ライマー


名前


ライマー=ケイン

概要


レインフォース王国の魔法研究者である魔族の博士。
過去にはレインフォース王宮騎士団に所属し、その腕を振るっていたものの何かのトラブルにより軍をやめさせられた。
エーヴェルトは元同僚、ユナらの父親の元部下であり、縁がある。
ジネットという愛娘がいたのだが、現在は故人である。
専門は錬金術であるが、魔法全体に明るく知識も技能も豊富である。
更に魔術の得意な魔族であるが故、魔法の腕は兵役時代も卓越しており、かつ現在も衰えをしらない。
更には騎士団で培った武術の心得もあり、博士という身分、魔族の割には武道派でもある。

見た目は蛇のような目をした短髪の男であり、体格は割りと筋肉質。白衣姿。

性格


嫉妬深い一面を持ち、蛇のような男と称される。
目的の為なら手段も辞さず、知人や友ですら計略に陥れる残忍かつ冷酷な性格。
もはや人を人としてみていないのではと噂されており、人の愛情や感情などは薄く、理論や性質などで語る。
ドSで鬼畜である。エーヴェルトは昔からよく犠牲になっていたらしい。

総じて歪んだ性格の持ち主。

主な技・魔法


「フローズンベイル」
巨大な氷の斧を具現化させて相手を叩き切り、切った箇所から凍結させる。
地面や障害物に叩きつければそのまま凍らせて粉砕する。
斧を複数展開して魔力の鎖で操ることも可能。

「フレイムランス」
炎の槍を飛ばす魔術。相手に命中するとそのまま焼き尽くすことが可能。
ライマーの場合は、相手に命中した瞬間に魔力を上乗せして爆破の如く火力を上げることも可能。
最大で30本を越える槍を一度に操作することも可能で、なおかつその全てに前述の爆破が通用する。

「シャイニングブレイド」
灼熱の光を剣として形成し、切り裂く。
自身の腕の先に形成したり、目に見えるところに投剣として飛ばすことも可能。
魔力を大量消費し、巨剣とすることもできる。浄化の力を持っている。

「デモンズチェイン」
魔力の鎖で相手をがらんじめにして行動を封じる。
そのまま相手を振り回してたたきつけたり、何かを絡め取ってハンマーにしたりもする。

「アースウォーハンマー」
大地から戦槌を生み出し、そのまま戦闘に用いる。
基本的に剣を取り落としたとき、剣で対抗できない鎧をきた相手などに使用する。

「ブラッドクラッグ」
自身の拳、武具に魔力を込めて相手に攻撃を命中させた際に発破する。
顔面発破で首もろとも吹き飛ばすなどといった荒業も可能。

他にも色々使える。

主な特殊能力・技能


「魔法技術」
に優れる。精度、消費魔力の調節、火力の上乗せ、詠唱の省略からなんでもこなせる。
その為詠唱もなしに高速で魔法をがすがす撃ってきたり、接近戦の途中にいきなり魔法を挟む。

「魔力回復」
魔力の回復が常人よりも格段に速い。
純血の魔族であるライマーに能力の限定や肉体への負荷は存在しない。
回復を促進させる行動は不明。

「ゴーレム作成技術・技能」
ゴーレムの作成も可能であるものの、レベルは一流には届かない。
趣味で始めたらしい。

「アンデッド作成技術・技能」
ゴーレム作成を応用しアンデッドの製作も可能である。
こちらはかなりの技術を有しているらしい。

「精神操作系術技能」
精神操作系の術を勉強しているらしい。
彼の魔術の腕を持ってしても精神操作系の術はあまりに難しく、不完全なものなのだ。

「剣術・上級」
剣術の心得があり、流派は西洋剣術(フェンシングに近い)。
一般の剣士を越えた達人級の腕前を持つ。

「性質変化」
周囲の無機物の性質を自由に変換させることが可能。
巧みな錬金術の技術があってこそ可能なもの。

能力値


 体力:C
 魔力:S+
  魔法攻撃力:S+
  魔法防御力:魔術結界込でA++、なしでB
 腕力:B
  物理攻撃力:B
  物理防御力:魔術結界込でA++、なしでB
 知力:B++
 素早さ:B++
 命中:B

ちなみに


  • 武道派博士とか医者とかっていいよね!
  • 色々追記予定

最終更新:2012年03月27日 19:49