三日月館【別館】開発・制作Tips集

[Unity] セーブデータ等を保存する

最終更新:

fumiduki1985

- view
管理者のみ編集可
Unityでセーブデータ等の保存を行いたい場合、PlayerPrefsクラスを使用する。
PlayerPrefsクラスでは、ユニークな「キー」とそれに対応する「値」という形式で値の保存と読み出しが可能。

ただし、Windows向けにビルドした場合、値はレジストリに保存されます。

各プラットフォームでの保存先は、Unity Script Referenceの以下のページに記述あり。(Android、iOS以外)
http://unity3d.com/support/documentation/ScriptReference/PlayerPrefs.html

Androidでの保存先は気になったので調べてみましたが、Webでは情報が見つからず。

また、各スクリプトでのファイル入出力系の機能も使用可能なので、プラットフォームによっては独自の形式で外部ファイルに保存することも不可能ではありません。


このページのタグ一覧
Unity プログラミング

記事メニュー
ウィキ募集バナー