ダイエット

健康診断の1週間前になると突然15分ぶらぶら歩く、ラーメンの麺を半分にする(ただし連食はします)行為、その後は明日からはじめます。年始からはじめます。と口だけ

大切なことなので2度言いますが

店に対して意味不明な苦言を呈するときに使われる

高田馬場B級グルメ

かの有名なブログ、月見もりそばをふらわ(高橋陽介)氏に実質紹介したブログ
月見もりそばと勝手に命名した人物は別にいる

タベストリー

壁掛けなどに使われる室内装飾用の織物の一種、ラーメン剛田北千住店で背脂トッピング?
ギトギトの美味しさを紹介するために脳内で提案した、ただしラーメン剛田北千住店で背脂トッピングにギトギトは無い

食べログ

ふらわ(高橋陽介)氏のグルメ食べ歩きの唯一の情報源、ここで1位として紹介された店は絶対に批判せずベタ褒めをする。
IT戦士なのに「やらせ問題」を氏は知らないと思われるためウォッチャーから笑いもののネタにされているサイト
ふらわ氏はいつの間にか「食べログ信者は情弱」派に乗り換えた
氏のブログに出てくるラーメン店の味はこのサイトのコピペであると言うことはナイショ

だるまや西新宿店

店長の接客態度が最悪の店、接客に対して人一倍五月蝿いふらわ(高橋陽介)氏曰く「この接客が嫌なら来店するな」と店が客を選ぶ店
ふらわ(高橋陽介)氏は他の店では同じ接客だと日記で批判するもののこの店は絶対に批判しない

丹行味素

横浜県民が口をそろえて「辺鄙」と称する辺鄙なラーメン店

タンブラー

ふらわ(高橋陽介)氏のコレクション
2012年1月、これを手に入れるため人生で初めて30以上電話をかけた

チェーン店

ふらわ(高橋陽介)氏が愛するラーメン店で評価が異常に高い、個人経営は氏にサービスをしない限り罵倒の対象となる。
氏が愛するチェーン店は「蒙古タンメン中本」「横浜家系(吉村家直系)」「天下一品」「博多風龍」「幸楽苑」等

ぢどり屋 立川店

偶然か写真が秦野市在住の自称会社員、高橋さんと瓜二つの
厚木市在住、自営業、高橋さんが絶賛する焼き鳥店
  • ぢどり屋は遠くから訪ねる価値がある店。鶏のうまみが特製ロースターの力で、最大限引き出されているのです。

チャーシュー

麺とスープがあれば十分で、もう歳だから食べられないし気にしないと言いながら厚さが薄いとその店を糞味噌に書くラーメンのトッピング

チャネラー

2ちゃんねるの住人、氏はチャネラーの為に日記の更新を続けている

調理器具

新店舗はこの器具がその地域の水となじんでいないため味にブレが生じると言われている

Twitter

ふらわ(高橋陽介)さんが本音を書いてます

月見もりそば

立ち食い蕎麦つゆに生卵を投入し一気飲みする塩分過多の飲み物
氏が「ゆで太郎」で正式名称を目指すのは「月見ざるそば」でつゆに蕎麦湯を入れて薄めることはしない

ツナ

小諸そば神保町店にて販売された限定メニュの和風冷麺にトッピングされている蒸し鶏。
特製棒々鶏ソースと相性が悪いらしくふらわ氏は、この限定メニュを失敗作と切り捨てた。
一般的にはマグロやカツオなどを指す

ツナキャベ

青い葉っぱとツナ缶とスイートコーンを合えて作るふらわ氏の開発した料理
カレーの次に得意としている料理でCookPadにレシピを掲載していたが何故か削除されてしまった

DVD

感動した映画がDVD化されると1000円なら買うと宣言する
あくまで1000円なら買うが1000円以上だと買わない

デスソース

ブレアの辛いだけのソース、あるラーメン店にふらわ(高橋陽介)氏が辛いものしか受け付けない体であると紹介されてしまい、店側が氏に配慮して2種類置いたら氏は椅子から転げ落ちるほど喜んだといわれる
早速、餃子に直接ふりかけデスソースを味わい辛さを絶賛した。
このことが切っ掛けで餃子の味なんてどうでもいいと証明することとなった

手拍子

大ファンのバンドのライブで一人だけ両手を叩く行為
東京の連中はすかしてて手拍子をしないらしい
ノリノリの日はライブ前にニンニクマシのラーメンを食べ、体を揺すりながら手拍子をして悪臭を撒き散らす「縄張りマーキング行為」へと発展する
一般的にはClap your Hands、リズムを取ること

天下一品

ふらわ(高橋陽介)氏が3番目に愛するチェーン店、全店制覇を2014年4月五日に達成した

天玉

立ち食いそばのトッピングで「天かす」のこと、東京で「天玉」は「かき揚と玉子」のトッピングのことをさすので神奈川県秦野市の方言なので東京で使う時には注意が必要
  • 天玉は大阪では天かすと呼ばれることが多く、以前は駅そばや立ち食い蕎麦屋では入れ放題として卓上に置かれていました。
    東京でもゆで太郎に朝食べに行くと、天玉は入れ放題(無料サービス)です。
    ネギは細めの万能ネギが器に入れられて卓上に置かれていて、入れ放題でした。
    東京では入れ放題のお店は滅多に見掛けなくなりましたが、ホープ軒@神宮前や麻布ラーメンなどは今でも刻みネギが卓上に置かれています。
    Posted by ふらわ at 2012年03月12日 00:08

唐辛子

カプサイシンの塊、中本で摂取する、香辛料には含まれない

東京からわざわざ来ました

地方巡業でラーメン店のオーナーに自慢げに使用する。ただし、当人は神奈川県秦野市(←どこ?)在住、東京住まいに相当な憧れがあると思われる

東京とんこつ

浜松にあるラーメン店が謳うラーメン、東京では聞かないジャンルのラーメン

盗撮

とあるバンドのファンの女性を隠し撮りしネット上にアップする行為
飲食店内を勝手に撮影、または「ほーむぺーじ」で使用することを隠して撮影し、ネット上にアップすること

導線

店の立地場所、味が良ければ場所など関係ないのに店主は場所ばかりを気にするとふらわ(高橋陽介)氏は問題視している
人が自然に流れる動きを表す「動線」とは別の言葉

東横イン

友達と一緒に泊まるホテル。こだわりの理由は朝食バイキングが宿泊料に含まれる所

到着しました

ツイッターで誰に対して言ってるのかは不明。
実際に到着した時間と1時間ずれているのがほとんど

都会

関東地方のこと、それ以外の地域は田舎となる。
しかし秦野市と岩槻は辺鄙なので田舎、桧原村や秩父などは都会となる

都内ルール

店員からメニュを渡されると後ろの人にバトン形式で渡すエクストリーム競技、「結構です」と断られると負け
どの店舗で行われているかは謎、秦野市の独自競技の可能性が高いが東京への憧れが強い高橋陽介氏が都内競技と一方的に決め付けていると思われる

友達

三河安城に住む「じゅりあ0411」をさす場合が多い
その他の友達と呼ばれる人はふらわ(高橋陽介)氏を友達と思っていないと思われる




最終更新:2012年09月20日 01:29