GundamBattleChronicle @ wiki
ザクIIS型
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
ザクIIS型
頭部にブレードアンテナを装備し、
通信性能を強化した指揮官用の機体。
初期ステータス
チューンpt | 5044 | スラスター出力 | 28/42 |
HP | 1500/2900 | スラスター速度 | 25/37 |
実弾防御 | 7/15 | レーダー性能 | 14/28 |
ビーム防御 | 6/15 | バランサー | 18/28 |
機動性 | 15/30 | 旋回速度 | 20\40 |
制限事項 | |
SPAタイプ | コンボ |
兵装ステータス
威力・耐久 | 命中 | 連射 | 弾速 | リロード | 弾数 | |
ZAKUMG | 55/56 | 5/17 | - | 1/17 | 1/22 | 1/21(99) |
ZAKUBAZOOKA | 425/556 | 5/17 | 1/1 | 1/17 | 1/22 | 1/21(6) |
MAGELL-TOP | 777/838 | 16/22 | 1/1 | 1/17 | 1/22 | 1/34(4) |
FOOT MISSILE | 393/420 | 5/17 | 1/1 | 1/17 | 1/22 | 1/67(8) |
HERT HAWK | 285/318 | 6/22 | - | - | - | - |
SHELD | 630/930 | - | - | - | - | - |
機体特徴
ちょこっと性能が上がる代わりに武装が劣化したザクⅡ
基本的な使い方こそF型と一緒だが、クラッカーが削除され脚部ミサイルポッドになっている。
発射の隙こそ短めになっているが、威力や当て易さは断然クラッカー。
発射位置が低いため地面に当たり易く、発射も一旦止まらないといけないため、結構厳しい。
ただ、使いこなせば連射の効く良い兵器になる。
基本的な使い方こそF型と一緒だが、クラッカーが削除され脚部ミサイルポッドになっている。
発射の隙こそ短めになっているが、威力や当て易さは断然クラッカー。
発射位置が低いため地面に当たり易く、発射も一旦止まらないといけないため、結構厳しい。
ただ、使いこなせば連射の効く良い兵器になる。
SPAは正拳を一定距離進んで兎に角乱打。
全hitすればザクⅡCAの蹴りくらいの威力はある。
が、如何せん距離が短く、一定距離移動した後はその場のため、使い辛い。
SPゲージはHMかマゼラトップ砲に使おう。
全hitすればザクⅡCAの蹴りくらいの威力はある。
が、如何せん距離が短く、一定距離移動した後はその場のため、使い辛い。
SPゲージはHMかマゼラトップ砲に使おう。