ブート
【可変空戦機動戦闘ロボ・ブート】
概要
人型形態、空戦形態共に鳥の思わせる形をしたビビッドカラーのロボット。
マゼンタピンクを基調に、赤や黄色、青でカラーリングされている。
鉄婆娑羅衆配下の自我を持たない戦闘用量産型メカニロイド部隊、
ジュリオンズの一機である。
全身に装備されたブースターとスラスターにより空中での自由な方向転換と急加速を可能にしている。
その分装甲は薄く、武装も頭部のビーム砲一門と翼下の投下爆弾とミサイルが一基ずつと貧弱。
ビーム砲は光線部分を発振し続ける事で固定型のビーム・サーベルとして扱う事も出来る。
人型に変形して空戦形態のままでは通れないような通路も潜り抜けられるものの、手足が細く安定性は高くない。
武装
「ペックライフル」
頭部に装備された、嘴のような保護シールド内に銃口のあるビーム砲。
貫通力のある細いビームを発射する。威力はそこそこ。
その攻撃範囲のため当たり所次第では相手がただの人でも軽傷で済む。
「プチチェイサー」
翼下に取り付けられた誘導爆弾。
爆弾本体に取り付けられた動翼によって落下地点を自動修正する。
爆発力はそこそこ。
「プロパリィチェイサー」
ロックオンした相手を、ロケットエンジンによって飛翔しながら自動追尾、爆破する爆弾。
ようは普通のミサイルである。
直撃して爆発するタイプと相手の近くで爆裂する近接信管タイプの二種類が存在する。
経歴
12月14日ビル街討伐なりチャ
ビル街を襲来する賊の一機として登場、
ローマや
ペルソナと交戦する。
投下爆弾や優れた機動力で攻撃を仕掛けるが、最終的には
アトリの援護によって中破。
ペルソナからの光の爪によるトドメの一撃で両断され、沈黙。
2014年5月9日夜討伐なりチャ
ジュリオンズ分隊の一機として登場。
ユカリスにペックライフルにて攻撃を仕掛け、迎撃に出た
ムヴァの攻撃を避けるがバトルアーマーモードのフォルアが射出したレイ・ユニットのビームに貫かれ大破。
なお対エネルギー攻撃用反応布「リアクターフィルム」を纏っているにも関わらず容易に撃破されたのは、変形や飛行を阻害しない為最低限しか装備していなかった故。
由来
飛ぶ→トブ→ブート。
元ネタはハドソンのロボットゲーム「ロボットポンコッツ」に登場する鳥型ロボット「トリック」。
余談だがゲーム中にはロボットの能力タイプに「アーム(攻撃型)」「ムーブ(機動型)」「ブート(防御型)」の三種類が存在するが
トリックは「ブート」属ではなく「ムーブ」属である。
最終更新:2014年05月10日 14:38