バラクーダ
概要
分類 |
亜竜・翼水竜系 |
主な生息地 |
海洋 |
知能 |
動物並 |
属性 |
水 |
危険度 |
B++ |
備考 |
鱗が素材になる |
亜竜の一種。
赤みかがった鱗の竜の頭部、カマスに似た胴体、巨大な鰭のような比翼、「鰭翼(きよく)」を備えた翼竜。
尾びれの近くには退化しかかった小さな後ろ足が生えている。
成体では平均的な個体でも体長10mを超す巨体。
主に
アースガルド大陸近海を中心とした海洋に広く生息する。
肉食性で鮪、鮫など大型の魚類、鯨やイルカなどの海獣、鳥類や魔物を主な食料とする。
繁殖期と幼少期以外は単体で行動し、群れなどは作らない。
また、同じく繁殖期の雌以外は特定の縄張りなどは持たない。
イルカなどと同じように脳を半分ずつ睡眠させる半球睡眠が可能。
これにより常に動き続けることができる。
肺と鰓の両方を持ち、肺呼吸も鰓呼吸も可能。
普段は水中で鰓呼吸を行うが巨体のため、大量の酸素を必要としており時折水面から顔を出して肺呼吸で補う。
巨大な鰭翼(きよく)はある程度の折り畳みが自在で水中では泳ぎを補助する鰭、空中では翼の役割を果たす。
これにより短時間ならば空中を飛行することも可能。
体内には「水袋」という大量の水を溜めこむ器官を持ち、ここから口を通して水を噴射することで強力なブレス攻撃も行える。
繁殖期になると雄は雌に体を擦り付けるなどした求愛行動を見せる。
雌は卵を海底に産みつけ、その周囲を縄張りとしてあまり移動を行わなくなる。
卵が孵化すると雌は子供を連れて旅立ち、狩りなどを学ばせていく。
性質は凶暴かつ攻撃的。
巨体に裏打ちされた戦闘力は高く、危険な存在。
技・魔法
竜のあぎと
強力な噛みつき攻撃。
水のブレス
水属性のブレス攻撃。
強力な水流を吐きつけて攻撃する。
経歴
由来
「バラクーダ(Barracuda)」…カマスの英名。
最終更新:2014年05月28日 12:57