ラブドール 5KB
愛で 観察 小ネタ 現代 創作亜種 独自設定 HENTAIなんてなかった
・13回目
・希少種というか亜種
・完全な俺設定独自設定です。
・胴付きが流行りときいて。
・タイトルから連想できるような展開はありません。
・ていうかSSじゃない。
・ヨロシクオネガイシマス
面白いものを買ってきた。
なんでも、ゆっくりを使って作られた人形らしい。
腋が見える独特な巫女服を着ており、黒髪に大きな赤リボンと、長いもみあげにヘアバンド。
ツンとした表情は、なんとなくどこかで見たことがある気がする。
30cmほどの普通のフィギュアだ。
表面に触ってみると、本当にゆっくりを触ったときと同じ、饅頭のようなやわらかさ。
唇や鼻に触ってみても、本物さながらの感触。胸を触ってみようかと思ってみたが、さすがに自制した。
全体的に見てみると、なかなかよく出来ている。
本当にゆっくり同様動くのだろうか。
説明書と見比べつつ、赤リボンを引っ張ってみると、赤リボンが取れてリボンの付け根だった後頭部辺りに5ミリほどの穴が見つかった。
覗くと餡子らしきものが詰まっていて、人間でいう脳になる小さなゆっくりが仮死状態で眠っているらしい。
その穴に付属の、注射器のようなものを刺す。
中身はオレンジジュースで、ゆっくりを起こす為に必要らしい。
注入して、注射器を抜いてすぐ赤リボンについている筒で塞ぐ。
5分ほど置いておくと、頭が後ろにいきおいよく仰け反った。続いて、腕が気持ち悪くうねり、やがて全身が暴れるように動く。
映画のエクソシストを思い出しながら、眺めているとふいにその動作が止まり、人形の目がまっすぐこちらを見てきた。
説明書の手順では、あとはお決まりの言葉を言うだけで完成という。
試しに言ってみる。
ゆっくりしていってね。
「ゆっくりしていってね!!!」
人形が、両腕を挙げながら元気良く言葉を発した。
ちゃんと言葉の発音通りに口が動いている。
目を見ると、まばたきもしていた。
感心しながら人形の顔を見ていると、人形が目線を逸らして頬を覆う。
「ゆぅ~そんなにみつめられるとれいむてれるよ~ゆふふっ」
いくら人形といっても、言動はゆっくりとは変わらないらしい。
ゆっくりの亜種で、滅多に存在しない胴付きゆっくりの小人版と思えば良いだろうか。
目の前の人形『はくれい』は、照れることに飽きたのか腕を組んで仁王立ち。
「ここはれいむのじんじゃだよ! おさいせんをはらってね?」
と、のたまった。
神社も何もただのちゃぶ台。
そう言いたくなったが、ゆっくり相手に論争は不毛なので言われたとおりに、財布から10円玉を取り出して手渡す。
10円玉を決して大きくはない両手で掴み、宝物を見つけたような顔ではくれいはそれを胸に抱きしめる。
屈託のないその笑顔はゆっくりにしては随分、感情表現が豊かな気がする。
それとも、胴体がもし彼女達にあるのならば、このような少女らしい振る舞いを見ることが出来るのだろうか。
由無しごとを考えながら、嬉しそうに笑うはくれいむに語りかける。
自分は、この神社がある場所に住んでいる人間だと噛み砕いて説明したところ、何を勘違いしたのか。
「かんぬしさん。ゆっくりしていってね!!!」
と、私のことを神主と呼ぶことにしたらしい。
少しばかり互いの自己紹介をしたあと、はくれいはそのままちゃぶ台の上で寝てしまった。
翌日、休日ということもありいつもより遅めの起床をした。
ちゃぶ台に横たわり、布巾を被ったはくれいは微動だにしない。
昨日、はくれいが寝てしまったあとに説明書を熟読してみると、こう書いてあった。
【ゆっくり人形は、一度のオレンジジュースの供給で約三時間、ゆっくりとして活動することができます】
【活動限界にきたゆっくり人形は、昏睡状態になります。この時、記録がセーブされます】
【昏睡状態になったゆっくり人形は、人形として扱えるようになります】
今、はくれいむはゆっくりではなく、人形であるらしい。
当分、オレンジジュースを注入するつもりはない。
はくれいは、私が集めた人形を飾っている棚に飾っておくことにする。
他の人形達との見栄えに満足しながら棚を眺めてみると、妹の飼いゆっくりであるありすが部屋に入ってきた。
「おにいさん。ゆっくりおはよう。とかいはなあさよ」
ありすのどことなく憮然とした表情を見て、今日は妹が外出するので、私がありすの世話をすることになったのを思い出した。
ありすと私の朝食兼昼食を作るために、部屋から台所へ向かおうとありすをまたいで廊下に出た。
が、ありすがいつものように着いてこないことが気になり、そちらを振り返ると、はくれいむのある人形棚を見つめていた。
どうしたのかと聞いてみると、
「ゆ・・・なんでもないわ。それより、おにいさんはゆっくりなとかいはなちょうしょくをつくってね」
そう言ってそそくさと、台所に向かって跳ねていった。
前から感じていたが、ありすは人形が気になるらしい。私の部屋に来るたびに棚のほうをちらちらと見ていた。
今度、小さめのヌイグルミか人形を買い与えてみようか。
時たま、棚の方からゆっくりしたいという泣き声が聞こえるのは気のせいだろう。
アトガキ
しゃんはいとほうらいをメインに書きたいと思ったけど、気づいたられいむ人形だった。な、なにをいってるのかおれにも以下略。
はい。ということで書いてみました。ロー○ン○イデンではありません。
自分の頭の中では、胴付きのイメージは人形のようなゆっくりで、それで書こうと思いました。
人形ってのは、元々儀式とか死後の寄り代とかそんな感じの物らしいですね。
フィギュアはSDガンダムのガチャガチャしか買ったことがありません。そっちの方で書いたほうが良かったですかね・・・。
うん、まぁ、いつもその場の妄想で書いてるんで、練りこみとかはないです・・・はい。
えーと、今回から、WIKIあきさんがやまめあき(仮)という名前をつけてくれたので、やまめあき(仮)と名乗ります。
WIKIあきさんありがとうございます。
これで、餡コンペ春に参加でき・・・・ネタがないから無理ですねはい・・・。
いつか太字になるようなSSを書いて(仮)を取って正式にやまめあきを名乗りたいな・・・。
ご読了ありがとうございました。
トップページに戻る
このSSへの感想
※他人が不快になる発言はゆっくりできないよ!よく考えて投稿してね!
- このはくれいつかったのをもっとよみたいお! -- 2012-07-26 14:31:37
- ちょ、怖くね? -- 2011-10-11 01:29:35
- 二度と出れないんだろうかw -- 2011-03-22 13:02:41
最終更新:2010年04月21日 16:58