FJ1@wiki

FAQ

最終更新:

fj1-wiki

- view
だれでも歓迎! 編集
TOP 仕様 Tips 周辺機器 FAQ 不具合 改善要望 Link

FAQ



※記載のない限り、Firmware0.2.4 時点の情報です。
  • Q: 初回起動時ファームウェアがアップデートできない
    • A: USBメモリの相性がある模様。また、フォーマット形式をFAT32形式で行ったUSBメモリが必要。
    • A: Ver0.3.9のファームウェアダウンロード後USBメモリにコピーしてFJ1を起動してもアップデートしない場合、起動中にUSBを差し直ししたらアップデート画面が表示しました。
  • Q: FAT32形式のフォーマットのやりかたがわからない
    • A: これで実施可能(ドライブ選択間違え注意!!)
  • Q: exFAT形式のUSBメモリは使えるか
    • A: ファームウェアアップデート後、exFAT32形式に入ったファイルを読めるようです。
  • Q: SSDメモリは使えるか
  • Q: やっぱり読み込まない。
    • A: フォルダ数やファイル数を少なくして試す。音楽ファイル以外を極力なくす(recorodboxエクスポートでなく、ファイル直コピーとか) 周辺機器等ページ参照。
  • Q: 思ったより音が小さい
  • Q; LEDが赤く高速点滅する
    • A: 今後のアップデートで修正。動作に問題なし。
    • A: Firmware0.3.9で給電中のLED表示が正しくない問題が修正
  • Q: ジャケットアートワークは表示される?
    • A: Firmware0.2.4時点未対応
  • Q: ヘッドホンにch1,ch2両方の音を出したい
    • A: Firmware0.2.4時点未対応
    • A: Firmware0.3.9でヘッドフォン出力の切り替え方法オプションが追加
  • Q: recordbox対応している?
  • Q: フェーダーを無効化したい
    • A: Firmware0.2.4時点未対応
    • A: Firmware0.3.9でチャンネルフェーダーの機能切り替えが追加されました
  • Q: CUEポイントが表示されない
    • A: Firmware0.2.4時点未対応
    • A: Firmware0.3.9で機能追加されました
  • Q: フェーダーが外れやすい
    • A: 個体差がある?当方機は問題なし。外れやすい場合や本体との接触が気になる場合は、外したフェーダーの中に紙を詰めて対処されている方もいるようです。
  • Q: オプション設定画面はないの?
    • A: Firmware0.2.4時点未対応
    • A: Firmware0.3.9で機能追加されました
  • Q: ファイル・フォルダの移動方向が逆では?
    • A: Firmware0.2.4では上移動が右、下移動が左
    • A: Firmware0.3.9で方向切り替え機能が追加されました
  • Q: 縦フェーダーでBPMを変更したい
    • A: Firmware0.2.4時点未対応
    • A: Firmware0.3.9で機能追加されました
  • Q: 起動しない
    • A: 充電アダプタは USB Power Delivery (PD30W以上か確認。充電中、液晶右上に「12V」と表示されているか確認。これでも起動しない場合は、本体背面の小さな穴をクリップ等で押す「ソフトウェアリセット」を試す。※再度ファームウェアアップデート作業が必要 https://x.com/musignal/status/1964841968015708281
  • Q: 充電表示の数値がおかしい




TOP 仕様 Tips 周辺機器 FAQ 不具合 改善要望 Link

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー