ルーチェ=アーティット



挿絵作成:泰紀様


1: 名前
 ルーチェ=アーティット


2: 年齢
 12歳

3: 性別
 男

4: 種族
 不明

5: 外見、身長、体重
外見
 緑がかった肩にかかるくらいの黒髪。前髪は顔の左半分を隠すようにたらしている。
 赤紫の右眼に顔の左半分を隠すように固定できる皮製のマスクをしている。
 マスクの下は竜の爪で切り裂かれた痕が残り、左目は完全に抉れて無くなっている。
 胸の中央に、二重丸にVとXを組み合わせたような模様が描かれている。
 最近、その模様から機械的なラインが少し広がってきた。

 黒い長袖の服に青い長ズボン、その上から黒いクロークを着、深緑の靴をはいている。
 両腕には皮製のアームガードをして袖がなびかないようにしている。
 背中にはリュックを背負っていて、その中にアイテムなどをいれている。

 身長:136.3cm
 体重:30kg

6: 性格
 優しく、よく気が利く。
 というか、心配性な面がある。
 ただ、その心配の方向性がずれている事も多い


7: 過去
 生まれて間もない頃に捨てられていたのを拾われ、育てられた。
 だがある日、一頭の竜の逆鱗に触れてしまい、顔の左半分に大怪我を負い、それをかばった育ての親は二人とも殺されてしまった。
 だがその状態のルーチェを一人の女性が助け、育ててくれた。
 ドラゴンテイマーをしていた彼女の元ですごしつつ、その指導の下でめきめきとその腕を伸ばしていった。
 今では複数の竜を育て上げ、信頼をおかれるまでに成長した。

8: 職業
 【ドラゴンテイマー】
 【魔撃師】
  魔術師の中でも攻撃魔術に特化したものを指す。
  補助魔術が使えない代わりに高い攻撃能力を持つ。


9: 口調
 口調:落ち着いた感じの丁寧な口調
「僕の名前はルーチェ・アーティットと申します 宜しく御願いします」
「敵…ですか? でしたら、手加減は出来ませんが…」
「ああほら服引っ張らないで・・・貴方の分もありますから」
「この本の中身…ですか? 見ても構いませんが…僕以外は意味は無いですよ…?」
「マスクの下は・・・過去の過ちの名残、でしょうか・・・?」
「あなたは、大切な人のために、命を投げ出せますか?」
「僕は・・・いいんです。きっと、不幸にしてしまうから・・・」

10: 一人称、二人称
 一人称:僕
 二人称:〜さん

11: 好きなもの
 果物 牛乳 読書

12: 嫌いなもの
 甘過ぎる食べ物

13: 好きな人
 ちょっと気になっている人がいる。

14: パートナー


15: 属性
 火 水 氷 風 雷 地 光 闇

16: 苦手な属性
 無

17: 戦闘スタイル
 魔法による遠距離攻撃主体。
 ただし、上級・禁忌指定の魔術の使用頻度は非常に低い。

18: 精神力
 挫折することはないが、怖いものには怯える。

19: 戦闘熟練度

 ★★☆☆☆

20: 技や魔法
【ファイア】
 火属性初級攻撃魔術
 複数の火炎弾を相手目掛けて放つ。
 ある程度のホーミング能力を持つ
 「紅蓮の飛礫」

【フレイムカーテン】
 火属性中級攻撃魔術
 帯状の炎を放つ。
 自分の意思で炎の厚さを変更でき、どのような位置に出現させるかも指定できる。
 「天駆ける赤き羽衣」

【アクアバレット】
 水属性初級攻撃魔術
 弾丸状の複数の水の塊を敵に向けて放つ
 一直線に飛ぶが、速度はかなり速い。
 「飛沫の銃撃」

【ウォータースクラッチ】
 水属性中級攻撃魔術
 地面を鮫の鰭のように走る水の刃を走らせる。
 「大地を泳ぐ鋭利な刃」

【アイシクル】
 氷属性初級攻撃魔術
 複数の氷の槍を生成し、相手に向けて飛ばす。
 「刺し貫け」

【ブリザード】
 氷属性中級攻撃魔術
 広範囲に吹雪を発生させる。
 吹雪の中には雪だけでなく氷の塊も混ざっている。
 「吹き荒れる冷たい息吹」

【ウィンド】
 風属性初級攻撃魔術
 指定したように風を吹かせる。
 ただそれだけであるが、強さの調節で様々な使い道がある。
 「走れ」

【エアシューター】
 風属性中級攻撃魔術
 圧縮した風の塊を弾丸のように放つ。
 軌道は直線的だが、肉眼だけでは確認することは出来ず、回避は困難。
 直撃と同時に炸裂し、周囲の物体をすさまじい衝撃でなぎ払う。
 「集い舞い散れ大気の拳」

【スパーク】
 雷属性初級攻撃魔法
 体から周囲に向かって放電する。
 威力の調整によってちょっとびりっとする程度から金属が融解するまで。
 「痺れろ」

【トゥオーノ】
 雷属性中級攻撃魔法
 目標地点に落雷を落とす。
 込める魔力の量により威力が増減する。
 「劈く天の矛」

【サッソ】
 地属性初級攻撃魔法
 発動者の周辺から対象目掛けて数々の岩石を飛ばす。
 込めた魔力が多いほど飛ぶ速度が上昇する。
 「瓦礫の弾丸」

【クローダ】
 地属性中級攻撃魔法
 対象地点に複数の岩の槍を発生させ、貫く。
 障害物などの影響を受けにくく、奇襲にも向いている。
 「突き立つ大地の爪」

【エタンセル】
 光属性初級攻撃魔法
 複数の光弾を生成。対象に向けて放つ。追尾能力あり。
 攻撃にも使用できるが、放たずにおくことで照明代わりにもなる。
 「輝け」

【グリント】
 光属性中級攻撃魔法
 三日月形の光の刃を相手に向けて放つ。
 基本的に1mほどだが、魔力の量により大きさは変化する。
 切れ味もなかなかで、普通の岩なら切り裂けるほど。
 「飛来する月の剣」

【セラータ】
 闇属性初級攻撃魔法
 闇の塊を生成し、対象に放つ。
 外傷は与えないものの、魔力と体力に直接ダメージを与える。
 追加効果で60秒ほど相手の視界を闇に閉ざす。
 「常闇の欠片」

【ダーク】
 闇属性中級攻撃
 複数の黒い短剣を生成し、対象に向けて一斉に放つ。
 弾丸のように高速で飛来し、普通の鎧なら軽くぶち抜く。
 直撃すると短剣は姿を消し、傷口を開いたままにする。
 「穿つ闇の牙」




21: 特殊能力・特殊技能

【魔術威力強化】
 詠唱後、さらに魔力を込めていくことで性能を高めていくことが出来る。

【魔術発動待機】
 一度詠唱完了した魔術を発動せずに保留しておくことが出来る。
 保留した魔術は背後に球体状になって追従する。
 初級は4つ、中級は2つ、上級は1つまで保留可能。
 禁忌レベルは保留不可となる

【二重魔術】
 一つの魔術を一度に2回分発動することが出来る。

【魔力増幅】
 通常の魔力量で魔術を発動すると、普通の人の数倍の出力で発動される。

【無色の魔力】
 非常に純粋で、属性や色、特徴らしい特徴のない、無色透明で特殊な魔力を持つ。
 ある意味では、その純粋さが特徴とも言える。

【魔力同調】
 自分の魔力を他の人物や物質と同調させ、一時的に魔力を共有し、相手の力と同調させる。
 この間、ルーチェの魔力は相手と同じ魔力に変化する。
 また、ルーチェの特殊な魔力により、魔力以外にも気功や神威などの特殊なエネルギーへも変化し、同調する。
 この状態で相手側に魔力を送ることで、相手のエネルギーを回復させることが出来る。
 ただし、同調させるにはその対象に触れていることが必要条件。
 同調後はある程度まで離れても問題ない。

【他者魔術代理発動】
 上記の魔力同調を行った相手に詠唱を行ってもらい、相手の代わりに魔術を発動することが出来る。
 威力はルーチェの魔術攻撃力に依存する。

【魔力放出】
 魔法でもなんでもなく、持っている魔力を強烈に放出することが出来る。
 その威力は強烈で、それだけで魔術を相殺して打ち消したり、岩を砕くことも可能。

【魔力高速回復】
 一般の魔術師ではありえないほどの速さで魔力が回復する。
 限界まで魔力を消費しても、半日と経たずに回復している。

【魔力感知】
 極々微量の魔力でも感じ取ることが出来る。
 また、魔力の色や魔術と使用者との繋がりも肉眼でみることができる。

【会話能力】
 本来言葉の理解が不能な相手とも会話する事ができる。(犬や鳥、竜など

【家事技能】
 洗濯などのある程度の家事ならこなせる。

【竜騎乗】
 飛竜種、地竜種など、ほぼ全ての竜に安定して騎乗できる。

【石頭】
 何故か異常に頭が固い。
 頭突きするなよ!? 絶対にするなよ!!?


22: 必殺技

【ヴォルカニック】
 火属性上級攻撃魔術
 地上に魔法陣を描き、その陣の下から天を貫く火柱を発生させる。
 発動から立ち上るまでのラグが全くといっていいほどなく、対空性能が高い。
 「深き地の底に眠る怒りの焔をここに」

【ブランバースト】
 火属性禁忌攻撃魔術
 膨大な量の魔力を弾丸のように圧縮し、放つ。
 何かに直撃すると同時に巨大な爆発を引き起こす。
 その威力のあまり、爆発の跡地は不毛の大地と化す。
 弾丸の速度はかなり速く、発動を見てからの回避は難しいが、予備動作が長いので回避は可能。
 「黄昏の天より紅き、煌々と燃える焔よ。その身を解き放ち万障一切灰燼に帰せ」


リヴァイアサン
 水属性上級攻撃魔術
 大量の水を使い、巨大な龍を作り上げる。
 牙や顎の強さは本物の龍に勝るとも劣らない。
 「水に潜みし狂気の牙を今ここに結ぶ」

【イノンダーレ】
 水属性禁忌攻撃魔術
 膨大な量の水を呼び出し、洪水を発生させる。
 強烈な水の流れは全てを押し流す。
 「全てを押し流す怒れる波濤よ、ここにその怒りを表せ」


【セラックディルーヴィオ】
 氷属性上級攻撃魔術
 大量の氷の槍を生成し、一斉に放つ。
 「十重二十重に舞い上がり、幾多も貫け」

【ギアッチャート】
 氷属性禁忌攻撃魔術
 一定範囲のものを一瞬で凍りつかせる。
 抵抗すら許さぬ氷の棺。
 「万物を眠らす白き御手よ、彼の者に汝の抱擁を」


【トルナード】
 風属性上級攻撃魔法
 対象地点に巨大な竜巻を巻き起こす。
 引き込む力が強く、巻き込まれたものは内部で巻き起こる風の刃でずたずたにされた挙句、空高く舞い上げられ、地面に叩きつけられる。
 障害物などの影響を受けにくい。
 「荒れ狂う大蛇の様に踊り狂え」

【ルフトメッサー】
 風属性禁忌攻撃魔法
 手のひらを向けた方向を中心とし、前方広範囲に万を超えるほどの風の刃を放つ。
 最大射程は500m。その射程内ではあらゆるものが微塵に消える。
 「時を翔るは千の風、大地を刻むは万の刃 舞い飛べ」

【トニトルス】
 雷属性上級攻撃魔法
 対象を五つの雷で作られた鎖と枷で拘束。
 動けなくなったところ目掛けて、巨大な雷の槍が相手目掛けて放ち、刺し貫く。
 「逃走は許さず、特攻も許さず、ただただ地に伏せ」

【テンペスタ】
 雷属性禁忌攻撃魔法
 自分の周囲、広大な範囲に膨大な量の落雷を絶え間なく落とす。
 発動者は落雷が落ち続けている間完全無防備になる。
 「万雷、天より落ちて仇名すものを打ちぬけ」


【デストルクシオン】
 地属性上級攻撃魔法
 対象の左右から大きな岩の壁を生成。
 直後その壁が一気に近づき、対象を一息に叩き潰す。
 その後、壁は地中へと沈んでいく。
 「冷たく狭き地の牢獄、眠れ」

【カミエータ】
 地属性禁忌攻撃魔法
 半径1.5km内に無数の小さな隕石を無差別に降らせる。
 その後、とどめに巨大な隕石を落とし、あらゆるものを吹き飛ばす。
 とどめの威力は言わずもがな、その前の小さな隕石の威力も高く、鉄板程度なら紙のように貫通するほど。
 「天翔ける星空の騎士達、汝らが力をここに示せ」


【グランツ】
 光属性上級攻撃魔法
 上空に多数の魔方陣を作成。
 そこから多数の光の剣を降らせ、対象を刺し貫く。
 魔方陣からの降らせる方向はある程度調整できるが、追尾能力は皆無。
 「天より斬りかかれ、裁きの剣」

【グリューエン】
 光属性禁忌攻撃魔法
 対象の周囲に無数の光弾を生成。
 対象に向かって急速に接近し、直後凄まじい爆発を巻き起こす。
 光弾には攻撃判定があり、攻撃と同時に拘束の役目も果たす。
 「集いし光は天の意思、抗う間も無く裁かれよ」


【アクレオプロ】
 闇属性上級攻撃魔法
 極限まで収束された魔力を一振りの巨大な剣にし、対象を両断する。
 元より威力は高いが、対象の魔力や聖属性、神性が強いほどさらに威力は上昇する。
 「神魔両断せし黒暗々たる剣よ」

【ヴォラジノーゾ】
 闇属性禁忌攻撃魔法
 先ず直径5mほどの魔方陣が描かれる。
 少し時間が空いた後、中心部から光すらさえぎる闇の球体を生成。
 周囲の物体を凄まじい勢いで吸い込みながら徐々に巨大化していく。
 最終的には魔方陣を飲み込み、消失する。
 吸い込まれた物体は闇の世界を彷徨う事になり、まず戻ることは出来ないだろう。
 「万物を飲み込み葬り去る深遠の口」


23: 能力(E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級)
 体力:C+
 魔力:S
  魔術攻撃:SS
  魔術防御:A+
 腕力:D++
  物理攻撃:D
  物理防御:E++
 知力:B
 素早さ:C
 命中:B

24: 武器やアイテム

 【ガレル】
  全長150cm
  最近、謎の女露天商から購入したロングスタッフ。
  先端には赤く大きな結晶がつけられ、逆の先端には槍の穂先のような形状になっている。
  装備者の魔力制御能力を向上させる能力を持つ。
  他にも能力が隠されているようだが、詳しくわかっていない。

 【ポーション】
  回復薬。
  回復魔術がないルーチェからすれば大事な薬。
  回復量は中。5個持ち歩き、収納本の中に15個入っている。

 【マジックポーション】
  魔力回復薬。
  多量に魔力を消費したときに使う。
  普段は3個持ち歩き、10個収納本の中に入っている。

 【レザーマスク】
  顔の半分を覆う皮製のマスク。
  二本のベルトで、後頭部で固定できるようになっている。

 【竜笛】
  竜を呼ぶ特殊な音階の音を出す笛。
  山のような型の金属板の真ん中に穴が開いたような形状。
  人の耳では聞き分けることはできない(人のような姿になっている竜にも聞こえない)

 【収納本】
  全250ページ 各ページに様々なものを収納することが出来る
  中には生活用品、医療道具、武器、etc…などが収納されている。

25:その他

【上級・禁忌魔術の使用頻度】
 かなり低く、ここぞというときにしか使わない。
 禁忌魔術にいたっては滅多に使うことはない。




最終更新:2014年10月28日 02:58
添付ファイル