光神斧 |
阿修羅旋甲 |
南中攻防戦 |
★ ★★ ★ ★ |
英傑伝シナリオ |
祝融 |
天乱驟雨 |
翠雨千射 |
南中の戦い |
★ ★★ ★ ★ |
英傑伝シナリオ |
鮑三娘 |
火炎斬魔盤 |
雷光退魔盤 |
石亭の戦い |
★ ★★ ★ ★ |
英傑伝シナリオ |
練師 |
火龍神弩 |
氷龍神弩 |
街亭の戦い |
★ ★★ ★ ★ |
英傑伝シナリオ |
月英 |
紫晶魔弾棍 |
天狼猛襲棍 |
祁山争奪戦 |
★ ★ ★★ ★ |
英傑伝シナリオ |
魏延 |
双炎極星 |
双雷極星 |
五丈原の戦い・魏軍 |
★ ★ ★★ ★ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双4 |
神雷連砲 |
神龍双牙 |
五丈原の戦い・蜀軍 |
★ ★ ★★ ★ |
レジェンドシナリオ |
真・三國無双4 |
閻魔蛇矛 |
昇竜天槍 |
五丈原撤退戦 |
★ ★ ★★ ★ |
英傑伝シナリオ |
馬岱 |
真鳧渓筆 |
真哮天犬筆 |
東興防衛戦 |
★ ★ ★ ★★ |
英傑伝シナリオ |
丁奉 |
迦楼羅旋甲 |
破邪大嵐槍 |
関中侵攻戦 |
★ ★ ★ ★★ |
英傑伝シナリオ |
星彩 |
羅盾轟覇剣 |
帝盾神覇剣 |
洮陽の戦い |
★ ★ ★ ★ ★ |
英傑伝シナリオ |
夏侯覇 |
殲滅荒塵槍 |
皇龍昇天刀 |
鍾会討伐戦 |
★ ★ ★ ★ ★ |
英傑伝シナリオ |
劉禅 |
雪花飛龍剣 |
神雷飛龍剣 |
|
+
|
最高将軍位一覧 |
最高将軍位一覧(背景が黄色のものは獲得済み、同一の色文字は個別にトロフィーに関連するもの)
魏 |
呉 |
蜀 |
晋 |
他 |
武将名 |
最高将軍位 |
武将名 |
最高将軍位 |
武将名 |
最高将軍位 |
武将名 |
最高将軍位 |
武将名 |
最高将軍位 |
夏侯惇 |
大将軍 |
周瑜 |
大都督 |
趙雲 |
五虎大将軍 |
司馬懿 |
太師 |
貂蝉 |
渭陽君 |
典韋 |
大将軍 |
陸遜 |
丞相 |
関羽 |
五虎大将軍 |
司馬師 |
大将軍 |
呂布 |
飛将軍 |
張遼 |
大将軍 |
孫尚香 |
弓腰姫 |
張飛 |
五虎大将軍 |
司馬昭 |
晋王 |
董卓 |
太師 |
曹操 |
魏王 |
甘寧 |
大将軍 |
諸葛亮 |
丞相 |
鄧艾 |
大将軍 |
袁紹 |
大将軍 |
許褚 |
大将軍 |
孫堅 |
呉王 |
劉備 |
漢中王 |
王元姫 |
輔国大将軍 |
張角 |
大賢良師 |
夏侯淵 |
大司馬 |
太史慈 |
大将軍 |
馬超 |
五虎大将軍 |
鍾会 |
大将軍 |
孟獲 |
南中大王 |
徐晃 |
大司馬 |
呂蒙 |
大都督 |
黄忠 |
五虎大将軍 |
諸葛誕 |
大司馬 |
祝融 |
渭陽君 |
張郃 |
大将軍 |
黄蓋 |
大将軍 |
魏延 |
大将軍 |
夏侯覇 |
大将軍 |
|
|
曹仁 |
大司馬 |
周泰 |
大将軍 |
関平 |
大将軍 |
郭准 |
大司馬 |
|
|
曹丕 |
魏王 |
凌統 |
大将軍 |
龐統 |
大司馬 |
|
|
|
|
甄姫 |
渭陽君 |
孫策 |
呉王 |
月英 |
輔国大将軍 |
|
|
|
|
蔡文姫 |
輔国大将軍 |
孫権 |
呉王 |
姜維 |
大将軍 |
|
|
|
|
賈詡 |
大司馬 |
小喬 |
渭陽君 |
劉禅 |
漢中王 |
|
|
|
|
龐徳 |
大将軍 |
大喬 |
輔国大将軍 |
星彩 |
輔国大将軍 |
|
|
|
|
王異 |
渭陽君 |
丁奉 |
大将軍 |
馬岱 |
大司馬 |
|
|
|
|
郭嘉 |
大司馬 |
練師 |
輔国大将軍 |
関索 |
大将軍 |
|
|
|
|
|
|
|
|
鮑三娘 |
渭陽君 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
+
|
将軍位獲得おすすめステージ |
将軍位獲得おすすめステージ
※個人的におすすめなので別のステージがいい場合もあります
2つ目(難易度はどれでも可ですが育ってないと思うので普通以下がいいと思います)
将軍位 |
ゲーム難易度 |
ステージ難易度 |
条件 |
安国将軍 |
天国以上 |
★ ★ ☆ ☆ ☆ 以上 |
戦闘開始後7分以内に3武将撃破 |
典軍校尉 |
天国以上 |
★ ★ ☆ ☆ ☆ 以上 |
体力30%以上を維持し3武将撃破 |
【ステージ】関羽千里行・関羽軍
3つ目(難易度はどれでも可ですが育ってないと思うので普通以下がいいと思います)
将軍位 |
ゲーム難易度 |
ステージ難易度 |
条件 |
折衝将軍 |
天国以上 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 以上 |
戦闘開始後5分以内に無双乱舞未使用で2武将撃破 |
横江将軍 |
天国以上 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 以上 |
戦闘開始後4分以内に3武将撃破 |
【ステージ】関羽千里行・関羽軍
4つ目(難易度はどれでも可ですが育ってないと思うので普通以下がいいと思います)
将軍位 |
ゲーム難易度 |
ステージ難易度 |
条件 |
破虜将軍 |
天国以上 |
★ ★ ★ ★ ☆ 以上 |
戦闘開始後2分以内に100人撃破 |
討逆将軍 |
天国以上 |
★ ★ ★ ★ ★ 以上 |
体力50%以上を維持し無双乱舞未使用で3武将撃破 |
征蜀将軍 |
天国以上 |
★★ ★ ★ ★ 以上 |
戦闘開始後4分以内に無双乱舞未使用で3武将撃破 |
【ステージ】南中攻防戦
5つ目(難易度はどれでも可ですが育ってないと思うので普通以下がいいと思います)
将軍位 |
ゲーム難易度 |
ステージ難易度 |
条件 |
前将軍 |
天国以上 |
★ ★★ ★ ★ 以上 |
戦闘開始後2分以内に無双乱舞未使用で100人撃破 |
後将軍 |
天国以上 |
★ ★★ ★ ★ 以上 |
戦闘開始後2分以内に2武将撃破 |
左将軍 |
天国以上 |
★ ★★ ★ ★ 以上 |
戦闘開始後3分以内に無双乱舞未使用で2武将撃破 |
右将軍 |
天国以上 |
★ ★★ ★ ★ 以上 |
体力60%以上を維持し3武将撃破 |
軍師 |
天国以上 |
★ ★★ ★ ★ 以上 |
戦闘開始後1分以内に50人撃破 |
【ステージ】南中攻防戦
6つ目(難易度は難しい以上)
将軍位 |
ゲーム難易度 |
ステージ難易度 |
条件 |
鎮東将軍 |
難しい以上 |
★ ★ ★ ★ ★ 以上 |
戦闘開始後2分以内に3武将撃破 |
鎮西将軍 |
難しい以上 |
★★ ★ ★ ★ 以上 |
戦闘開始後3分以内に無双乱舞未使用で3武将撃破 |
征東将軍 |
難しい以上 |
★★ ★ ★ ★ 以上 |
体力70%以上を維持し3武将撃破 |
侍中 |
難しい以上 |
★ ★ ★ ★ ★ 以上 |
体力50%以上を維持し4武将撃破 |
尚書令 |
難しい以上 |
★ ★★ ★ ★ 以上 |
戦闘開始後5分以内に6武将撃破 |
太傅 |
難しい以上 |
★ ★★ ★ ★ 以上 |
体力50%以上を維持し7武将撃破 |
【ステージ】南中攻防戦
将軍位 |
ゲーム難易度 |
ステージ難易度 |
条件 |
征西将軍 |
難しい以上 |
★ ★ ★★ ★ 以上 |
体力50%以上を維持し無双乱舞未使用で2武将撃破 |
【ステージ】祁山争奪戦
7つ目(難易度は修羅以上)
将軍位 |
ゲーム難易度 |
ステージ難易度 |
条件 |
司徒 |
修羅以上 |
★ ★ ★ ★ ★ 以上 |
体力50%以上を維持し無双乱舞未使用で5武将撃破 |
驃騎将軍 |
修羅以上 |
★★ ★ ★ ★ 以上 |
戦闘開始後3分以内に5武将撃破 |
車騎将軍 |
修羅以上 |
★ ★★ ★ ★ 以上 |
戦闘開始後5分以内に無双乱舞未使用で6武将撃破 |
都督 |
修羅以上 |
★★ ★ ★ ★ 以上 |
無双乱舞未使用で8武将撃破 |
相国 |
修羅以上 |
★★ ★ ★ ★ 以上 |
体力50%以上を維持し無双乱舞未使用で4武将撃破 |
【ステージ】:南中攻防戦
将軍位 |
ゲーム難易度 |
ステージ難易度 |
条件 |
衛将軍 |
修羅以上 |
★ ★ ★★ ★ 以上 |
戦闘開始後4分以内に体力50%以上を維持し4武将撃破 |
太尉 |
修羅以上 |
★ ★ ★★ ★ 以上 |
戦闘開始後3分以内に無双乱舞未使用で3武将撃破 |
【ステージ】祁山争奪戦
8つ目(最高位/難易度は究極のみ)
将軍位 |
ゲーム難易度 |
ステージ難易度 |
条件 |
大将軍 |
究極 |
★★ ★ ★ ★ 以上 |
戦闘開始後5分以内に体力50%以上を維持し5武将撃破 |
輔国大将軍 |
究極 |
★ ★ ★ ★ ★ 以上 |
体力50%以上を維持し6武将撃破 |
大司馬 |
究極 |
★ ★ ★ ★ ★ 以上 |
体力60%以上を維持し6武将撃破 |
【ステージ】白帝城の戦い・蜀軍
将軍位 |
ゲーム難易度 |
ステージ難易度 |
条件 |
丞相 |
究極 |
★ ★ ★ ★ ★ 以上 |
戦闘開始後4分以内に無双乱舞未使用で5武将撃破 |
五虎大将軍 |
究極 |
★★ ★ ★ ★ 以上 |
無双乱舞未使用で8武将撃破 |
大都督 |
究極 |
★ ★★ ★ ★ 以上 |
戦闘開始後3分以内に5武将撃破 |
太師 |
究極 |
★ ★ ★ ★ ★ 以上 |
体力70%以上を維持し5武将撃破 |
渭陽君 |
究極 |
★★ ★ ★ ★ 以上 |
戦闘開始後1分以内に3武将撃破 |
【ステージ】南中攻防戦
将軍位 |
ゲーム難易度 |
ステージ難易度 |
条件 |
魏王 |
究極 |
★ ★ ★ ★★ 以上 |
体力50%以上を維持し無双乱舞未使用で8武将撃破 |
呉王 |
究極 |
★ ★ ★ ★★ 以上 |
3武将撃破 |
漢中王 |
究極 |
★ ★ ★ ★★ 以上 |
戦闘開始後3分以内に無双乱舞未使用で4武将撃破 |
晋王 |
究極 |
★ ★ ★ ★★ 以上 |
戦闘開始後4分以内に6武将撃破 |
弓腰姫 |
究極 |
★ ★ ★★ ★ 以上 |
戦闘開始後3分以内に無双乱舞未使用で5武将撃破 |
大賢良師 |
究極 |
★ ★ ★ ★★ 以上 |
体力50%以上を維持し無双乱舞未使用で6武将撃破 |
南中大王 |
究極 |
★ ★ ★ ★★ 以上 |
戦闘開始後3分以内に6武将撃破 |
【ステージ】東興防衛戦
将軍位 |
ゲーム難易度 |
ステージ難易度 |
条件 |
飛将軍 |
究極 |
★ ★ ★ ★ ★ |
戦闘開始後10分以内に無双乱舞未使用で1000人撃破 |
【ステージ】鍾会討伐戦
|
+
|
将軍位獲得状況 |
将軍位獲得状況
+
|
魏 |
魏
武将名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
夏侯惇 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
典韋 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
張遼 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
曹操 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
許褚 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
夏侯淵 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
徐晃 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
張郃 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
曹仁 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
曹丕 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
甄姫 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
蔡文姫 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
賈詡 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
龐徳 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
王異 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
郭嘉 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
+
|
呉 |
呉
武将名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
周瑜 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
陸遜 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
孫尚香 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
甘寧 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
孫堅 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
太史慈 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
呂蒙 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
黄蓋 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
周泰 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
凌統 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
孫策 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
孫権 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
小喬 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
大喬 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
丁奉 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
練師 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
+
|
蜀 |
蜀
武将名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
趙雲 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
関羽 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
張飛 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
諸葛亮 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
劉備 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
馬超 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
黄忠 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
魏延 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
関平 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
龐統 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
月英 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
姜維 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
劉禅 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
星彩 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
馬岱 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
関索 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
鮑三娘 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
+
|
晋 |
晋
武将名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
司馬懿 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
司馬師 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
司馬昭 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
鄧艾 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
王元姫 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
鍾会 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
諸葛誕 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
夏侯覇 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
郭准 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
+
|
他 |
他
武将名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
貂蝉 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
呂布 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
董卓 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
袁紹 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
張角 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
孟獲 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
祝融 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
+
|
武器・印のおすすめ |
武器・印のおすすめ
※個人的におすすめなので別のものがいい場合もあります
(孫堅と晋の武将以外は)将軍位を4つ目の『討逆将軍』まで取得した上で下記のような感じで
第1武器 |
攻撃時に回復する武器 |
属性は適当 |
二刀属性 |
属性攻撃強化 |
対武将強化 |
残りは適当に |
第2武器 |
何でも可 |
属性は風 |
二刀属性 |
属性攻撃強化 |
対武将強化 |
残りは適当に |
|
最終更新:2011年11月11日 04:48