戦国無双4Empires
以下すべて見たくない人は開けないようにしてください
+
|
武将一覧 |
武将一覧
タイプはアクションタイプ
武将名 |
タイプ |
采配 |
智謀 |
政治 |
真田幸村 |
チャージ攻撃 |
9 |
6 |
6 |
前田慶次 |
チャージ攻撃 |
8 |
5 |
3 |
織田信長 |
特殊技 |
9 |
9 |
10 |
明智光秀 |
神速攻撃 |
8 |
9 |
9 |
石川五右衛門 |
チャージ攻撃 |
5 |
7 |
2 |
上杉謙信 |
通常攻撃 |
10 |
9 |
7 |
お市 |
チャージ攻撃 |
4 |
5 |
7 |
阿国 |
チャージ攻撃 |
6 |
7 |
6 |
くのいち |
神速攻撃 |
5 |
7 |
5 |
雑賀孫市 |
チャージ攻撃 |
8 |
6 |
4 |
武田信玄 |
特殊技 |
10 |
8 |
8 |
伊達政宗 |
神速攻撃 |
9 |
7 |
9 |
濃姫 |
特殊技 |
6 |
4 |
8 |
服部半蔵 |
神速攻撃 |
6 |
8 |
5 |
森蘭丸 |
チャージ攻撃 |
6 |
5 |
7 |
豊臣秀吉 |
通常攻撃 |
8 |
9 |
10 |
今川義元 |
チャージ攻撃 |
9 |
7 |
9 |
本多忠勝 |
チャージ攻撃 |
9 |
6 |
5 |
稲姫 |
特殊技 |
7 |
6 |
5 |
徳川家康 |
通常攻撃 |
9 |
9 |
9 |
石田三成 |
特殊技 |
5 |
8 |
9 |
浅井長政 |
通常攻撃 |
9 |
7 |
5 |
島左近 |
特殊技 |
8 |
8 |
4 |
島津義弘 |
通常攻撃 |
9 |
7 |
5 |
立花誾千代 |
神速攻撃 |
8 |
4 |
6 |
直江兼続 |
特殊技 |
7 |
9 |
10 |
ねね |
神速攻撃 |
6 |
4 |
7 |
風魔小太郎 |
神速攻撃 |
6 |
8 |
2 |
宮本武蔵 |
チャージ攻撃 |
7 |
2 |
3 |
前田利家 |
通常攻撃 |
7 |
5 |
8 |
長宗我部元親 |
チャージ攻撃 |
9 |
9 |
8 |
ガラシャ |
特殊技 |
5 |
7 |
7 |
佐々木小次郎 |
通常攻撃 |
7 |
3 |
2 |
柴田勝家 |
チャージ攻撃 |
9 |
7 |
6 |
加藤清正 |
神速攻撃 |
8 |
5 |
8 |
黒田官兵衛 |
特殊技 |
8 |
10 |
7 |
立花宗茂 |
通常攻撃 |
9 |
7 |
6 |
甲斐姫 |
通常攻撃 |
7 |
4 |
6 |
北条氏康 |
通常攻撃 |
9 |
8 |
9 |
竹中半兵衛 |
神速攻撃 |
10 |
8 |
6 |
毛利元就 |
特殊技 |
9 |
10 |
9 |
綾御前 |
通常攻撃 |
5 |
6 |
8 |
福島正則 |
チャージ攻撃 |
8 |
3 |
5 |
藤堂高虎 |
通常攻撃 |
7 |
8 |
8 |
井伊直虎 |
神速攻撃 |
8 |
6 |
6 |
柳生宗矩 |
チャージ攻撃 |
7 |
7 |
5 |
真田信之 |
神速攻撃 |
8 |
8 |
8 |
大谷吉継 |
神速攻撃 |
6 |
9 |
9 |
松永久秀 |
特殊技 |
6 |
9 |
8 |
片倉小十郎 |
特殊技 |
7 |
9 |
8 |
上杉景勝 |
チャージ攻撃 |
8 |
6 |
8 |
小早川隆景 |
通常攻撃 |
8 |
10 |
9 |
小少将 |
神速攻撃 |
3 |
7 |
5 |
島津豊久 |
チャージ攻撃 |
8 |
6 |
4 |
早川殿 |
特殊技 |
5 |
8 |
7 |
井伊直政 |
神速攻撃 |
9 |
6 |
8 |
|
+
|
軍馬・武器 |
軍馬・武器
軍馬
馬産地の数 |
よろず屋に追加される軍馬の種類 |
0 |
なし |
1 |
栗毛・鹿毛・百段・葦毛・薄墨 |
2 |
望月・鬼鹿毛・小雲雀・百里黒 |
3 |
桜野・白雲・三国黒 |
4 |
松風 |
武器
刀鍛冶の数 |
武器Lv |
スロット |
能力上限値 |
0 |
1 |
2 |
10 |
1 |
2 |
3 |
20 |
2 |
3 |
4 |
30 |
3 |
4 |
6 |
40 |
4 |
5 |
8 |
50 |
|
+
|
政策 |
政策
赤字は提案のみで実行される政策。数値は提案奉行により変動します。
開発
名称 |
効果 |
開墾・小 |
選んだ支配地域の石高を50上げる。 |
開墾・大 |
選んだ支配地域の石高を100上げる。 |
投資・小 |
選んだ支配地域の商業を50上げる。 |
投資・大 |
選んだ支配地域の商業を100上げる。 |
視察 |
領内を視察して民の声を聞き名声を30上げる。 |
金徴収 |
支配地域の民から臨時に金500を徴収する。 |
兵糧徴収 |
支配地域の民から臨時に兵糧5000を徴収する。 |
銀山発掘 |
銀山を採掘して金を獲得する。 |
金山発掘 |
金山を採掘して金を獲得する。 |
建設 |
新たな居城を建設する。 |
全領開墾 |
すべての支配地域の石高を50上げる。 |
楽市楽座 |
すべての支配地域の商業を50上げる。 |
大徴収 |
支配地域の民から臨時に金を徴収する。 |
徳政令 |
領内を視察して民の声を聞き名声を60上げる。 |
軍備
名称 |
効果 |
徴兵・小 |
選んだ武将の兵力を1000回復する。 |
徴兵・大 |
選んだ武将の兵力を2000回復する。 |
陣形訓練 |
陣形を入手する。 |
普請・小 |
選んだ城の防御を50上げる。 |
普請・大 |
選んだ城の防御を100上げる。 |
徴兵回復 |
すべての武将の兵力を200ずつ回復する。 |
鍛工強化 |
武器に付加する能力を強化する。 |
戦場工作 |
戦場工作を入手する。 |
全軍徴兵 |
すべての武将の兵力を1500ずつ回復する。 |
模擬合戦 |
模擬合戦を行い一度に複数の陣形を獲得する。 |
全城普請 |
すべての城の防御を75上げる。 |
軍役免除 |
すべての武将の兵力を減らし名声を50上げる。 |
人事
名称 |
効果 |
登用 |
在野武将を1人登用する。 |
褒美 |
選んだ武将に褒美を与え忠誠を上げる。 |
指導 |
武将を2人選び、1人に指導させて、もう1人の采配、智謀、政治のいずれかを上げる。 |
勧誘 |
在野武将1人をランダムで勧誘し登用を試みる。 |
交流 |
選んだ武将2人の交流を深め調子を上げる。 |
追放 |
配下武将を1人追放する。 |
赤心勧誘 |
在野武将複数をランダムで勧誘し登用を試みる。 |
交渉
名称 |
効果 |
短期同盟 |
他勢力と4ターン同盟を結ぶ。同盟すると交易や共闘依頼が可能になる。 |
長期同盟 |
他勢力と8ターン同盟を結ぶ。同盟すると交易や共闘依頼が可能になる。 |
交易 |
同盟勢力と交易して金など獲得する。 |
官位奏請 |
朝廷に働きかけ官位をもらう。位階が上がると名声が上がる。 |
朝廷献上 |
朝廷に働きかけ官位をもらう。位階が上がると名声が上がる。(費用高め) |
同盟破棄 |
現在結んでいる同盟を破棄する。 |
貿易 |
外国と貿易をして金を獲得する。 |
共闘依頼 |
同盟勢力に援軍を要請する。このターンの合戦のみ有効。 |
よろず屋 |
よろず屋を訪れ、武器鍛工や軍馬購入、兵糧の売買を行う。 |
値引売買 |
よろず屋を訪れ、武器鍛工や軍馬購入、兵糧の売買を行う。(購入額が変わる) |
計略
名称 |
効果 |
戦場計略 |
戦場戦略を入手する。 |
軍議 |
計略値を20増加させる。 |
内応 |
他勢力の配下武将1人に合戦中に寝返る約束を取り付ける。 |
破壊工作 |
他勢力の支配する城の防御を100下げる。 |
流言 |
他勢力の配下武将の忠誠を下げ内応や引き抜きをやりやすくする。 |
扇動 |
他勢力が支配する地域にいる武将の兵力を減らす。 |
引き抜き |
他勢力の配下武将1人引き抜き登用する。 |
同盟不和 |
敵勢力の同盟を破棄させる。 |
暗殺 |
敵勢力の武将を暗殺する。 |
|
+
|
戦場策 |
戦場策
赤字は提案のみで実行される政策。
戦場工作
「軍備」奉行が提案。戦場に持っていくだけで効果を発揮する。
名称 |
説明 |
計略値 |
兵力温存・壱 |
自軍兵力の減少量を抑える(効果:小) |
80 |
兵力温存・弐 |
自軍兵力の減少量を抑える(効果:大) |
140 |
陣形自在・壱 |
陣形準備の増加量が増える(効果:小) |
100 |
陣形自在・弐 |
陣形準備の増加量が増える(効果:大) |
200 |
時間短縮・壱 |
合戦の制限時間を短縮する(効果:小) |
100 |
時間短縮・弐 |
合戦の制限時間を短縮する(効果:中) |
200 |
時間短縮・参 |
合戦の制限時間を短縮する(効果:大) |
300 |
時間延長・壱 |
合戦の制限時間を延長する(効果:小) |
100 |
時間延長・弐 |
合戦の制限時間を延長する(効果:中) |
200 |
時間延長・参 |
合戦の制限時間を延長する(効果:大) |
300 |
補充遅滞・壱 |
敵武将の再出撃時間を延長する(効果:小) |
80 |
補充遅滞・弐 |
敵武将の再出撃時間を延長する(効果:中) |
200 |
補充遅滞・参 |
敵武将の再出撃時間を延長する(効果:大) |
360 |
補充加速・壱 |
味方武将の再出撃時間を短縮する(効果:小) |
80 |
補充加速・弐 |
味方武将の再出撃時間を短縮する(効果:中) |
200 |
補充加速・参 |
味方武将の再出撃時間を短縮する(効果:大) |
360 |
練技回復・壱 |
プレイヤーの移動中、練技ゲージが徐々に回復する(効果:小) |
80 |
練技回復・弐 |
プレイヤーの移動中、練技ゲージが徐々に回復する(効果:中) |
200 |
練技回復・参 |
プレイヤーの移動中、練技ゲージが徐々に回復する(効果:大) |
360 |
無双回復・壱 |
プレイヤーの移動中、無双ゲージが徐々に回復する(効果:小) |
80 |
無双回復・弐 |
プレイヤーの移動中、無双ゲージが徐々に回復する(効果:中) |
200 |
無双回復・参 |
プレイヤーの移動中、無双ゲージが徐々に回復する(効果:大) |
360 |
勲功増大・壱 |
味方全軍の個人勲功が増大する(効果:小) |
80 |
勲功増大・弐 |
味方全軍の個人勲功が増大する(効果:中) |
200 |
勲功増大・参 |
味方全軍の個人勲功が増大する(効果:大) |
360 |
矢弾強化 |
矢や銃による攻撃に属性が付くことがある |
200 |
味方援軍到着 |
味方援軍を戦闘開始直後に出現させる |
140 |
敵援軍阻止 |
敵援軍の到着を妨害し、参戦を阻止する |
140 |
全武将切替 |
すべての味方武将に操作を切り替えられるようになる |
300 |
本陣奇襲 |
敵総大将出現時、本陣に奇襲を仕掛け動揺させる |
400 |
釣り野伏 |
味方本陣に侵入した敵を動揺させる |
400 |
戦場計略
「計略」奉行が提案。任意のタイミングで発動する。
名称 |
説明 |
計略値 |
騎馬隊突撃・壱 |
騎馬隊を呼び込み、敵武将を動揺させる(効果時間:短) |
80 |
騎馬隊突撃・弐 |
騎馬隊を呼び込み、敵武将を動揺させる(効果時間:中) |
160 |
騎馬隊突撃・参 |
騎馬隊を呼び込み、敵武将を動揺させる(効果時間:長) |
240 |
騎馬鉄砲突撃 |
騎馬鉄砲隊を呼び込んで敵を動揺させ、敵の拠点ゲージを減りやすくする |
300 |
忍者隊急襲・壱 |
忍者隊を呼び込み、敵の拠点ゲージを減りやすくする(効果時間:短) |
60 |
忍者隊急襲・弐 |
忍者隊を呼び込み、敵の拠点ゲージを減りやすくする(効果時間:中) |
120 |
忍者隊急襲・参 |
忍者隊を呼び込み、敵の拠点ゲージを減りやすくする(効果時間:長) |
180 |
焙烙兵急襲・壱 |
焙烙兵を呼び込み、敵の拠点ゲージを減りやすくする(効果時間:短) |
60 |
焙烙兵急襲・弐 |
焙烙兵を呼び込み、敵の拠点ゲージを減りやすくする(効果時間:長) |
120 |
鉄砲隊急襲・壱 |
鉄砲隊を呼び込み、敵の拠点ゲージを減りやすくする(効果時間:短) |
120 |
鉄砲隊急襲・弐 |
鉄砲隊を呼び込み、敵の拠点ゲージを減りやすくする(効果時間:中) |
180 |
鉄砲隊急襲・参 |
鉄砲隊を呼び込み、敵の拠点ゲージを減りやすくする(効果時間:長) |
240 |
傾奇者加勢・壱 |
傾奇者を呼び込み、敵武将を動揺させる(効果時間:短) |
80 |
傾奇者加勢・弐 |
傾奇者を呼び込み、敵武将を動揺させる(効果時間:長) |
160 |
陰陽師加勢・壱 |
陰陽師を呼び込み、敵武将を動揺させる(効果時間:短) |
80 |
陰陽師加勢・弐 |
陰陽師を呼び込み、敵武将を動揺させる(効果時間:長) |
160 |
人馬一体・壱 |
騎乗時に人馬の能力が強化され、無双と練技が回復する(効果:小) |
60 |
人馬一体・弐 |
騎乗時に人馬の能力が強化され、無双と練技が回復する(効果:大) |
120 |
領民同心・壱 |
民兵の協力を得て、兵力を回復させる(効果:小) |
60 |
領民同心・弐 |
民兵の協力を得て、兵力を回復させる(効果:大) |
120 |
一領具足 |
一領具足の協力を得て、兵力を大幅に回復させる |
180 |
一撃捕縛・壱 |
能力が減少する代わりに敵武将を倒すと必ず捕縛できる(効果:小)&br;(捕縛した敵は戦後に配下にできる可能性がある) |
60 |
一撃捕縛・弐 |
能力が減少する代わりに敵武将を倒すと必ず捕縛できる(効果:大)&br;(捕縛した敵は戦後に配下にできる可能性がある) |
120 |
一斉射撃・壱 |
矢による攻撃で周囲の敵に一定時間ダメージを与える(効果時間:短) |
120 |
一斉射撃・弐 |
矢による攻撃で周囲の敵に一定時間ダメージを与える(効果時間:長) |
180 |
一斉砲撃・壱 |
大筒の攻撃で周囲の敵に一定時間ダメージを与える(効果時間:短) |
180 |
一斉砲撃・弐 |
大筒の攻撃で周囲の敵に一定時間ダメージを与える(効果時間:長) |
240 |
鉄壁・壱 |
敵から受けるダメージが減少し、のけぞらなくなる(効果:小) |
180 |
鉄壁・弐 |
敵から受けるダメージが減少し、のけぞらなくなる(効果:) |
240 |
軍神喝破 |
プレイヤー武将の周囲にいる敵すべてを動揺させる |
300 |
大喝 |
敵軍の陣形を無形の陣に強制的に切り替えさせる |
240 |
|
+
|
奥義文字・秘奥義文字 |
奥義文字・秘奥義文字
あ
哀 |
愛 |
闇 |
煌 |
綺 |
威 |
陰 |
鋭 |
焔 |
燕 |
艶 |
奥 |
朧 |
か
華 |
壊 |
魁 |
海 |
割 |
活 |
寛 |
漢 |
貫 |
翔 |
貴 |
輝 |
鬼 |
義 |
侠 |
兇 |
響 |
暁 |
業 |
極 |
玉 |
駆 |
慧 |
撃 |
激 |
月 |
剣 |
喧 |
献 |
賢 |
厳 |
玄 |
虎 |
誇 |
護 |
荒 |
鋼 |
剛 |
豪 |
轟 |
獄 |
魂 |
哮 |
|
さ
彩 |
砕 |
罪 |
冴 |
策 |
殺 |
斬 |
士 |
帥 |
志 |
死 |
獅 |
慈 |
治 |
識 |
疾 |
蛇 |
邪 |
趣 |
呪 |
寿 |
秀 |
蹴 |
獣 |
淑 |
祝 |
術 |
俊 |
瞬 |
駿 |
純 |
将 |
昇 |
祥 |
笑 |
衝 |
情 |
浄 |
信 |
心 |
神 |
震 |
仁 |
刃 |
迅 |
粋 |
崇 |
澄 |
凄 |
星 |
清 |
聖 |
誠 |
絶 |
先 |
戦 |
旋 |
穿 |
閃 |
禅 |
壮 |
奏 |
爽 |
想 |
槍 |
聡 |
葬 |
尊 |
|
た
断 |
地 |
智 |
宙 |
忠 |
誅 |
弔 |
挑 |
蝶 |
超 |
勅 |
直 |
天 |
怒 |
凍 |
統 |
討 |
闘 |
堂 |
毒 |
突 |
な
は
覇 |
破 |
爆 |
伐 |
隼 |
叛 |
蛮 |
儚 |
飛 |
毘 |
美 |
媛 |
武 |
舞 |
風 |
風林火山 |
仏 |
碧 |
宝 |
萌 |
鳳 |
暴 |
謀 |
ま
や
ら
雷 |
乱 |
嵐 |
爛 |
律 |
流 |
竜 |
涼 |
凛 |
怜 |
玲 |
零 |
麗 |
烈 |
裂 |
憐 |
狼 |
わ
|
最終更新:2015年10月10日 22:07