ウルドケット
概要
分類 |
マシン・支援型防壁装甲ロボ |
開発元 |
不明 |
知能 |
アルドビットと同じ |
属性 |
無 |
危険度 |
C++ |
備考 |
アルドビットの派生モデル 破壊作業に特化 |
マシンの一種。
鉄婆娑羅衆が開発した量産型戦闘用ロボットである
アルドビットと同系列の機種。支援型防壁突破装甲ロボ。
機体デザインは
アルドビットと同様に箱を繋ぎ合わせて作った人型のような大型の体躯だが脚部がなく、胴部の前面に巨大なドリルが搭載されている。
脚部が無いため移動はブースターによって行う。
大型の目標や防壁、バリケードなどの破壊や突破に特化した設計がなされており、
アルドビットと同様の各種外部装甲で攻撃を凌ぎつつドリルによって目標を破壊、瓦礫の類などは両腕の作業用アームで除去を行う。
歩兵など小型の目標への攻撃は想定されておらず、「兵器」と言うよりは「戦場でも使える作業用ロボット」と言った方が正しい。
技・魔法
フィジカルドリル
胴部に搭載された巨大なドリルで攻撃。
経歴
由来
どっと受ける→ドットウケル→ウルドケット
アルドビットと似たようなネーミングを意識。
文字の入れ替えた順番も同じに。
余談
虎眼さんに感謝!
最終更新:2015年03月08日 23:50