■メニュー
TOP | 仕様 | Tips | 周辺機器 | FAQ | 不具合 | 改善要望 | Link |
基本仕様
サイズ | W:250mm、D:210mm、H:35mm | |
重量 | 1800g | |
筐体 | アルミニウム | |
充電ポート | Type-C | |
内蔵バッテリー容量 | 10,000mAh | |
液晶 | 解像度 | 1920x180 |
コントラスト | 800:1 | |
明るさ | 600 Cd/㎡ | |
プロセッサ | 動作周波数 | 1.6GHz |
メインメモリ | 4GB | |
アーキテクチャ | 64bit | |
音源 | ストレージ | USB-A メモリ x 2 |
対応フォーマット | wav, AIFF, MP3, AAC, Apple Lossless, Ogg Vorbis, FLAC, DSD | |
曲数制限 | 無し(?) | |
付属品 | USBケーブル、専用キャリーケース、取扱説明書兼保証書、おまけノブ | |
I/F | USB | USB-C x 1、USB-A x 2 (スピード不明) |
入力 | 3.5mmミニジャックx2 (ステレオ?) | |
出力 | 内蔵スピーカー、RCAステレオ端子、ヘッドホン端子(3.5mmミニプラグ)x2 |
ファームウェア *リンク
- 2025.9.18 Firmware 0.3.13
- 2025.9.17 Firmware 0.3.12
- 2025.9.12 Firmware 0.3.9
- 2025.9.3 Firmware 0.2.4
ファームウエア更新履歴
バージョン 0.3.13 (2025.9.18)
給電状態でシャットダウンと電源再投入した際にスライダーやバッテリー残量計が正しく動作しない問題を修正
給電状態でシャットダウンと電源再投入した際にスライダーやバッテリー残量計が正しく動作しない問題を修正
バージョン 0.3.12 (2025.9.17)
アップデートの際にFXが特定の設定で失敗する問題を修正
PITCH LOCK有効時にBPM変更の反映が遅延する問題を修正
AUTO SYNCの動作改善
USBメモリ取り外し時の動作改善
CUEポイント設定後に PLAY ボタンが1回無視される不具合の修正
画面下のスワイプによる画面遷移に対応
アップデートの際にFXが特定の設定で失敗する問題を修正
PITCH LOCK有効時にBPM変更の反映が遅延する問題を修正
AUTO SYNCの動作改善
USBメモリ取り外し時の動作改善
CUEポイント設定後に PLAY ボタンが1回無視される不具合の修正
画面下のスワイプによる画面遷移に対応
バージョン 0.3.9 (2025.9.12)
ファイルスクロールの方向を切り替え可能に
波形上へのCUEポイント表示
クロスフェーダーのカーブ切り替え
チャンネルフェーダーの機能切り替え
ヘッドフォン出力の切り替え方法オプション追加
FX1 / FX2 に個別のエフェクトを設定可能に
FXノブの感度変更が可能に
CUE / Monitor LED のちらつき軽減
オーディオ出力のタイムラグを調整
給電中のLED表示が正しくない問題を修正
AutoDJ 1.0 を初搭載
ファイルスクロールの方向を切り替え可能に
波形上へのCUEポイント表示
クロスフェーダーのカーブ切り替え
チャンネルフェーダーの機能切り替え
ヘッドフォン出力の切り替え方法オプション追加
FX1 / FX2 に個別のエフェクトを設定可能に
FXノブの感度変更が可能に
CUE / Monitor LED のちらつき軽減
オーディオ出力のタイムラグを調整
給電中のLED表示が正しくない問題を修正
AutoDJ 1.0 を初搭載
バージョン 0.2.4 (2025.9.3)
初期リリース
初期リリース
クイックスタートガイド *リンク
- 2025.9.3 Ver1.0.0 https://fj1blobend-g7erevbgg4fwd2hz.z03.azurefd.net/contents/doc/QuickStartGuide.pdf
操作説明書 *リンク
一般販売価格
一般販売価格は128,000円(税別)となる見込み
今後のアップデートについて
■ 今後のアップデートについて
FJ1は、今後のソフトウェアアップデートを通じて、さらなる進化を続けていきます。現在、rekordboxライブラリ(Device Library Plus形式)対応や、Bluetoothスピーカー/ヘッドフォンとの接続機能について、最終確認と動作安定性の検証を進めています。準備が整い次第、ファームウェアアップデートとして順次リリース予定です。GODJシリーズ同様、製品購入後も進化するハードウェアとしてご期待頂ければと思います。
- 2025/9/12 Ver0.3.9以降のアップデート予定
- タッチパネルによるファイルスクロールと選曲
- ターンテーブルの感度調整
- BPM解析結果やビート位置の手動調整機能
- AutoSync時の不具合修正
- AutoDJ 1.1 AutoSync追加
- (もしかしたら…)rekordboxライブラリとの連携対応
確定ではありませんが、鋭意開発中ですので、どうぞ楽しみにお待ちください。
■メニュー
TOP | 仕様 | Tips | 周辺機器 | FAQ | 不具合 | 改善要望 | Link |