atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
チラシの裏
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
チラシの裏
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
チラシの裏
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • チラシの裏
  • EDF用語集
  • 地球防衛軍3 PORTABLE

チラシの裏

地球防衛軍3 PORTABLE

最終更新:2025年04月08日 06:02

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

EDF用語集


  • EDF用語集
    • 兵器関連用語
      • ○○(難易度)級武器 (INF級武器 etc..)


兵器関連用語

○○(難易度)級武器 (INF級武器 etc..)

HARD ガバナー50 距離次第でHARDESTの主力級も一撃で仕留める高火力ショットガン。拡散力が高いため、エイムが苦手でも当てやすい。
火炎放射器α トンネル籠城や友軍を利用した敵の足止めなど、特定の状況では上位の火炎放射器より活躍するケースがある。
オーロラテラライザー テラライザーシリーズの原点にして頂点。
多数の敵を相手にする際には非常に有効で、単体相手にも接近して打ち込めば当分は戻ってこない。
味方プレイヤーや自身に命中しても移動速度の低下のみと被害が少なく、逆に敵に当てれば確実に戦力を奪っていくバランスのいい兵器。
上位版と比べて弾速、装弾数に劣るがリロード時間、射程距離、発射間隔に優れる。
ラピッドパラライザー マキシマムパラライザーがない場合の代替品。性能は劣るが十分に使える。リロードはこちらの方が短い。
HARDEST ガバナー100 ややレベルが高いが早期に手に入れば一射一殺どころか二殺も可能なほどの暴力的な威力で無双できるショットガン。
INFでも序盤は通用するが、徐々に「確実に仕留められる距離」が短くなってゆき、そのあたりから限界が見え始める。
AF20RAR RAシリーズの最終形。光学兵器でもないのに999発も撃てる。
FORK-X20 高い弾速と誘導性で、3秒おきに1800ダメージの損害をほぼ確実に与えることができる。
ガンシップを狙うのが苦手な人はMEXエメロードかこれを持って逃げに徹しよう。
ワイド・アシッドガン リロードの短さや連射速度も踏まえると、敵に広く浅くダメージを与えることに向いた武器。
加えて曲射弾道であることを踏まえると、味方の後ろから敵の頭上に降り注ぐように撃つことで敵の動きを止めて支援するような使い方が期待できる。
もちろん至近距離で撃っても強い。
オーロラヒュプノタイザー 4秒の昏睡効果がある弾を1回で10発、全弾当てると何と1200秒もの足止め効果を発揮する優れもの。
マキシマムパラライザーまでの繋ぎどころか自爆しない=密着撃ちが出来る事から、大型補正を受けてしまい長く止めることが出来ないヘクトルや大蜘蛛の無力化にも活躍する。
INFERNO AF-99(ST) 雑魚足止めの主力。
チタニアバトルキャノンAX アサルトライフルながら3500という恐ろしい火力を持ち、さらにこれをAF-ST並の速度で連射できる。さらに貫通効果も持つため、蟻の群れにとりあえず撃つだけで多数の悲鳴が上がる。
プロミネンスM2 非常に汎用性の高いミサイル。
プロミネンスMA 山岳戦で崖の陰からヘクトルを撃破したり巨大生物の群れに奇襲を掛けたり等の使い方ができる。アクティブの敵には単純に強力なロケットランチャーのように使う事が多い。
スティッキーグレネードα 大群の中心に向けて撃ち大量撃破を狙ったり、噴出等でその山形の弾道を利用して巨大生物に邪魔されず巣穴を爆破するなど様々に運用可能。
スーパー・アシッドガン レベル50台でありながら近距離兵器の中でも屈指の火力を持ち、その威力はAF100を上回る。
ドレッドドローン 驚異的な爆破範囲の超兵器。味方を援護するほかにも、一定時間直進することを利用して直撃させることが可能となっている。
キラードローン突撃編隊 赤蟻との戦闘時に最も効果を発揮できる。赤蟻ミッションで味方を守りたい場合にはうってつけの珍品。
リバースドローン編隊 そのまま撃つのではなく、倒れた仲間を蘇生させてから足元に撃つと便利。弾数が多いので使いやすい。
ミニッツシールドA3 A4の下位版だが、ダメージカット率と効果範囲が少し劣るだけで弾数と効果時間は同じ。使用感もA4とあまり変わらないのでガンガン使っていこう。
ミニッツシールドA4 あらゆるダメージを半減できるため、実質的にこちらの体力を2倍にできたようなもの。
  • ペイルウイング
HARD プラズマ・ウィップ 射程に特化した特殊レイピア。威力が低い以外はプラズマ・ウィップSと全く同じ性能なので、同じ使い方ができる。
M15プラズマ・ランチャー M30の下位版だが、建物を破壊できるので整地能力はさほど劣らない。弾速も早く直進するので扱いやすい。
プラズマ・グレネードSP 威力は低いが弾速はラピッド・グレネードとほぼ同等。
近づいてくる敵をダウンさせる用途には向いている。
プラズマ・グレネードC 弾速が早く、すぐに落下するという特徴がある。空中からの爆撃にも使いやすい。
HARDEST イズナ-Eカスタム HARDEST帯のサンダーボウにあたるサンダーボウ20Rは燃費が悪いため、代用品として世話になることがある。
他のイズナよりリロードが短いのが特徴で、サンダーボウと異なり貫通力はないが集団戦では十分使える。
エクレールやグロームは失敗作なので信じるな。
M30プラズマ・ランチャー 適当にぶっ放すだけでビル郡が瞬く間に更地と化す。遮蔽物を破壊したい状況では非常に便利。
フェンリル 単体での運用は誘導性能や吹き飛ばしの関係で難しいが、足止めには十分な吹き飛ばし性能と1射あたりのEN消費の軽さが売り。
あらゆる戦場でそれなりの戦果が期待できる、アサルトライフルに近い存在である。
INFERNO マスター・レイピア トータルバランスに優れたレイピア。広い攻撃範囲は防御力に優れ、赤蟻・紅蟻には特に有効。
ホーリーランス 全てヒットさせたときの最大ダメージは9600となり、フレイドマルと大きく差をつける。出来る限り密着してブチ込もう。
SIG-LAZR 最高の性能を誇るがチャージ時間が長いという欠点がある。リロードは計画的に行おう。
イズナ-FF イズナシリーズの最上位モデル。凄まじい連射速度で電撃を発射する。
サンダーボウ30 燃費、火力、射程の3拍子が揃った名銃。ペイルウイングのINFはこれを手にすることから始まると言っても過言ではない。
イクシオン・マークX ルクサードの下位版だが、燃費はこちらの方が上。ルクサードほどの殲滅力が必要でない場合はこちらを持っていくといい。
SIGスナイパー 市街地の蜘蛛が相手であれば、相手の足が遅いので外周引き撃ちによりそれなりの戦果を挙げられる。
MONSTER-S まともな長射程武器が少ないペイルウイングにとって数少ない狙撃銃。莫大なEN消費とそれに見合った大火力を持つピーキーな武器だが、頼らざるを得ないミッションは少なくない。
サイ・ブレードα 少し直進してから方向転換して敵を爆破する誘導兵器。ペイルウイング版プロミネンスのような武器で、用途もほぼ同じ。
EN消費が多いため、正面きっての撃ち合いに使うよりもトンネルなどの安全地帯から使うのが基本。
サンダーオーブ 光球を二個同時に投げ、光球から全方位に電撃が発射される。地底侵攻作戦や巣穴掃討作戦ではとても有効。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「地球防衛軍3 PORTABLE」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
チラシの裏
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 雑談・質問板/log
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    モンスターハンターワイルズ
  • 11日前

    デジボク地球防衛軍2
  • 23日前

    PlayStation® Game Music大賞2024
  • 23日前

    PlayStation Game Music大賞2024
  • 23日前

    PlayStation Game Music大賞 2022
  • 23日前

    PlayStation® Game Music 2019 WINNERS
  • 23日前

    PlayStation Game Music大賞 2019ノミネート
  • 47日前

    四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
  • 61日前

    ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
  • 94日前

    コロニスト/デジボク地球防衛軍
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雑談・質問板/log
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    モンスターハンターワイルズ
  • 11日前

    デジボク地球防衛軍2
  • 23日前

    PlayStation® Game Music大賞2024
  • 23日前

    PlayStation Game Music大賞2024
  • 23日前

    PlayStation Game Music大賞 2022
  • 23日前

    PlayStation® Game Music 2019 WINNERS
  • 23日前

    PlayStation Game Music大賞 2019ノミネート
  • 47日前

    四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
  • 61日前

    ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
  • 94日前

    コロニスト/デジボク地球防衛軍
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.