ゆっくり健康法 14KB
虐待-いじめ 小ネタ 現代 虐待人間 ※温めです
「…でね、今その健康法をやっているんだけど、おかげで最近ストレス無いのよ」
「うーん、でもね…なんだかそれって虐待みたいで…それにゆっくりってなんだか気持ち悪いし…」
「大丈夫よ、あれを普通の生き物だと思うから虐待だと思うのよ、それに不細工だから良いのよ、
あのふてぶてしい奴等が必死にもがくのが楽しいのよ。やってみて損は無いとも思うけど?」
最近話題の健康方があるらしい、この友人もそれを試してから得にストレスも無くぐっすり眠れるそうだ。
それはお昼の某TVで放送した「ゆっくり健康法」というのだそうだ。
なんでもそれはあの不思議饅頭「ゆっくり」を弄って、溜まったストレスを発散するという物だそうだ。
健康法の中には、ゆっくりをサンドバック代わりに殴ったり豪快に潰したりする事により、
ダイエット効果を得る「ゆっくりダイエット」なる物もあるそうだ。
「でも、要するにゆっくりを飼わなきゃいけないんでしょ?世話が大変じゃ…」
「別にまじめに面倒なんて見なくても良いのよ、餌だけあげておけば良いわ。
糞の処理も放っておけば良いし、臭がってるのはゆっくりだけよ、それにあれは餡子なのよ。
死んだり飽きたりしたら潰して、ゴミに出すだけで良いんだし…」
「うーん、でも置いておくスペースがね…それに泣き叫ばれると騒音がね…うちマンションだし」
「それなら、赤ゆにしてみたら?瀕死になってもオレンジジュースで治るし…私の使っている奴等
繁殖させるから、それをあげるわ…」
「ふーむ…やってみようかしら?…私は飽きっぽいんだけどね…」
そんな風に友人に推されて「ゆっくり健康法」をやることになってしまった。
「ゆゆっ!おねーしゃんゆっきゅりできりゅひと?」
「ゆふ~ん♪きゃわいいまりちゃにみとれてるのじぇ?もっとみていいのじぇ~♪」
「ゆん!なんなのこのにんぎぇんは!れいみゅのあたらちいどりぇいなの?」
………友人から「赤ゆ」と言うのを貰って来たのは良いのだけれど……
何て言うか、これだけで十分ストレスが溜まるわね……
一緒に本も借りてきたんだけど…ふむふむ…なになに?…
第一章~ゆっくりとお飾り~
ゆっくりはお飾りを奪われると、驚くほどうろたえます。
お飾りのないゆっくりは殆どの場合、他のゆっくりから阻害されます。
ゆっくりにとってお飾りとは、命の次くらいに大切な物です。
まずは、お飾りを取り上げて遊んで見ましょう♪
これは基本的な弄りです、これでゆっくりはゆんやゆんやと泣き叫ぶこと間違いなしです。
慣れてきたらお飾りをゆっくりの届かない高さでチラつかせてみましょう。
必死にジャンプする不細工さんを見てスッキリ出来るはずです。
何だコリャ?
お飾りって、この黒い帽子とか、このリボンかな?
わさわさピコピコしてるのはお飾りなのかな?それとも髪の毛?
……ふーむ、とりあえずこのリボンの奴2匹いるから1匹試してみようかしら?
「ゆうぅぅ…なんかおなかしゅいたよ、おねーしゃんあまあまちょうだいね!」
「ゆゆっ!なんなのじぇ?あしょんでくれるのじぇ?かわいくっちぇごめんにぇ~♪」
「ゆん!このくしょどれい!なにしちぇるの?れいみゅはゆっくりしちゃいんだよ!りきゃいできりゅ?」
…とりあえずこのリボンの奴態度悪いわね…コイツで試してみようかしら?
んと、このリボンどうやって外すのかな?……あっ簡単に取れた。
「ゆゆっ!おそりゃをとんじぇ~……なにしゅるの、このくしょどれい!………
ゆわぁぁぁぁん!!れいみゅのすてきにゃおりぼんかえしちぇぇぇぇぇ!!」
ふーむ、確かにこれはちょっと面白いかも知れない。
ちょっとチラつかせてみようかしら?
ほーれ、ほーれ、こっちだよーこっちだよーと思ったらこっちでしたー♪
「ゆびゃぁぁぁん!おりぼんしゃんかえちてね!いじわるしにゃいでね!ゆんやぁぁぁぁ!!」
ほーら、こっちだよ~♪ほーらこっちこっち♪はい、くるくるくる~♪こっちにおいで~♪
「ゆわぁぁぁん!おりぼんしゃんまっちぇぇぇ!もどっちぇぃちぇぇぇぇ!ゆっくりできにゃいぃぃぃぃ!!」
ふーむ、リボンを追いかけて無様にステップを踏むこの不細工…確かにこれは面白い。
…だけど、涙や涎を撒き散らしているのは汚いな……本当にこれって砂糖水なのかしら?
まあ、舐める勇気はないけど……あっおしっこ漏らしてる…最悪ね…
「いじわるじゅるにゃ!くじょばばぁ!れーみゅはおきょるときょわいんじゃよぉぉぉ!やめちぇぇぇぇ!!」わさわさ
むかっ! ふーん、私にくそばばあって言うんだ……このりぼん、やぶっちゃおうかな~♪
「やめりょ!くじょばばぁ!れいみゅのおりぼんかえしぇ!」
そう、これ要らないんだ……じゃあこうしましょ…「びりびりびり!」さよなら、おリボンさん♪
「ゆんやぁぁぁ!やめりょぉぉぉ!…あ………あ…あ………あ……あ……おりぼんしゃんが……」
ありゃ、反応が鈍くなっちゃった。どうしたのかしら?
えーと本に書いてあるかな?…なになに…
※お飾りを破くぞ~♪と脅かすのも楽しいですが、
本当に破いてしまうと絶望して反応が薄くなる個体もいます。ご注意を!!
ありゃりゃ…やっちゃったかな?…しかしあれだけ生意気な事言ってたくせに、結構精神的に脆いのね…
それにしても、コイツどうしようかな?……せっかくだから、この鬱陶しいわさわさも取ってみようかしら?
「……ゆ……ゆ…もうゆっくりできにゃい……ゆぴぃ!いちゃい!にゃにしゅるのぉ?!」
お、ちょっと反応が戻ったみたい。さーてこれをどうしようかな?このまま一個ずつ取ってみようかな?
……ん?…さっきのリボンより取り難いんだけど……
「ゆっびぃぃぃ!いちゃい!いちゃい!やめちぇ!やめりょ!このくしょばばあぁぁぁ!ゆぎぎぎっ!」
ん?何なのかしら?このわさわさに神経でも通っているのかしら?何でこんなに痛がるの?
…ん…あ、なんか「ブチッ!」っていったよ?…ありゃ、これもしかして揉み上げか何か?…気持ち悪い揉み上げね…
「ゆっぎゃあぁぁぁぁぁ!いだいぃぃぃぃ!!やめろぉぉぉぉ!!ゆびゃぁぁぁん!
ゆああぁぁ……れいみゅのきゃわいいもみあげしゃんがぁぁぁぁ!!…ゆあ…あ…あ……」
ふーむ、なんか水簿らしい姿になったわね……これ、もう弄る所がなさそうね…
何か使い道が無いかしら?…本でも見てみましょ。
第2章~ゆっくりと痛み~
ゆっくりは大変痛がりです。
軽く叩いただけでも、ものすごい痛がります。
ですが意外とダメージが少ないのです、要するに大げさなのです。
しかし何事にも限度があります。やり過ぎに注意しましょう、相手は饅頭なのですから。
まずはビンタからやってみましょう。
ただし子ゆっくりや赤ゆっくりはビンタすると潰れたり、目玉が飛び出す可能性があります。
小さい物にはでこピンがお勧めです、ポイントは皮を破らないようにする事です。
何回か試して力加減を覚えましょう。
ふむ、でこピンか…面白そうかもしれない……やってみましょ!
ピシッ!ピシッ!ほらほら、あなたは不細工ですね~♪ピシッ!
「ゆっぴぃ!ゆびゃん!いちゃい!やめちぇ!ゆんやぁぁぁぁ!」
ふむ、これはスッキリできるかもしれない…ピシッ!ピシッ!……あ…爪が刺さっちゃった…
うわ…餡が漏れて来ちゃった…えーっと、こういう時はどうするんだったかな?
「ゆひぃ!ゆびびゃん!やめちぇぇ!いだいぃぃ!ゆっぴぃっ!あ……あんこしゃん…でていきゃないで…」
えーっと、あったあった!一緒に分けてもらったオレンジジュース。
これを掛けるだけで良いんだったかな?…ほーれ……ふーむ、本当に不思議生物ね…気持ち悪いわ…
「ゆぶべべべっ!なにきょれ!あみゃーい!ち、ち、ち、ちあわしぇぇ!!ゆ~ん♪」
さっきの痛みがもう退いたのかしら?それにしてもこの幸せそうな顔……なんかイライラするわね…
人類を不快にするために湧いて出て来たのかしら?こいつ等は……
えっと次は何かしら?…
打撃系に飽きたという方、次のステップは道具を使ってみましょう。
第3章~ゆっくりと様々な道具達~
ゆっくりに痛みを与えるのに便利な道具をご紹介します。
1.ハエ叩き
これは、ビンタやでこピンに飽きたという方にお勧めです。
よほど力をかけない限り、まずゆっくりからの餡漏れはありません。
2.針
縫い針、マチ針、釣り針、etc
様々な針がありますが、どれもゆっくり向きの道具です。餡漏れを最小限に抑えて痛みを与えることができます。
※ただし、中枢餡(注1)は避けましょう。
ふーむ、全部読むのが面倒ね……針にしてみようかしら?
えっと…裁縫道具は……あったあった。とりあえず、マチ針で良いかな?
つんつん!痛いですか?つんつんつん!痛かったらいって下さいね、つんつん!痛いって言われても何もしないけどね。
「ゆっぴぃ!いだいっ!やべでぇぇ!もういやぢゃ!!いだいのいやぁぁぁぁ!!ゆっくりざぜでぇぇぇ!!」
つんつんつん!おもしろいな、確かにストレス解消には良いかもね。でもコイツ、これだけ泣いてよく枯れないわね…
…また漏らしてるし、小汚い饅頭ね…つんつん!つんつん!…あ!ぶすっとやっちゃった…
「ゆっぴぃ!いだいぃ!やぢゃ!もういやぁぁぁ!ゆぽぽ?!ゆぎぎぎぎっぎぎぎぎっぎっぎ!」
あらら?何かしらこれ?ユギギギ言ってるけど、どうなったのやら?…ん?まちがったかな?なんちゃって…
あら、本格的に不味そうね…えっと…これかしら?
(注1)中枢餡とはゆっくりの核のような物です。
これに攻撃を加えて破壊してしまうとゆっくりは死んでしまいます。
破壊しなくてもこれを突付いたりして刺激を与えると、ゆっくりが壊れてしまうことがあります。
壊れゆっくりがお好きな方は良いですが、悲鳴をあげる事が無くなる場合もあるのでお勧めしません。
ありゃりゃ…これ、壊れちゃったのかな?
「ゆぎぎぎっぎぎぎぎっぎぎっぎぎぎぎ!!」
ふむむ、これは不味いわね…オレンジジュースで治るかしら?……うーん、駄目みたいね。
これは廃棄処分決定かしらね。……えっと、何かこいつを有効活用出来ないかしら?
……ふむ…廃ゆ?…あった、これかしら?
~死んだゆっくり、壊れたゆっくりの有効活用法~
ゆっくりも一応生きているらしいのでいずれ死にます。
死因は寿命、老衰、餓死、過労と様々ですが、健康法を実践して死んでしまう事もあります。
また、精神的に壊れてしまって健康法に使えないゆっくりも出てしまいます。
こうした使い物にならない廃棄ゆっくり(廃ゆ)を有効に利用しましょう。
1.食用
ゆっくりは人間が食べても害はありません。
ですが健康法で使用した物は汚れている可能性もあるので、
食用にされる方は加熱処理することをお勧めします。
2.ゆっくりの餌
ゆっくりは基本的に雑食です、度を越えた辛味、苦味さえなければ何でも食べます。
廃ゆのお飾りと髪の毛を毟り取ってしまえばゆっくりの餌として活用できます。
ふむ、これは使えるわね。せっかくだから焼き饅頭にしてみようかしら?
では、早速フライパンを用意して……
そろそろ良いかしら?それではいってみましょう!楽しいゆっくりクッキング!
ジュゥゥゥゥゥゥ!「……ゆぴ?!…ぎ…ぎぎ…ぎ………」
あらら?つまらないわね。もう少し反応がほしかったんだけど……
まあ、全身綺麗に焼いてっと………完成~♪焼きゆっくり~♪
………不味そうね……まあ、食べるのは私じゃないから良いけどね♪
ほーらお前達、ごはんですよ~♪って、あら?
何か五月蝿いわね…
「ゆびぇぇぇぇん!れいみゅはどこいっちゃのぉぉぉ?ゆんやぁぁぁぁぁ!」
「ゆびゃぁぁぁぁん!れいみゅのさけびがきこえるのじぇぇぇ!こわいんじゃじぇぇぇぇぇ!」
あらあら?まだお姉さんは何もしてませんよ~♪なんだかテンション上がってくるわね。
ほーらお前達、そんな事よりご飯ですよー焼き饅頭ですよ~♪
「ゆんゆんゆん……ゆゆっ!なにきゃいいにおいがしゅりゅよ!」
「ゆびゃぁぁん!……ほんちょだ!いいにおいなのじぇ~♪」
ほーらお前達、仲良く半分こ、残さず食べるのよ~♪
……ふーむ、騒いでお腹でも減っていたのかしら?それにしても汚い食べ方ね…
「むーしゃ、むーしゃ、しあわしぇぇぇぇ!これあまあましゃんだよ!ゆっくちできりゅよ~♪」
「うめっ!これめっちゃうめ!し、し、し、しあわしぇぇぇぇぇ!!」
ふふふっ美味しい?それはあなた達のお仲間よ~♪
これくらいなら面倒見ても良いかもね♪
「ゆふ~ん♪おなきゃいっぱいだよ!ゆっくち~♪………おなきゃいっぱいになっちゃから、そろそろいくよ…」
「げぷっ!まんじょくなのじぇ~♪ゆっくち~♪…………たくしゃんたべちゃから、そろそろでるよ…」
ん?何かしら?何か始まるのかしら?
「「うんうんしゅりゅるよ!!」」モリモリモリモリモリ!
?!!…………これは不味いわね、…現代美術の醜さね…よくこいつ等を生かしておいた親がいるわね…
「ゆふ~ん♪すっきりしちゃよ!…………ゆぴゃぁぁぁ!くしゃいぃぃぃ!うんうんいやぁぁぁ!!」
「いっぱいでたのじぇ!しゅっきりなのじぇ!……………ゆびゃぁぁん!これくしゃいぃぃぃぃ!ゆんやぁぁぁ!!」
……それはお前達がしたんじゃないの?……特に臭いも無いみたいなんだけど…何でそんなに臭がるのやら?
まあ、この様子見てたらまたストレスが溜まってくるんですけど……
仕方ない、このままじゃ五月蝿いから今度はこの黒帽子ので遊んでみましょう♪
「ゆびゃぁぁ……ゆゆっ!おしょらをとんじぇるのじぇ~♪」
ふーむ、何なのかしらこいつ等?何でこんなに切り替えが早いのかしら?
ポジティブなのかただの馬鹿なのか……まあ、この嬉しそうな顔が最高にイライラするんだけどね…
さっきのリボンのである程度は解ったら、今度は失敗しないようにやってみましょう♪
「ゆゆ~ん、たのしいのじぇ~♪………ゆわぁぁぁん!おぼうしきゃえしちぇぇぇぇ!ゆわぁぁぁん!」
「…いだぃぃぃ!やめりゅんだじぇぇぇぇ!ごめんなしゃいぃぃぃ!あやまるきゃらもうやめちぇぇぇぇぇ!!」
「ぷすぷすはいやなんだぜぇぇぇ!いちゃいぃぃぃ!もうおうちきゃえるぅぅぅぅ!ゆんやぁぁぁぁぁ!!!」
「…で、それであんたは結局夜更かしして寝不足と…」
「夢中になってたら、何時の間にか外が明るかったわ…」
「あんたは馬鹿ね…スッキリした所で寝れば良かったのに……まあ、楽しいのは解るけどね」
友人宅に本を返しに来たのは良いんだけど、かなり眠い。
結局昨晩ってか今朝までゆっくりで遊んでしまったのである。
帽子のを苛めた後に、残ったリボンの奴も苛めて楽しんでしまったのである。
二匹ともまだ生きてはいるが大分弱ってしまったのが少し残念である。
「で、あの赤ゆとかって言うの、なんか弱すぎじゃないの?初日でもうぐったりしてるんだけど…」
「…あんたが弄り過ぎたんでしょ?赤ゆは肉体的にも精神的にも脆いからある程度加減しないと…
それなのにあんたは一晩中遊んでたんでしょ?そりゃ弱るわよ」
「ふーむ、もう少し元気な奴いない?それでいてタフな奴」
「うーん、替えの赤ゆならあげても良いけど、それなら自分で繁殖させるのも良いかもね」
「んー繁殖ねえ………ねえ、あれなに?」
私はある物に気がついた。部屋の壁から生えている金属製の棒に吊るされているボールのような物。
よく見るとそれはネットに、というかストッキングのような物に入ったゆっくりだった。
そんな状況でもそれは特に気にしていないのか、幸せそうに眠っていた。
「ああ、あれはこの前から始めたダイエットで使うゆっくりよ。…まあ、ちょっと見てて」
そう言って彼女は戸棚からグローブを取り出し装着する。
そしてスヤスヤ眠るゆっくり目掛けて鋭いパンチをお見舞した。
「ゆびゃぁい!いだい!なんなのぜ?!」
「こうやって吊るしてあるコイツを殴るのよ。程よい運動にもなるし、ストレス解消にも持って来いよ。」
「でも、こいつ等ってうんうんしたり、しーしーしたりして大変でしょ?それに餡子吐いたりしないの?」
「ああそれね、それならしーしー穴もあにゃるも栓をして塞いでからネットに入れてあるのよ。
このネットはゆっくりにピッタリ密着してるから、殴ったぐらいじゃ栓も外れないし目玉も飛び出さないわ。
餡子だって吐きたくてもネットで押さえらて、また口の中に戻っていくし…それにグローブも特別製よ。
殴られる衝撃を半減してくれるのよ。凄いでしょ?」
「…凄いわね、いろいろ技術の無駄遣いしてる気がするけど……所で、私もやってみて良い?」
そう言うと私は友人から差し出されたグローブを身に着けた。
そして何が起きたのか解っていない、アホ饅頭目掛けてパンチを繰り出す。
バシンッ!「ゆべぼっ?!…ゆぎゃぁぁぁぁぁ!いだいんだぜぇぇぇぇぇ!!」
うーむ、これも楽しいかもしれない。ゆっくりも人類の健康に役立つ時代が来たのね。
完
ムシゴロウ王国を書いていると、小ネタばかり浮かんでくるのでぜんぜん話が進みません。
待っていただいている方はもう少しご辛抱ください。
徒然あき(ムシゴロウあき)
過去に書いたもの
トップページに戻る
このSSへの感想
※他人が不快になる発言はゆっくりできないよ!よく考えて投稿してね!
- うんちりある笑 -- 2016-09-04 15:40:10
- ↓うんある -- 2016-01-10 13:23:13
- ↓うんちりある に見えた -- 2012-02-01 00:11:43
- ↓うんいちりある -- 2011-12-04 19:47:11
- ↓↓なぜお前はそうやって
「愛で野郎は死ね」とか言ってるんだ?
十人十色、人それぞれ好みがあるんだから別にいいじゃないか
「愛でSSは邪道」とか「虐待SSはキチガイSS」
とか言ってるやつは他にもいるけどさ、
それはただ単に自分の価値観を否定だれたくないだけだろ?
自分の価値観が他人と違うのを認めたくないだけだろ?
「他人は他人、自分は自分」
それでいいじゃないか、相手と自分の価値観が違っても
それはただ単に相手の感じ方がちょっと違うだけの話だろ?
俺は別に「お前は間違ってる」とも「お前は正しい」とか言うつもりは無いさ
ただこれだけ言っておくぞ
「他人の価値観を簡単に全否定するな」
これは警告でもあり忠告でもあるからな -- 2011-09-17 22:57:10
- ゆっくりサンドバック良いなぁ。
有ったら私もどんどん殴っちゃいそうだw -- 2010-11-25 09:43:59
- 愛で野郎は死ね。 -- 2010-09-11 20:38:05
- 愛で健康法も作って。 -- 2010-07-18 02:51:26
- ほすぃ・・・ -- 2010-06-15 01:20:53
最終更新:2010年03月02日 19:31