ランナー
「金薔薇に朱角…上手く荒らしてくれるかと思ったら、そうでもないな…帰還する」
概要
重機動パワードスーツ「ブロークンドライバー」を駆るネストの
自称国家「クロウビーク」の尖兵。
各地を移動しながら物資を奪う奪取要員。
野太い声からして成人男性だが、パワードスーツの中身はあまり知られていない。
2mを超える巨体だが、パワードスーツが大きいのか本人が大きいのかは分からない。
携行武装はヘビーガトリングガンやバズーカ、固定武装の肩部ブロード・レーザーなど重火力を好む。
淡白であまり物事に執着、熱中しない性格。
奪える機会に奪い、奪えないと見るや素早く撤退する。
本名アビゲイル・パーサー。女性で、声帯をチェンジャーで偽装していたと判明。32歳。
元イー・ゼンパワードスーツ部隊所属。
特殊潜入作戦行動中に、部隊による補給目的の現地村落への虐殺行為の罪を
フライソフことイルデ・ブルーズと共に二身に被せられる。
脱走後に自称国家の傭兵として身を偽りながら、一年余りの逃避行を続けるが、傭兵部隊に敗北。入獄する。
獄中で死罪となる筈であったイルデの身を救う為に看守や科学者に自らの身を売るが、約束は果たされず獄死。
その事実を知ったイルデが
ラジエーションとなる遠因となってしまう。
武装
「ヘビーガトリングガン」
腰部に固定し、逆手に持って発射する大型携行ガトリングガン。
一点集中発射する事で鋼鉄の壁も簡単に削り抜ける。
「バズーカ」
腰部に固定し、逆手に持って発射する大型携行バズーカ。
薬室横に弾頭セレクト機構が装備されており、様々な種類の弾丸を装填可能。
「肩部ブロード・レーザー」
『ブロークンドライバー』の固定装備。
両肩部分を展開し、砲口から幅広の熱光線を打ち出して左右の相手を焼き払い、切断する。
アイテム
「テレポーター」
近中遠距離揃えたテレポーター。
戦闘や離脱の助けになる。
登場
2015年6月23日積荷警護なりチャ
積荷を襲撃する賊徒の一人として、
フライソフと共に登場。
荷馬車後方から追撃するが、
サイプレスの結界に辟易。
煙幕を張り、肩部ブロード・レーザーで道を破壊するがサイプレスの弾幕により撤退。
中距離テレポーターでルストフレイムによるダメージ・エリアから抜け出し戦場の様子を観察。
ズィーベン
の登場、
アラザンの洗脳による状況の打破もしくは混乱を期待したが、果たされず帰還した。
2015年8月19日平原討伐なりチャ
イノセンシオの救助をフライソフと共に試みて援護。
しかし
灯影の一撃を受けて戦闘不能、敗北。
それ以上の抵抗を諦めて、自らを助ける為の特攻に失敗したフライソフと共に捕縛された。
由来
ホバー移動なので走ってはいないが後ろから追いかけてきたので、「ランナー」。
恐らく苗字はpursuer(パーサー)。
パワードスーツの方は特に由来なし。イメージで適当に。
キャラの元ネタはバーチャロンシリーズの登場ロボット(バーチャロイド)「ライデン512E2」。
最終更新:2016年06月11日 22:51