atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
FXはじめる基本から@WIKI By恵財塾
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
FXはじめる基本から@WIKI By恵財塾
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
FXはじめる基本から@WIKI By恵財塾
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • FXはじめる基本から@WIKI By恵財塾
  • 10万円投資(貯金感覚FX活用術)

FXはじめる基本から@WIKI By恵財塾

10万円投資(貯金感覚FX活用術)

最終更新:2009年04月04日 17:43

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

10万円投資(貯金感覚FX活用術)

現在の銀行預金金利に満足できていない方は、一度、考えてみてください。
非常に簡単な方法で、元本+銀行金利1年分+α

現状
銀行金利(普通預金金利)=0.04% Yahooファイナンス2009年 02月 09日更新分 

参考>Yahooファイナンス
全国銀行協会(簡易計算)
100万円を一年間預金した場合
利息は400円-税金80円
受け取り利息は

320円です!!

10万円なら10分の1ですね。32円です。一年で!!

そこで各FX会社さんのキャンペーン活用提案です。
株式会社バンタ・レイ証券「みんなのFX」さんのキャンペーンを例に説明します。

2009/02/27までは、キャッシュバック5,000円となっています。
5,000円は、FX取引の場合、1万通貨で50銭にあたります。(10000通貨×0.5円=5,000円)

FXを、はじめる、はじめたい、まだはじめたてって方に少し説明しますね。
世界には、多くの通貨が流通していますね。日本の通貨は「円」、アメリカは「米ドル」、オーストラリアなら「豪ドル」、イギリス「ポンド」などなど
FX取引では、これらの通貨を売買します。その時の1万通貨とは、「1万通貨=1米ドル(単位)×1万」 
「米ドル」を日本円で買う場合、1万ドルは、1ドル単位×1万で計算します。

1米ドル=90円の場合、「1万通貨=1万ドル=90万円」ですね。
1米ドル=89.50円の場合89万5000円
1米ドル=90.50円とすると、90万5000円

ニュージーランドドルを1万ドル買うなら、50万円程度の現金が必要です。

しかし、FXの世界にはレバレッジという機能があり、50万円を現金で用意する必要はありません。何百分の1、何十分の1で購入することができます。
はじめての方はレバレッジに対して、抵抗を感じると思いますが、バンタ・レイ証券さんの場合、最初の設定で、細かくレバレッジの設定できます。安全装置としての機能です。はじめは、レバレッジを5倍もしくは10倍に設定しておいてください。(最高で400倍まで選択可能ですが)
レバレッジ5倍なら、1/5の資金で購入可能、10倍なら1/10の資金で取引、400倍なら1/400です。
400倍なら1万円で400万円分買うことになります。(間違って、もし買ってしまったら、恐ろしいことになります)

推奨>レバレッジ10倍に設定で入金額10万円
「操作ミスで、巨額な注文をしてしまった」なんてことがあっては本当に一瞬で口座資金がなくなります。初期の設定で、注文できないようにしておくことが重要です。安全確実に操作できると確信が持てた時に、レバレッジを変更しましょう。はじめての方、はじめようとしている方は、口座開設時に「よくわからないから1番大きい設定にしよう」なんて安易に考えないように。
上場企業さんでも株の誤発注が現実に起こり、大きな損失を出したなんて事件もありましたので、確実に!!

本題に戻りますが、
10万円の投資と考えると、最低キープしたい利益は、10万円に対する年間金利、それにプラスαってところでしょうか。
単純に10万円に対する年間金利が32円ですので、100円をゲットするだけで3年分の預金利息を上回ることになります。

では、預金利息に恵まれながら、FX投資にチャレンジしましょう。

推奨はドル円でしょうか。候補としては、豪ドル、ニュージーランドドルが適していると思います。
例題として、ニュージーランドドルを日本円で購入してみましょう。

2009/02/16 14:49のレート  NZD(ニュージーランドドル)/JPY(日本円)47.55でした。
1万通貨買ってみましょう。
日本円で475,500円分買ったことになります。

ここからが重要です。
ストップ設定(逆指値)を47.55から0.50銭(キャンペーン分)を引き、尚且つ、0.01銭(利息分)を確保したレートを入力しましょう。
47.55-0.50+0.01=47.06 47.06

後は、そのまま週末まで眺めるだけです。
もし、上昇すれば、一日あたり33円の利息ももらえます。

いつ買うのかは、あなたの運力と勘力で、ここぞって感じた時でいいでしょう。

スクスクあなたのお金が成長し、あなたに恵みを与えてくれることを願っています。


もし10万円以上の、ゆとり資金がある方は、同時に複数の会社に口座を持たれるといいと思います。
その分、楽しみが増えると思います。

タイミングをズラして!! 出勤前に買う?帰宅後?今日?来週?
通貨を替えて!! 豪ドル?米ドル?香港ドル?・・・・ユーロとポンドは避けてね!!一瞬で終わる可能性大!!

今回は、預金金利を確保して決済。
口座の残高は、10万円の初回送金していましたので、95,100円となっています。
キャッシュバックキャンペーンの入金を待ちましょう。
バンタ・レイ証券「みんなのFX」の場合、5,000円後日入金されます。されれば、口座残高は100,100円となります。
しっかり、3年分の利息はキープできました。

次の証券会社さんでチャレンジしてみましょう。
必ず、キャッシュバックキャンペーン金額、期間を確認してくださいね。下に広告がありますが、キャッシュバックキャンペーン○○○○円って表示が確認できない時は、キャンペーン終了した可能性があります。確認できたら、口座開設からスタートです。

再確認ですが、キャンペーン金額が3,000円なら-0.30銭、5,000円なら-0.50銭、それに+0.01銭(利息分)で計算し、ストップ設定(逆指値)を入力し予約注文を入れておきましょう。

今度もNZD(ニュージーランドドル)/JPY(日本円)46.94(2009/02/18 14:45時点)で買ってみました。
ストップ設定(逆指値)は、46.45です。

また、眺めてるだけです。

平成21年3月14日現在
かなり順調な値動きになってきました。
もう少し上がるようでしたら、次の戦略を立てましょう。

押し目ポイントを探すのもひとつの手です。

平成21年4月4日現在
NZD(ニュージーランドドル)/JPY(日本円)58.80(2009/04/04 終値)
差益だけでも、11万8600円となっています。
目的は金利です。普通預金10万円に対し年間32円でしたよね。
FXのスワップ金利は1日で、ほぼ同額の金利を利息としてもらい続けています。
もう、証拠金は普通口座へ戻してしまっても大丈夫だと思います。ある程度の差益もキープしたい方は、ストップを変更しておいてください。

お疲れ様でした。


【恵財塾からのメッセージ】
本当に心から、キャッシュバックキャンペーンを実施してくださっている証券会社さんには、感謝しております。
今後とも、多くの方が、リスクを最低限にし、投資を学ぶチャンスを提供し続けてください。
現状の日本は個人投資力が世界的にも低いスコアになっています。
過去のオーストラリアのような個人投資力を持つことは難しいと思います。
しかし、日本の人たちが少しでも未来をより豊かに安心して生活できるよう、ますますの個人投資支援に力を注いでください。よろしくお願い申し上げます。


お問い合わせいただいた方もお見えになりますので、少し書いておきます。
下の画像を見ていただいて、このまま素直に右肩上がりになると思うでしょうか。
いつかは下落があります。気をつけてください。
4月6日からの週も注目しています。

前回の重要ポイントを、3月15日の週だと考えていました。
大きな上昇があり、上げた分の3分の2もしくは同等の戻しが入るとの想定で、サイトにも次の戦略を考えるには、非常にいい時期だと提案することにしました。想定通りになりました、しかし、追加で買うことはできませんでした。
非常に残念です。(想定できても、買えなくては意味がありません)
非常に残念なことですが、相場は思う時間に、思うように動いてくれません。
しかし、1円上げて、60銭戻すとの想定するなら、60銭戻したところで買い、ロスカットは48銭下にしておく。損失はキャッシュバックキャンペーン分とすることで、リスクは0にできます!!もしも、1円戻さなければ、買った通貨は残ります。
チャンスと思ったところでトライしてみてください。
しっかり上がったところから、戻ってきた時に買うというのも、一つのトレードスタイルです。上がっていく相場に飛び乗るよりは安全だと思います。
慣れてきたら、自分に合った取引スタイルを考えてみてください。


Y.Mさんへ
現状は、来週も面白い場面だと思いますが。
個人的には買うには適していない週だと思っています。素直に上げてしまったら、指をくわえて見ているだけになるでしょうね。
3月15日の週についての質問ですが、お答えします。
上の画像の①の白点線がわかりますか?
大きな分岐点です。しっかり越えると上昇基調が強まります。
白点線を越えてから、下がってきた時に、白点線の下まで落ちなければ、大きくあげる可能性が高いと考えていました。当然、しっかり2度上げしてから急落もあります。相場ですから。しかし、トライポイントだと思っていました。

「上がる」「下がる」と予想する人も多いと思いますが、上下を想定することの方が重要だと思います。
このサイトでも、一度目に買った時には、予想的には「上がる」でしたが、想定としては、下がったらロスカットするとしていました。
実際は、上がったものの、すぐ下がり、ロスカットとなっています。
今のニュージーランドドルは2度目に買ったものです。
買いを入れるタイミングに選んだ理由は、上の画像③赤色はわかりますか?RCI短期線です。
その週足RCI短期線(グレー線)の反転を見て底値かなと、あの時は考え、3度トライするつもりでした。3度失敗なら、しばらく様子を見ようと。

現在は、②の位置にあります。
一度で突き抜けるには、相当なパワーが必要だと思うのですが・・・いかがでしょうか?
今から買うのであれば、決着は早いと思います。
リスク0であれば、いつ買っても大丈夫です。
ですが、継続してFXをしたいのであれば、しっかり想定してリスクを管理してください。

証券会社さんのキャッシュバックキャンペーンを活用させていただければ、何度かはトライできると思います。
どんな証券会社さんが、どんなキャンペーンをされているか?その規定は?
しっかり調べて、戦略を練ってくださいね。



キャンペーン実施証券会社

 ひまわり証券【マージンFX】

タグ:

10万円 投資 貯金 FX 活用術)
「10万円投資(貯金感覚FX活用術)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 20090404NZD.jpg
FXはじめる基本から@WIKI By恵財塾
記事メニュー
「メニュー」は管理者からの閲覧のみ許可しています。

ログイン

ログイン

このウィキへの参加申請についてはこちらをご覧ください

記事メニュー2
「右メニュー」は管理者からの閲覧のみ許可しています。

ログイン

ログイン

このウィキへの参加申請についてはこちらをご覧ください

人気記事ランキング
  1. 買戻し
もっと見る
最近更新されたページ
  • 581日前

    リクイディティ
  • 2864日前

    Yoshi
  • 2962日前

    Nabe
  • 3149日前

    USD/JPYドル円
  • 3239日前

    FX戦略会議室
  • 3239日前

    為替トレード相談
  • 3239日前

    Taro
  • 5689日前

    トップページ
  • 5690日前

    AUD/JPY
  • 5726日前

    メタトレーダーの使い方
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 買戻し
もっと見る
最近更新されたページ
  • 581日前

    リクイディティ
  • 2864日前

    Yoshi
  • 2962日前

    Nabe
  • 3149日前

    USD/JPYドル円
  • 3239日前

    FX戦略会議室
  • 3239日前

    為替トレード相談
  • 3239日前

    Taro
  • 5689日前

    トップページ
  • 5690日前

    AUD/JPY
  • 5726日前

    メタトレーダーの使い方
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  3. 20XX @ ウィキ
  4. 役割論理専用wiki 
  5. トリコ総合データベース
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. ファイアーエムブレム用語辞典
  8. NIKKEぺでぃあ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON wiki
  10. ホワイトハッカー研究所
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. ちいぽけ攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. リリーバイス - NIKKEぺでぃあ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.