GundamBattleChronicle @ wiki
難関ミッション攻略
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
難関ミッション攻略
- 難関ミッション定義・攻略のための条件
- 0079連邦 追撃!トリプル・ドム
- 0079連邦 太平洋、血に染めて
- 0079連邦 チェンバロ作戦(Bルート)
- 0079連邦 ニュータイプの脅威
- 0079ジオン公国 ジオン脅威のメカニズム
- 0079ジオン公国 宇宙要塞ア・バオア・クー
- 0083連邦 蒼く輝く炎で
- 0083連邦 駆け抜ける嵐
- 0083デラーズ ガンダム強奪
- 0083デラーズ 激突戦域
- 0083デラーズ 宇宙の蜻蛉
- 0083デラーズ 駆け抜ける嵐
- 0083デラーズ 星の屑
- エゥーゴ 宇宙を駆ける
- ティターンズ 地の上の抗争
- アクシズ 次世代量産機開発計画
- EXTRA ニュータイプの脅威
- EXTRA 迫りくる巨兵
- EXTRA ガンダムクロニクル
- 攻略希望受付
難関ミッション定義・攻略のための条件
最初に難関ミッションの定義をしておこう。
A.モード開放前の状態でミッションクリアそのものが難しいミッション
B.「MSチューン限界解除」以前の状態でSランク取得が難しいミッション
C.モードフル解放後の状態でもSSランク取得が難しいミッション
B.「MSチューン限界解除」以前の状態でSランク取得が難しいミッション
C.モードフル解放後の状態でもSSランク取得が難しいミッション
Aに関しては、そのミッションに到達した時点で使用可能なMSのうち、最適と思われるものを使用します。また、使用MSはフルチューン可能な状態を前提とします。(例外アリ)
Bに関しては以下を前提とします。
- アクシズ編クリア(時代制限解除・キャプチャーモード・SFS全解放)
- キュベレイ入手・その他指定の機体も入手
- 攻略用の機体はチューンポイントを限界まで使用
- 特定の攻撃を重視する場合、その武器を徹底強化
Sランク取得のポイント
- 大抵のミッションはGディフェンサー+キュベレイ使用、ノーロックのビーム乱射でS以上は楽勝
- 敵機は瞬殺 エース機はSPAで瞬殺(MS倍率より瞬殺ボーナス重視)
- 戦艦とMSが出る場合はMS中心に撃墜、増援停止で戦艦撃墜
S取りに適した(よく使われる)機体
- キュベレイ (ビームガンとSPAが強すぎ SPAは壁越しでも当てられる)
- ノイエ・ジール (主兵装2のミサイルが異常 チャージミサイルはヘタなSPAより強力)
- ガンダム試作2号機 (そこそこ優秀なビームバズとSPAの核)
- Ζ+A1 (地味だが高スペックで使いやすい SPAの瞬間火力はνガンダム以上)
- ΖΖ (チャージミサイル1回でビグザムが落ちる ハイメガキャノンも優秀)
- νガンダム (全体的に高レベル チャージミサイルとSPA、バリアが特に優秀)
- サイコガンダムMk-Ⅱ (異常なリーチで壁越しでも当たる格闘 SPAの破壊力)
0079連邦 追撃!トリプル・ドム
目的:SS取り
事前知識が重要、というか知っていればむしろ簡単なミッションだろう。
使用MS:キュベレイ(メインのみ強化で十分だが、旋回性能を上げると操作が楽)
僚機はいない方が事故がなくていいだろう。
ジム・スナイパーⅡでも十分SSは取れる。ホバーでコンテナがイヤならどうぞ。Ζ plus A1もSPAが強力でいい感じ。
僚機はいない方が事故がなくていいだろう。
ジム・スナイパーⅡでも十分SSは取れる。ホバーでコンテナがイヤならどうぞ。Ζ plus A1もSPAが強力でいい感じ。
開幕ノーロックでザクを始末してコンテナへ。
ホバータイプならコンテナの近くで停止してLで正面に向かせると簡単。
コンテナを1つ運ぶか破壊するたびに増援が出る。
以下はコンテナ運び(破壊)回数と増援内容。
ホバータイプならコンテナの近くで停止してLで正面に向かせると簡単。
コンテナを1つ運ぶか破壊するたびに増援が出る。
以下はコンテナ運び(破壊)回数と増援内容。
1個目 ドップ3機
2個目 ザク2機
3個目 ドップ3機(エルラン)ザク2機
4個目 ドップ3機(ガルマ)ザク3機
5個目 ドム3機(三連星)
2個目 ザク2機
3個目 ドップ3機(エルラン)ザク2機
4個目 ドップ3機(ガルマ)ザク3機
5個目 ドム3機(三連星)
コンテナ運びもドップやザク始末も特に急ぐ必要はない。
ザクはジャンプ撃ちすると早く始末しやすいだろう。
最後のコンテナを運んだら橋の近くに寄り、SPAで三連星を瞬殺する。
ここだけ最速を心掛けること。
ザクはジャンプ撃ちすると早く始末しやすいだろう。
最後のコンテナを運んだら橋の近くに寄り、SPAで三連星を瞬殺する。
ここだけ最速を心掛けること。
0079連邦 太平洋、血に染めて
目的:とりあえずクリア・高ランク
- とりあえずクリア編
とにかくグラブロを出さないように母艦マッドアングラーを集中攻撃。多少の被弾は我慢しよう。
水泳部MSの攻撃がキツいなら、多少レーダー性能の良いMSを使おう。ガンキャノンがいいかな?
でも、それ以前にマッドアングラー撃破を優先。
水泳部MSの攻撃がキツいなら、多少レーダー性能の良いMSを使おう。ガンキャノンがいいかな?
でも、それ以前にマッドアングラー撃破を優先。
- 高ランク編
母艦は無視して水泳部イジメ。もうキュベレイでいいっす。
増援がなくなれば母艦を削るとグラブロが出てくるのでSPAで瞬殺、母艦を沈めて終了。
もしかしたら僚機が邪魔かもしれないので待機させておこう。
増援がなくなれば母艦を削るとグラブロが出てくるのでSPAで瞬殺、母艦を沈めて終了。
もしかしたら僚機が邪魔かもしれないので待機させておこう。
0079連邦 チェンバロ作戦(Bルート)
目的:SS取り
操作の難しさは特に無いが事前知識が重要なミッション。
A面(要塞前)、B面(要塞)、C面(宇宙)で構成される。
各面の間でHPが回復するのでA面、B面では被弾をあまり気にしなくても良い。
C面で時間稼ぎをする必要があるため単機出撃の方が確実。
各面の間でHPが回復するのでA面、B面では被弾をあまり気にしなくても良い。
C面で時間稼ぎをする必要があるため単機出撃の方が確実。
同年代で使えるFAガンダムの限界突破無しチューン機体(倍率1.22)で進めてみた。
A面
ソロモン地表で多数の砲台とMSで構成される。
砲台のポイントは少ないのでMS撃破を優先するといい。
雑魚はライフルのチャージ一撃で倒せる。
最後出現するエース(JR専用ザクⅡ)は要塞入口付近に出現する。
SPAで速攻撃破してポイントを稼ごう。
ソロモン地表で多数の砲台とMSで構成される。
砲台のポイントは少ないのでMS撃破を優先するといい。
雑魚はライフルのチャージ一撃で倒せる。
最後出現するエース(JR専用ザクⅡ)は要塞入口付近に出現する。
SPAで速攻撃破してポイントを稼ごう。
B面
要塞内部は扉を開ける度にMSが出現するので全ての扉を開けて取りこぼさないこと。
中央の基地を破壊すると基地までのルートの扉からはMSが出現しなくなる。
破壊前にもう一方のルートも全て開けて撃破しておかないと取りこぼすので注意。
扉を開けた瞬間にロックと予測射撃をする癖をつけよう。
要塞内部は扉を開ける度にMSが出現するので全ての扉を開けて取りこぼさないこと。
中央の基地を破壊すると基地までのルートの扉からはMSが出現しなくなる。
破壊前にもう一方のルートも全て開けて撃破しておかないと取りこぼすので注意。
扉を開けた瞬間にロックと予測射撃をする癖をつけよう。
初期位置から見て右側の端の扉を全て開けるとガトー専用ドムが出現する。
これを見逃すとBルート(青)が出現する。
SPゲージを満タンにしてから脱出しよう。
これを見逃すとBルート(青)が出現する。
SPゲージを満タンにしてから脱出しよう。
C面
初期にムサイ3隻とザクが配置されているのでムサイ1隻を除いて速攻撃破すべし。
増援よりもムサイ速攻撃破の方がポイントが高い。
SPAを使ってムサイ2隻から始末するとよい。
うっかりムサイを全て壊さないように注意。
初期にムサイ3隻とザクが配置されているのでムサイ1隻を除いて速攻撃破すべし。
増援よりもムサイ速攻撃破の方がポイントが高い。
SPAを使ってムサイ2隻から始末するとよい。
うっかりムサイを全て壊さないように注意。
残り1隻から増援がでるので始末してしばらく待つとエース出現警告がでる。
アラート中にムサイを撃破しておき、出現したガトー専用ドムをSPAで速攻撃破。
アラート中にムサイを撃破しておき、出現したガトー専用ドムをSPAで速攻撃破。
0079連邦 ニュータイプの脅威
目的:Sランク以上
使用MS:自機は狙撃系武器持ちの機体(キュベレイ、ジムスナイパーⅡ、核などなど 連射も出来れば尚良し)
パートナーは攻撃が弱くて機動性・耐久性の高いオトリ用MS(チューンしたサクなど実弾のみのMSがベター)
使用MS:自機は狙撃系武器持ちの機体(キュベレイ、ジムスナイパーⅡ、核などなど 連射も出来れば尚良し)
パートナーは攻撃が弱くて機動性・耐久性の高いオトリ用MS(チューンしたサクなど実弾のみのMSがベター)
ブラウ・ブロは動きが速くて意外と被弾しがちなので、簡単にあきらめないで。Sランクなら十分狙えるから頑張ろう。
開始30秒後から増援が来るので、それまでは僚機を特攻させて適当に削る。もちろん相手を見て回避・防御・適切な場所取りを。オトリを有効に使うために出来れば遠距離から。狙撃系は遠距離のほうが当てやすいし。オトリの攻撃によっては、自機の攻撃は控える。
増援が来たらロック切り替えで瞬殺。Sランク狙いなら指揮官用ゲルググまで落としてからブラウ・ブロを落とせばOK。ジム・スナイパーならハイパーモードも良いです。
増援はザクⅡ→リックドム→ゲルググ→指揮官用ゲルググ(→サイコミュザク)
SSランクはサイコミュザクまで落とすのだが、指揮官用ゲルググを落とすまでにブラウ・ブロのHPを赤くしておかないとサイコミュザクが出ないので注意して削ろう。キュベレイの2本ビームは調整が難しいので、横向きで攻撃するなど工夫しよう。
サイコミュザクが出る条件を調査してみたところ、
「開幕30秒の間にブラウ・ブロの体力を黄色まで削ること」のようである。
断定はできないので前の条件も残しておく。
「開幕30秒の間にブラウ・ブロの体力を黄色まで削ること」のようである。
断定はできないので前の条件も残しておく。
- 簡単SS取り方法
使用MS:自機に狙撃系(盾持ち推奨)、僚機にサクを使うのは同じ。
チャージ拡散メガ粒子砲が使える機体(パラスやサイコMK2など)でも良い。
チャージ拡散メガ粒子砲が使える機体(パラスやサイコMK2など)でも良い。
開幕はノーロックでダッシュ直進、端に着いたら左右どちらかの角にへばり付く。
ブラウ・ブロは大抵サクに夢中なので黄色~赤まで削って待機。
30秒経過近くになったらブラウ・ブロをロックしつつチャージ狙撃状態で待機。
ブラウ・ブロは大抵サクに夢中なので黄色~赤まで削って待機。
30秒経過近くになったらブラウ・ブロをロックしつつチャージ狙撃状態で待機。
増援が出たらアナログ切り替えしつつ即チャージ開放、ロック切り替えチャージ射撃。
増援を始末したら再びブラウ・ブロをロックしつつチャージ待機。
以下サイコミュザクまでループ・・・最後にブラウ・ブロを始末。
運悪く多少HPが減ったとしても速攻撃破分でSS取れます。
増援を始末したら再びブラウ・ブロをロックしつつチャージ待機。
以下サイコミュザクまでループ・・・最後にブラウ・ブロを始末。
運悪く多少HPが減ったとしても速攻撃破分でSS取れます。
0079ジオン公国 ジオン脅威のメカニズム
目的:Sランク・SSランク
- S取り
- SS取り
使用MS:キュベレイ(機動力、メイン武器のみ強化)
戦艦の下にいるとあまりビームが飛んでこない。
基本的に端の方で左右に動きながら狙撃ビームで雑魚を始末するだけ。
戦艦を落とすタイミング(増援ポイント調整)以外気をつける点はない。
たまに友軍が落ちることがあるがやれることは特に無いので気にしない。
戦艦の下にいるとあまりビームが飛んでこない。
基本的に端の方で左右に動きながら狙撃ビームで雑魚を始末するだけ。
戦艦を落とすタイミング(増援ポイント調整)以外気をつける点はない。
たまに友軍が落ちることがあるがやれることは特に無いので気にしない。
サラミスを落とすタイミングはバストライナーに乗ったジムが出現後、SPAを使う。
マゼランを落とすタイミングはジムスナ出現かガンキャノン出現後、SPAを使う。
※ 自機倍率が高ければ(1.35付近)ガンキャノンを無視しても余裕でSS可能。
マゼランを落とすタイミングはジムスナ出現かガンキャノン出現後、SPAを使う。
※ 自機倍率が高ければ(1.35付近)ガンキャノンを無視しても余裕でSS可能。
0079ジオン公国 宇宙要塞ア・バオア・クー
目的:とりあえずクリア・Sランク
- とりあえずクリア編 (Bルート)
使用MS:ゲルググ・キャノン(ゲルググとザクキャノンの使用回数各5)
副兵装のキャノンを中心に強化してメインで使用、リロード時はビームライフルでフォローしよう。SPAの事を考えると、ビームライフルとミサイルの弾速も強化した方がいいかも。他にもバランスよく機体を強化。
副兵装のキャノンを中心に強化してメインで使用、リロード時はビームライフルでフォローしよう。SPAの事を考えると、ビームライフルとミサイルの弾速も強化した方がいいかも。他にもバランスよく機体を強化。
1面は適度に横移動しながら戦艦だけを撃破。ホワイトベースまで撃破すると青の移動ポイントが出現するので移動。MSは無視してOK。
2面の開始位置は高台にいるのだが、そこから降りずに戦艦だけを撃破。ホワイトベースまで落としたら、降りずにMSに攻撃。当たらない場合は降りて攻撃。どうせ大した数ではないので楽なはず。ここまでSPゲージは温存しておこう。
3面はG-3ガンダムとガン・キャノン2機だけだが、全部エース級。まずは動きの速いG-3ガンダムをSPAで撃破。2回分とも使って構わないので確実に落とそう。あとのガン・キャノンは距離をとって1機づつビームキャノンで落とそう。最後の1機のころにはSPゲージが溜まってるはず。SPAでサクッと落とそう。はい終了。
- Sランク編(Aルート)
使用MSはキュベレイで自分なりに使いやすくチューン 僚機は攻撃力が低くHPの高いMS(HPチューンのサクなど)場合によっては待機。
1面はMSをのんびり撃破。ロックオン切り替えは必要ないくらい。増援がなくなれば戦艦撃破。
そのうちエースとしてジム・スナイパーが2機出現、その後ジムをはさんでFAガンダムが出現するので、ホワイト・ベースが集中攻撃されないようにMS撃墜のペースを調節する。うまくホワイト・ベースが逃げたらMS撃墜。ホワイト・ベースが落とされるようなら、僚機を待機させるなどして再挑戦。Sランク狙いなら、FAガンダムまで落とせなくても大丈夫。
そのうちエースとしてジム・スナイパーが2機出現、その後ジムをはさんでFAガンダムが出現するので、ホワイト・ベースが集中攻撃されないようにMS撃墜のペースを調節する。うまくホワイト・ベースが逃げたらMS撃墜。ホワイト・ベースが落とされるようなら、僚機を待機させるなどして再挑戦。Sランク狙いなら、FAガンダムまで落とせなくても大丈夫。
2面は基地内部。キュベレイは多少操作しにくいが最初だけ。広場に出れば問題ない。
マップをよく見て、入り組んだとこにいるザコから撃墜。あとは広場に出てザコ殲滅→ホワイトベース撃沈→スペースランチ撃墜→ガン・キャノンとガンタンク撃墜。キュベレイなら無問題。
マップをよく見て、入り組んだとこにいるザコから撃墜。あとは広場に出てザコ殲滅→ホワイトベース撃沈→スペースランチ撃墜→ガン・キャノンとガンタンク撃墜。キュベレイなら無問題。
3面はMCガンダム1機のみ。これもSPAで瞬殺。はい終了。
- Sランク編(Bルート)
Aルートと同様に、1面はMSをのんびり撃墜→戦艦撃墜。FAガンダムまで出したらホワイト・ベース撃墜→FAガンダム撃墜。
2面は1面と違ってMSをさっさと撃墜、増援停止で戦艦撃墜の繰り返し。後半は2人ペアのエース級が2回出る。どちらもスナイパー混じりなので注意。でもキュベレイならSPAで瞬殺なので無問題だろう。
3面のG-3ガンダムとガン・キャノン2機もSPAで瞬殺。キュベレイのSPAならロックオン切り替えしながら1発で終了。
0083連邦 蒼く輝く炎で
攻略目的:とりあえずクリア・S取り・SS取り
- とりあえずクリア編
ウラキは見捨ててOK。僚機とウラキをオトリにしよう。
敵機はいきなりSPA使ったりと、多少は運も必要。
僚機はHPと防御が高めなものを選び、最低でもHPだけはMAXにしておこう。
敵機はいきなりSPA使ったりと、多少は運も必要。
僚機はHPと防御が高めなものを選び、最低でもHPだけはMAXにしておこう。
ウラキの断末魔は、ここからが本番という合図。気にしない。
自機はザクかゲルググがオススメ。HPと機動・スラスターを適度にチューンとグレネードを集中強化して、オトリに気を取られている隙に少し離れてグレネードを連射、リロード中はチャージ射撃。チャージ射撃がグレネード6連射なので強力。
- S取り・SS取り編
時間との勝負。ノイエ・ジールを適度にチューンし、開幕から主兵装2のミサイルに切り替えてひたすら連射。 以上。
0083連邦 駆け抜ける嵐
目的:とりあえずクリア
ノイエ・ジールの機動力・ビーム防御・攻撃力を考慮すると、普通はフルバーニアンの格闘SPAで短期決戦が最適だと思うだろうが、ライフルでゴリ押しもかなり有効なので試して欲しい。
- フルバーニアンSPA短期決戦編
サーベル威力を限界まで強化し、2~3面に渡って3発程当てればOK。2面は逃げに徹して、3面で3発当てるのもイイ。
格闘SPAに慣れていなければ「蒼く輝く炎で」や「策謀の宙域」で練習。
格闘SPAに慣れていなければ「蒼く輝く炎で」や「策謀の宙域」で練習。
- ジム系の実弾頼り編
格闘SPAに慣れていないなら、ジム・カスタムやクゥエルで少しづつ削る。普段はマシンガン、正面から接近されたらSPA。
近いからといって横向きの時にSPAを使っても殆ど当たらない。この場合はマシンガンを撃ちながら背後に回り続けたほうがいい。
近いからといって横向きの時にSPAを使っても殆ど当たらない。この場合はマシンガンを撃ちながら背後に回り続けたほうがいい。
上記の2つは距離を詰める必要があるので、高速移動のためのステキャン必須。回避のために横移動も絡めよう。
- ライフルでゴリ押し編
使用MS:フルバーニアン又はノーマルGP01
主兵装2の狙撃ライフルだけを集中強化・その他の武器は無視 バランサーなど不要な部分も全てライフルに注ぎ込む。
主兵装2の狙撃ライフルだけを集中強化・その他の武器は無視 バランサーなど不要な部分も全てライフルに注ぎ込む。
遠距離から強引にIフィールド(対ビーム障壁)を破る方法。
2面は通常射撃+リロード時のチャージ射撃でOK。ここで出来るだけ削っておくと次がラク。SPゲージは温存で。
3面も同様だが、開始時にハイパーモードで連射すると非常にラク。2面での削り方にもよるが、ハイパーモード中の連射だけでほぼ撃墜できる。
2面は通常射撃+リロード時のチャージ射撃でOK。ここで出来るだけ削っておくと次がラク。SPゲージは温存で。
3面も同様だが、開始時にハイパーモードで連射すると非常にラク。2面での削り方にもよるが、ハイパーモード中の連射だけでほぼ撃墜できる。
筆者が試したところ、ライフルでゴリ押しが一番ラクだった。ポイントはハイパーモードだが、失敗してSPAにならないように注意。
3面開始前からガードボタンを押しっ放しで、そのままSPAを出す感じで。
3面開始前からガードボタンを押しっ放しで、そのままSPAを出す感じで。
0083デラーズ ガンダム強奪
目的:とりあえずクリア
0079で鍛えた機体が使えなくなり、弱い機体しか使えないため苦しく感じるだろう。特に実弾の扱いに慣れていないとツラい。
上空からチャージブースト格闘コンボを使えば雑魚は楽に倒せるので、この際マスターしておこう。
格闘重視の場合、旋回性能の低いドムでは敵を追いきれなくなることがあるので注意。十分に引き付けてから斬りつけよう。
上空からチャージブースト格闘コンボを使えば雑魚は楽に倒せるので、この際マスターしておこう。
格闘重視の場合、旋回性能の低いドムでは敵を追いきれなくなることがあるので注意。十分に引き付けてから斬りつけよう。
射撃中心で行く場合、ヘタにマシンガンをバラ撒くよりはバズーカなどの予測射撃を使った方が確実。チャージ射撃も積極的に利用しよう。
ザクならグレネード、ドムならシュツルムファウストのチャージ射撃が連射になるので強力。
ザクならグレネード、ドムならシュツルムファウストのチャージ射撃が連射になるので強力。
最初の面は、残り1分でGP02が離脱して撤退できるようになるので、素直に逃げてHPを温存しておこう。
次の面のエースはSPゲージを溜めておき、なるべくSPAで仕留める。
2面もある程度時間が経つとGP02が離脱して撤退可能になるので、あまり無理はしないように。
2面もある程度時間が経つとGP02が離脱して撤退可能になるので、あまり無理はしないように。
どうしても無理だと思ったらタイトルに戻り、1人対戦の協力ミッションでポイントを稼げば楽になる。
0083デラーズ 激突戦域
目的:とりあえずクリア
増援戦艦3隻とジムスナ5機によるビームラッシュがきつい面。
全滅させないうちに増援が繰り返されるのでパターンを知らないときついだろう。
また、初期のデラーズには遠距離が得意な機体がないためため消耗戦になりやすい。
しかし、安全地帯を有効活用すれば未改造ザクでもクリア可能な難易度に変わる。
北東の角のクレーター内は戦艦に対して安全地帯。
ジムスナにもほとんど攻撃されないのでよく覚えておこう。
全滅させないうちに増援が繰り返されるのでパターンを知らないときついだろう。
また、初期のデラーズには遠距離が得意な機体がないためため消耗戦になりやすい。
しかし、安全地帯を有効活用すれば未改造ザクでもクリア可能な難易度に変わる。
北東の角のクレーター内は戦艦に対して安全地帯。
ジムスナにもほとんど攻撃されないのでよく覚えておこう。
開始直後東からザク3体、2体始末すると南北からザクとジムが増援に来る。
増援は南のジムから処理して北東に寄りながらザクを落としていこう。
増援は南のジムから処理して北東に寄りながらザクを落としていこう。
最初の戦艦だけは角でも途中当たる位置があるので、出現までに角付近に移動してガード待機する。
1機目のジムスナとジムコマはクレーターを乗り越えてくるのでそのまま端でガード待機。
近寄ってきたところをSPA、その後角から戦艦を撃破。
1機目のジムスナとジムコマはクレーターを乗り越えてくるのでそのまま端でガード待機。
近寄ってきたところをSPA、その後角から戦艦を撃破。
2隻目の戦艦はクレーターの縁から撃てば一方的に当てられる。
あまり高いところに上るとジムスナの狙撃を受けるので注意。
その後はSPAやハイパーモードを使えば増援も簡単に始末できる。
あまり高いところに上るとジムスナの狙撃を受けるので注意。
その後はSPAやハイパーモードを使えば増援も簡単に始末できる。
3隻目はクレーターからは遠いので射程ギリギリまで近寄って撃破。
最後にジムカス3体が出てくるのでSPAかハイパーモードで始末。
最後にジムカス3体が出てくるのでSPAかハイパーモードで始末。
0083デラーズ 宇宙の蜻蛉
目的:とりあえずクリア
戦艦を守るミッションだが守らなくてもクリアは可能。
むしろ戦艦を攻撃させてその隙を突く外道な戦い方で構わない。
戦艦を守るミッションだが守らなくてもクリアは可能。
むしろ戦艦を攻撃させてその隙を突く外道な戦い方で構わない。
使用MS:自機ゲルググM、僚機ゲルググM(CG)
雑魚はビームマシンガンの法が処理しやすいがボス対策のために自機はこれ。
デンドロにグレネードは効かないのでサーベル>マシンガン>シールド強化優先。
もちろん防御に自信がないなら基本性能は限界まで上げておく。
雑魚はビームマシンガンの法が処理しやすいがボス対策のために自機はこれ。
デンドロにグレネードは効かないのでサーベル>マシンガン>シールド強化優先。
もちろん防御に自信がないなら基本性能は限界まで上げておく。
雑魚2、3体セットが戦艦を狙いに来るので僚機のバックアップに徹して殲滅。
ジムクェルがやや強め、ザクのミサイル連射には気をつけよう。
最後のエース警告のときの出現位置は、ムサイ南西、ガーベラ南東、ザンジバル北東、デンドロ北西。
警告前にガーベラの近くに寄っておく。
ジムクェルがやや強め、ザクのミサイル連射には気をつけよう。
最後のエース警告のときの出現位置は、ムサイ南西、ガーベラ南東、ザンジバル北東、デンドロ北西。
警告前にガーベラの近くに寄っておく。
まずはガーベラに対してガードで待ち、距離200程度でSPA、一撃で仕留められる筈。
ザンジバルは放っておけばデンドロが勝手に始末するので無視。
とりあえずSPゲージを全快にするまで角でガードしつつ様子見。
その内色々壊したデンドロがこちらに向かってくる。
やはりガードで待ち距離200でSPA。これを2回やれば撃退できるだろう。
ザンジバルは放っておけばデンドロが勝手に始末するので無視。
とりあえずSPゲージを全快にするまで角でガードしつつ様子見。
その内色々壊したデンドロがこちらに向かってくる。
やはりガードで待ち距離200でSPA。これを2回やれば撃退できるだろう。
余裕があれば自ら出向いて戦艦狙って止まるところをSPA。
中央で逆時計回りにマシンガンを当てにいったりするのもいい。
一応ザクⅡF2でひたすらマシンガンで削り勝つことも可能。
中央で逆時計回りにマシンガンを当てにいったりするのもいい。
一応ザクⅡF2でひたすらマシンガンで削り勝つことも可能。
0083デラーズ 駆け抜ける嵐
目的:SS取り
水色ルートは倍率を上げつつ瞬殺ボーナスを狙わないと難しい。
青ルートの方はボーナスが多い分簡単。
もっともSまでならそれほど厳しくはないので限界突破してなくても大丈夫。
青ルートの方はボーナスが多い分簡単。
もっともSまでならそれほど厳しくはないので限界突破してなくても大丈夫。
使用機体:ノイエ・ジール(ミサイル強化(弾速70~80以上)、レーダー強化、他武器デチューン)
この手の殲滅ミッションはノイエ・ジール使うと本当に簡単。
この手の殲滅ミッションはノイエ・ジール使うと本当に簡単。
基本的に角でミサイル、チャージミサイル撃ってるだけで瞬殺できる。
1面で戦艦2隻落とすとデンドロ出現、警告中に雑魚を掃除。
チャージミサイル連射すれば逃がさず瞬殺できる。
水色ルートが出てきても雑魚が出てる間は移動しないこと。
1面で戦艦2隻落とすとデンドロ出現、警告中に雑魚を掃除。
チャージミサイル連射すれば逃がさず瞬殺できる。
水色ルートが出てきても雑魚が出てる間は移動しないこと。
その他注意すべき点は特になし。
0083デラーズ 星の屑
目的:とりあえずクリア・S取り・SS取り
- とりあえずクリア編
使用MS:ガーベラテトラ
戦艦を15隻撃沈すると脱出ポイントが出るので駆け込む。
ガトーのノイエ・ジールと僚機が中央で暴れるので自分は画面端で戦艦だけに集中できる。
ビームマシンガンは常に押しっぱなしで弾切れしたらチャージショット。
戦艦を15隻撃沈すると脱出ポイントが出るので駆け込む。
ガトーのノイエ・ジールと僚機が中央で暴れるので自分は画面端で戦艦だけに集中できる。
ビームマシンガンは常に押しっぱなしで弾切れしたらチャージショット。
- SS取り編
使用MS:ノイエ・ジール
ミサイル強化したノイエ・ジールで素早く全滅させるだけ。
ミサイル強化したノイエ・ジールで素早く全滅させるだけ。
エゥーゴ 宇宙を駆ける
目的:とりあえずクリア
使用MS:Ζガンダム(僚機も)、又は自機はメタス
使用MS:Ζガンダム(僚機も)、又は自機はメタス
問題はハマーン様のSPA。それ以外で詰まるのは論外。
A・Bルートとも2面のハマーン様は(多分)SPA発動しないので集中攻撃。倒しておくと3面ではHPが半減している。SPA1回分は残しておこう。
A・Bルートとも2面のハマーン様は(多分)SPA発動しないので集中攻撃。倒しておくと3面ではHPが半減している。SPA1回分は残しておこう。
3面は開始位置からハマーン様をロックオンし、Ζのハイメガランチャー又はメタスのビームガンで削り、ハマーン様にSPAを発動して頂く。僚機は撃墜されるだろうが、自機は遠くにいるので狙われにくい。ハマーン様のSPAが終了したら高速ステキャンで接近し、SPAで終了。
シロッコはハマーン様がSPAで撃沈または半殺しにするハズなので放置、生きてたら適当にSPAなどで殺せ。
ティターンズ 地の上の抗争
問題はアムロさんのΖ plus A1のSPA その他は問題ないよね?
- 出来ればクリアしたい編
まずは場所取り。レーダー・マップを確認し距離をとる。ある程度HPを削るとSPA発動されるので、それに合わせてコッチはSPAを回避手段として使う。当たらなくてもOK。あとは通常ビーム射撃で良い。再度SPA発動される恐れがあるので、怖ければSPゲージは温存。イケると思ったらSPAで落とす。
- 高ランク編
キュベレイのビームガンで削ってSPAを発動させ、SPAで回避・カウンター
アクシズ 次世代量産機開発計画
目的:とりあえずクリア・S取り・SS取り
- とりあえずクリア編
ビグ・ザムやサイコあたりの大型機で開始後キュベレイロックオン、あとは↑を押し続けていれば終わる。攻撃は必要ない。
ハマーン様は何もできずに1分経過する。おいたわしや、ハマーン様。だが面白いのでお試しあれ。
ハマーン様は何もできずに1分経過する。おいたわしや、ハマーン様。だが面白いのでお試しあれ。
- 高ランク編
①ハマーン様を削りすぎるとSPAを発動なさるので、オトリ用に耐久力があり攻撃力の弱いMS(チューンしたサクなど)を用意。
自機はサイコガンダムMk-Ⅱで、開幕後はとりあえず距離を取る。適当にSPゲージが溜まったら、近付いてチャージブースト格闘を連続で2~3回当てれば沈む。
②もっと手軽にクリアしたい人はとりあえずクリア編を応用する。自機はサイコガンダムMk-Ⅱで、パートナーは何でもOK。
開始直後キュベレイをロックオンし、後は↑を押し続ける。ここまでは一緒。このときにハマーン様を四隅に押しやる。残り15秒くらいになったらSPA発動。
②もっと手軽にクリアしたい人はとりあえずクリア編を応用する。自機はサイコガンダムMk-Ⅱで、パートナーは何でもOK。
開始直後キュベレイをロックオンし、後は↑を押し続ける。ここまでは一緒。このときにハマーン様を四隅に押しやる。残り15秒くらいになったらSPA発動。
EXTRA ニュータイプの脅威
目的:キュベレイとか鹵獲すれば楽なのは分かっているけど、どうしても1周目で頑張ってクリアしたい
使用MS:νガンダム
入手方法:自キャラを大佐にする(自キャラのデータ内で0079・0083・グリプス戦役の全ミッションを分岐含めSランク以上)
使用MS:νガンダム
入手方法:自キャラを大佐にする(自キャラのデータ内で0079・0083・グリプス戦役の全ミッションを分岐含めSランク以上)
ミサイルのチャージ射撃はマルチロックな上にビーム混じりで強力かつ便利なので、ミサイルの弾速・命中は重点的に強化しよう。SPAも重要になってくるが、武器全部を中途半端に強化してもラストのCCAコンビはSPAを華麗に避けるのでビームライフルとバズーカは捨てて、ファンネルとミサイル中心で構わない。残ったポイントで装甲とHPを強化。他は十分に高レベルなので適当に。
状況によってバリアを展開しつつ、メインはチャージミサイル。バリア展開で視界が悪いと思ったら収納。バリアが破れたときの再展開も慣れておこう。
ルート選択も重要。Bルートの2面では、サイコガンダムMk-Ⅱとキュベレイが出てくる。コイツらは危険だ。Aルートにしておこう。1面の終盤でアムロとシャアが出てくるが、アムロから落とせばAルート。
ルート選択も重要。Bルートの2面では、サイコガンダムMk-Ⅱとキュベレイが出てくる。コイツらは危険だ。Aルートにしておこう。1面の終盤でアムロとシャアが出てくるが、アムロから落とせばAルート。
1面は1回目の増援でブラウ・ブロ、2回目でエルメスが出てくるので注意。手間取りそうならSPAで。敵のファンネル系にロックオンしがちなので、慌てずロック切り替えを。そして最後のアムロとシャアは、アムロをSPAで落とす。その他はチャージミサイルでOK。
2面はサイコ→途中でゼータ→ジ・Oとバウンド・ドッグ(GC)→Ζ plus A1(アムロ)
全部チャージミサイルでも全然イケる。最後のアムロがSPA発動してしまったら、適度に避けつつSPAでもOK。
全部チャージミサイルでも全然イケる。最後のアムロがSPA発動してしまったら、適度に避けつつSPAでもOK。
3面はΖΖ+キュベレイMk-Ⅱ姉妹→クイン・マンサ→νガンダム+サザビー
ΖΖ+キュベレイMk-Ⅱ姉妹はチャージミサイルで。
クイン・マンサも出来ればチャージミサイルのみで。怖ければ最初だけSPA。SPゲージを出来るだけ回復させるため、多少時間をかけたほうがいいかも。
ΖΖ+キュベレイMk-Ⅱ姉妹はチャージミサイルで。
クイン・マンサも出来ればチャージミサイルのみで。怖ければ最初だけSPA。SPゲージを出来るだけ回復させるため、多少時間をかけたほうがいいかも。
CCAコンビはSPAが怖いアムロから。
いきなりSPA→回避しつつバリア展開→レーダー確認・距離を取ってチャージミサイル、な感じで。
レーダー確認でなく、スタートボタンを押してマップ確認でもOK。接近されないように落ち着いて動こう。
アムロさえ落とせばシャアは比較的ラク。再度バリア展開、距離を取って攻めていこう。
いきなりSPA→回避しつつバリア展開→レーダー確認・距離を取ってチャージミサイル、な感じで。
レーダー確認でなく、スタートボタンを押してマップ確認でもOK。接近されないように落ち着いて動こう。
アムロさえ落とせばシャアは比較的ラク。再度バリア展開、距離を取って攻めていこう。
EXTRA 迫りくる巨兵
目的:とりあえずクリア・Sランク・SSランク
タイムボーナス 10000 + HPボーナス 10000 + HP追加ボーナス 10000 が取れればSSなのだが非常に運要素が絡む。100%SS取れる人はいるのだろうか?
全体的にMS撃破ポイントが少なく、最低点数だと合計10000。
いかにHPを減らさないでボーナスを取るかがSS取りの肝である。
僚機が最後まで残っているかどうかでこちらの被弾率にも大きく影響するので、生存率の高いSガンダムにステータスの高いパイロットを乗せておくのが吉。
全体的にMS撃破ポイントが少なく、最低点数だと合計10000。
いかにHPを減らさないでボーナスを取るかがSS取りの肝である。
僚機が最後まで残っているかどうかでこちらの被弾率にも大きく影響するので、生存率の高いSガンダムにステータスの高いパイロットを乗せておくのが吉。
MS・MA出現順序
1.開始時:ザクレロ×2、ビグロ×2(四方を囲んでいる)
上記2体を落とすと増援でブラウ*ブロ×2
2.1を殲滅後:ヴァル・ヴァロ×3
3.2を殲滅後:エルメス×3
4.3を殲滅後:ノイエ・ジール×1、デンドロビウム×1
時間で?デンドロビウム、ノイエ・ジールの順に増援出現
5.4を殲滅後:クインマンサ×3
1.開始時:ザクレロ×2、ビグロ×2(四方を囲んでいる)
上記2体を落とすと増援でブラウ*ブロ×2
2.1を殲滅後:ヴァル・ヴァロ×3
3.2を殲滅後:エルメス×3
4.3を殲滅後:ノイエ・ジール×1、デンドロビウム×1
時間で?デンドロビウム、ノイエ・ジールの順に増援出現
5.4を殲滅後:クインマンサ×3
MS・MAの特徴
ザクレロ:近距離でダメージを与えると高確率でSPA発動する。絶対に自分に向けて発動させてはならない。
ビグロ:離れて戦えば余裕。足を止めるとたまにミサイルで痛い目にあう。
ブラウ・ブロ:体力高めで瞬殺が難しい。攻撃自体は単調。
ヴァル・ヴァロ:ガード不可のプラズマリーダーをかなり使ってくる。使われる前にSPAで瞬殺しておいた方が無難。
エルメス:オールレンジ攻撃が鬱陶しい。ビットにロックしたらアナログ上下ですぐに切り替える。
ノイエ・ジール:ほとんどSPAを使わないので落としやすい。
GP03:体力が高くSPAを使わせずに落とすのが難しい、爆導索は普通にガードできないので必ず回避する。
クイン・マンサ:3体まとめて出てくるうえにSPAを使いやすく体力も高い。密着距離ではあまりSPAを使わない傾向がある。
ザクレロ:近距離でダメージを与えると高確率でSPA発動する。絶対に自分に向けて発動させてはならない。
ビグロ:離れて戦えば余裕。足を止めるとたまにミサイルで痛い目にあう。
ブラウ・ブロ:体力高めで瞬殺が難しい。攻撃自体は単調。
ヴァル・ヴァロ:ガード不可のプラズマリーダーをかなり使ってくる。使われる前にSPAで瞬殺しておいた方が無難。
エルメス:オールレンジ攻撃が鬱陶しい。ビットにロックしたらアナログ上下ですぐに切り替える。
ノイエ・ジール:ほとんどSPAを使わないので落としやすい。
GP03:体力が高くSPAを使わせずに落とすのが難しい、爆導索は普通にガードできないので必ず回避する。
クイン・マンサ:3体まとめて出てくるうえにSPAを使いやすく体力も高い。密着距離ではあまりSPAを使わない傾向がある。
おすすめ構成(僚機は全てSガンダム、SFSに乗せるかどうかは好みで)
1.Sガンダム メリット:S取りまでならかなり安定する。デメリット:SS取りになると若干SPAの回避技術が必要。
2.キュベレイ メリット:バランスが良い。デメリット:爆発力が無い。
3.サイコMk2 メリット:瞬殺ボーナスを狙いやすい。デメリット:SPゲージがないとやることが無い。
1.Sガンダム メリット:S取りまでならかなり安定する。デメリット:SS取りになると若干SPAの回避技術が必要。
2.キュベレイ メリット:バランスが良い。デメリット:爆発力が無い。
3.サイコMk2 メリット:瞬殺ボーナスを狙いやすい。デメリット:SPゲージがないとやることが無い。
キュベレイでの攻略
自機キュべレイ 僚機:Sガンダム(フルチューン)
自機はバランサー、格闘は要りません。機動性、レーダーは半分で十分。ファンネルは威力以外要りません。
推奨パイロット:自機 体力、格闘、防御以外MAX 僚機 なるべく能力高い奴
自機キュべレイ 僚機:Sガンダム(フルチューン)
自機はバランサー、格闘は要りません。機動性、レーダーは半分で十分。ファンネルは威力以外要りません。
推奨パイロット:自機 体力、格闘、防御以外MAX 僚機 なるべく能力高い奴
開始直後、左にステップ、ロックすると正面にビグロがいるので落とします。(SPA撃ってきたら放置)
ロックはずして敵の居ないところに行き、ビームガンでザクレロ撃破。。
余裕があればファンネルを展開しておこう。(デコイがわり)
ここまでくればヴァルヴァロまではビームガン撃っていれば問題ない。
(ブラウブロのオールレンジ攻撃は油断してるとくらうので腕に自信が無ければSPAで沈めてしまおう)
ロックはずして敵の居ないところに行き、ビームガンでザクレロ撃破。。
余裕があればファンネルを展開しておこう。(デコイがわり)
ここまでくればヴァルヴァロまではビームガン撃っていれば問題ない。
(ブラウブロのオールレンジ攻撃は油断してるとくらうので腕に自信が無ければSPAで沈めてしまおう)
ヴァルヴァロでてきたらSPA発動(ロックオン推奨)で最低二機は落とす。一機残ったら距離をとりつつ落ち着いて落とす。
ここまではノーダメージor射撃一撃程度で来たい。(MAの格闘はNG)
ここまではノーダメージor射撃一撃程度で来たい。(MAの格闘はNG)
次にデンドロ、ノイエのコンビはとりあえずデンドロは無視。
突進してくるノイエにロックオンSPA。余った分でデンドロを削る。
(デンドロは逃げるのでSPAで倒せない可能性があるため温存しておこう)
ロックをはずし僚機を囮にし、逃げ安全な場所でビームガン。(デンドロのSPAは離れていれば当たらない)
二機目のノイエが来たら、SPAですぐに落とす。
あとは焦らずゆっくりデンドロを落とそう。撃墜時にSPゲージが満タンであること。
突進してくるノイエにロックオンSPA。余った分でデンドロを削る。
(デンドロは逃げるのでSPAで倒せない可能性があるため温存しておこう)
ロックをはずし僚機を囮にし、逃げ安全な場所でビームガン。(デンドロのSPAは離れていれば当たらない)
二機目のノイエが来たら、SPAですぐに落とす。
あとは焦らずゆっくりデンドロを落とそう。撃墜時にSPゲージが満タンであること。
ここまで来たらあとは簡単、マンサが来たらハイパーモード起動。
張り付いてとにかく撃ちまくる。敵がSPAを撃ってきたらロック切り替え。
うまくいけば三機落ちる。相手にSPAを発動させてからハイパーでもいい。
これでHPが五分の四ていど残っていればSSがでるはず。
張り付いてとにかく撃ちまくる。敵がSPAを撃ってきたらロック切り替え。
うまくいけば三機落ちる。相手にSPAを発動させてからハイパーでもいい。
これでHPが五分の四ていど残っていればSSがでるはず。
注)ポイントは落とすことより逃げることを優先すること。
少し時間をかけてもタイム10000はでます。
少し時間をかけてもタイム10000はでます。
Sガンダムでの攻略
バランサ、スラスタ両方、2番目の武器を除く武装を最低にすると倍率1.32になる。
最初はザクレロのSPAに気をつけて2番目の武器で戦い、ゲージ1本たまったら即ALICE発動。
あとはくるくるまわりながら射撃するだけ。
大体5分くらいでALICEが切れるか切れないかくらいでおわる。
バランサ、スラスタ両方、2番目の武器を除く武装を最低にすると倍率1.32になる。
最初はザクレロのSPAに気をつけて2番目の武器で戦い、ゲージ1本たまったら即ALICE発動。
あとはくるくるまわりながら射撃するだけ。
大体5分くらいでALICEが切れるか切れないかくらいでおわる。
サイコガンダムMk-2での攻略
基本性能強化はHP、防御、レーダーをMAXに、機動力、スラスター、旋回能力は50以上で適当に強化。
武器は全て攻撃力をMAXに、メイン1だけ命中99、弾速50程度に強化。
基本性能強化はHP、防御、レーダーをMAXに、機動力、スラスター、旋回能力は50以上で適当に強化。
武器は全て攻撃力をMAXに、メイン1だけ命中99、弾速50程度に強化。
エルメスまでは画面端を逃げながらSPゲージを溜め、遠くからチャージ拡散メガ粒子砲で仕留める。
距離が遠いか密着に近ければ1撃で仕留めやすいが、焦らず予測射撃を使うこと。
ノイエ・ジールはチャージ拡散2~4発程度で仕留められるが近づかれたらSPAで確実に仕留める。
GP03は遠くにいるときはチャージ拡散か様子見、近づいてきたらSPA、SPAの途中でSPAを始めたら連続してSPA。
クイン・マンサもGP03と同じでよい。
SPゲージが足りないときはひたすら逃げよう。
早ければ2分半で終わり、倍率1.28で44000超は狙える。
距離が遠いか密着に近ければ1撃で仕留めやすいが、焦らず予測射撃を使うこと。
ノイエ・ジールはチャージ拡散2~4発程度で仕留められるが近づかれたらSPAで確実に仕留める。
GP03は遠くにいるときはチャージ拡散か様子見、近づいてきたらSPA、SPAの途中でSPAを始めたら連続してSPA。
クイン・マンサもGP03と同じでよい。
SPゲージが足りないときはひたすら逃げよう。
早ければ2分半で終わり、倍率1.28で44000超は狙える。
EXTRA ガンダムクロニクル
目的:0083(特にデラーズ)がツラすぎるので、何とかしてガンダムCAを入手したい
使用MS:G-3ガンダム、パーフェクト・ジオングなど格闘が強力かつ格闘SPA持ちの機体 フルチューンのサクCAも楽しいよ。
使用MS:G-3ガンダム、パーフェクト・ジオングなど格闘が強力かつ格闘SPA持ちの機体 フルチューンのサクCAも楽しいよ。
基本的にはチャージブースト格闘を中心に攻めていきます。
残り1機になったらSPゲージを確認し、少ないようなら時間をかけて攻めながら回復させてください。撃破時に1目盛は回復するのも忘れずに。
残り1機になったらSPゲージを確認し、少ないようなら時間をかけて攻めながら回復させてください。撃破時に1目盛は回復するのも忘れずに。
- 出現機体(順番どおり・大体は危険度の高いものを先にしています)
ガンダム、プロトタイプガンダム
ガンダムEz-8、陸戦型ガンダム
G-3ガンダム、フルアーマーガンダム
ブルーディスティニー1号機、2号機、3号機
ガンダム4号機、ガンダム5号機
マドロック、アレックス
ガンダム(MC)、ガンダムCA
ガンダムLS
ガンダム試作2号機、ガンダム試作1号機
ガンダム試作3号機、ガンダム試作1号機Fb
スーパーガンダム、ガンダムMk-II(A)、ガンダムMk-II(T)
サイコガンダムMk-II、サイコガンダム
Z PLUS A1、Zガンダム
ZZガンダム、Zザク
Sガンダム、Z PLUS c1/2、Z PLUS c1
νガンダム
ガンダムEz-8、陸戦型ガンダム
G-3ガンダム、フルアーマーガンダム
ブルーディスティニー1号機、2号機、3号機
ガンダム4号機、ガンダム5号機
マドロック、アレックス
ガンダム(MC)、ガンダムCA
ガンダムLS
ガンダム試作2号機、ガンダム試作1号機
ガンダム試作3号機、ガンダム試作1号機Fb
スーパーガンダム、ガンダムMk-II(A)、ガンダムMk-II(T)
サイコガンダムMk-II、サイコガンダム
Z PLUS A1、Zガンダム
ZZガンダム、Zザク
Sガンダム、Z PLUS c1/2、Z PLUS c1
νガンダム
- SPAの使いどころ
(ブルー・ディスティニー3兄弟)ガンダム試作3号機、(スーパーガンダム)サイコ兄弟、Sガンダム、νガンダム
ブルー3兄弟はコンボに失敗してEXAM発動されるとダメージの恐れがあるので、1機はSPAがいいかも。狙撃の痛いスーパーガンダムはお好みで。
サイコ兄弟の攻撃力、ALICE発動(常にガード状態)したSガンダムは特に危険。ココでガード不能な格闘SPAが効く。直前の戦闘でSPゲージを満タンにしておき、SPAで瞬殺しよう。
ブルー3兄弟はコンボに失敗してEXAM発動されるとダメージの恐れがあるので、1機はSPAがいいかも。狙撃の痛いスーパーガンダムはお好みで。
サイコ兄弟の攻撃力、ALICE発動(常にガード状態)したSガンダムは特に危険。ココでガード不能な格闘SPAが効く。直前の戦闘でSPゲージを満タンにしておき、SPAで瞬殺しよう。
- G-3ガンダム編
チューン方針:武器は格闘威力を限界まで、格闘命中は70~80程度、ビームライフルを程々に、バズーカ、バルカンは捨てる。
機体はスラスター80程度、バランサー限界まで、その他はオレンジ枠いっぱいまで、残りは防御とHPに。
機体はスラスター80程度、バランサー限界まで、その他はオレンジ枠いっぱいまで、残りは防御とHPに。
SPゲージと相談しながら、射撃も混ぜつつチャージブースト格闘からのコンボを基本に。
- パオング編
チューン方針:射撃武器はリロード・弾数以外をオレンジ枠で十分、心配なら主兵装2のリロード・弾数をオレンジ枠に。
その他はG-3ガンダムと同様だが、バランサーだけは程々に。MAXは厳しい。
その他はG-3ガンダムと同様だが、バランサーだけは程々に。MAXは厳しい。
格闘攻撃力が高いので、基本はチャージブースト格闘だけで十分。
予備知識 ミッションクリア時のスコアについて
スコアは大きくボーナスポイントと撃破ポイントに分かれる。
- 自機の倍率が適用されるのは撃破ポイントのみ
以下はボーナスポイント算出方法について
- タイムボーナスは最終面のタイムだけで判断される
- HPボーナスは最終面の残りHPのみで判断される
- 防衛ボーナス防衛対象の残HPで判断される
- 撃墜ボーナスは対象を撃墜さえすれば満点
次に各対象の撃破ポイントの点数について
- 破壊できる対象はDOOR以外固有の点数を持っている。
- 出現時に固有点数*倍率Xの最大点数から始まり、時間経過と共に倍率が下がる。
- 倍率Xは各固体ごとに設定が可能らしい(2倍程度~3倍以上まで確認)
- 出現後から数秒で倍率Xはどんどん下がり続け1.00で止まる。
これで自機倍率が低くてもSSを取れる仕組みがわかっただろうか。
火力の高い機体ほど撃破ポイントでポイントを稼げるためである。
火力の高い機体ほど撃破ポイントでポイントを稼げるためである。
攻略希望受付
攻略を望む人は「勢力、ミッション名、目的(クリア・S・SS取り)」を明記すること。
※ 攻略が完了したと判断したコメントは整理のため削除しています。
- 攻略プレイ動画をようつべなどにうpしてリンク貼ってもらえんじゃろか? -- 名無しさん (2007-11-04 00:45:56)
- 攻略プレイ動画アップに関しては、録画環境、作業時間、著作権の問題があり実現が難しい面があります。wikiにも画像を一切使ってないのはガンダムに関しては著作権関連がかなりうるさいこともあります。 -- 名無しさん (2007-11-08 03:36:34)
- デラーズ、激突戦域がクリアできませんorz -- まさ (2007-11-11 17:19:53)
- デラーズ、激突戦域は戦艦が多い。ゲルMのチャージグレネードとか使って優先的に戦艦を始末するといいよ。 -- 名無しさん (2007-11-11 17:34:15)
- エキストラ、ガンダム大地に立つのA面(アムロ撃墜)でSSがとれません。。。チューン限界解除がまだですが、解除しなければ難しいでしょうか。。。? -- 名無しさん (2007-11-12 11:05:12)
- ↑ミサイル強化のみノイエ・ジール(弾速だけオーバーチューン)なら簡単だと思うよ。 -- 名無しさん (2007-11-13 05:35:09)
- 0083連邦ラビアンローズがSしかとれません(*_*)SSの取方教えて下さい。攻略にはエース撃墜10000とありますがエース出す条件がわかりません。ZZでやってます -- 名無し (2007-11-13 06:16:52)
- ↑ラビアンローズのSS、キュベレイで普通に出たよ。試してないけど、ΖΖのチャージミサイルだとダメかもね。 -- 名無しさん (2007-11-13 22:15:59)
- ↑そういえばラビアンローズのエース撃墜ボーナスは無かったけどSSでした。 エース出るのかな? -- 名無しさん (2007-11-13 23:00:59)
- ラビアンローズ今やってみたらノイエ・ジールで全く動かずノーロックチャージミサイル撃つだけでSS取れた。エースはいないね。 -- 名無しさん (2007-11-14 02:04:32)
- ↑皆さんアリガトウ!SSでました(#^.^#)エースは結局出ないんだね♪ -- 名無し (2007-11-14 07:01:01)
- ガンダム大地に立つA面、ノイエでやると驚くほど簡単にSSとれました。。。ちょっと感動!ありがとうございました! -- 名無しさん (2007-11-15 12:01:47)
- いいです -- すけだち (2007-11-15 14:26:11)
- 0083デラーズフリートの宇宙の蜻蛉がクリアできません。。。GP03に勝てません -- LETHAL (2007-11-17 01:06:08)
- 0083連邦の駆け抜ける嵐Aルートが何度やってもA止り。サザビーで超速攻なんだけど… -- 名無し (2007-11-18 16:38:19)
- ↑×2 上に書いてある。よく見よう -- 名無しさん (2007-11-19 21:26:45)
- あ -- あ (2007-11-19 22:03:28)
- ニュー脅威がs取れません -- 吉田専用 (2007-11-19 22:04:00)
- 0083連邦 駆け抜ける嵐水色ルート同じく出来ない。57000程度止まり。デチューンしなきゃ無理な設定?キュベレイ1.1倍で出来たとか信じられん -- 名無しさん (2007-11-22 03:33:42)
- 連邦 駆け抜ける嵐AはΖΖのチャージミサイル連射でSS出た。ノイエやνガンダムも同様にイケるんじゃないかな? -- 名無しさん (2007-11-22 13:03:46)
- ↑x2 ニュー脅威は0079とEXTRAのどっち? -- 名無しさん (2007-11-22 13:54:37)
- 11/18に書いた者だけど、ZZチャージミサイルで出たよ、ありがとう。サザビーより倍率低かったのに… -- 名無し (2007-11-25 01:47:22)
- 0083連邦 駆け抜ける嵐でSが取れません。ZZでやってるんですが。。。 -- かつ (2007-11-25 02:55:45)
- サイサリスで核撃ってるだけで行ける… -- 名無しさん (2007-11-25 18:04:49)
- ↑ガンダムクロニクルの話です。 連投スマソ -- 名無しさん (2007-11-25 18:05:37)
- 0083連邦 駆け抜ける嵐水色ルートキュベ1.1倍は可能だよ。ノイエなら1.0でも可。この手の殲滅ミッションはノイエが一番楽と何度書いたことか。 -- 名無しさん (2007-11-25 18:51:34)
- zザクどうやってだすの -- ろろろ (2007-12-22 15:27:19)
- ねーねー、ジオンノ -- もっくる (2007-12-25 19:59:49)
- 0079のニュータイプの脅威でSが取れません。サザビーでやっているのですが… -- やってみます! (2007-12-28 11:07:19)
- 0079の大西洋、血に染めてでAしか取れません。S以上取るにはどうしたらいいでしょうか?教えてください。 -- 名無しさん (2007-12-28 11:09:16)
- 0079のチェンバロ作戦(Aルート)でS以上が取れません。どうしたらいいんでしょうか? -- 名無しさん (2007-12-28 11:12:38)
- ↑ニュータイプの脅威・大西洋~・チェンバロともキュベレイで余裕。 このページの先頭から読み返してみて。 -- 名無しさん (2007-12-30 00:01:02)
- 巨人 -- 名無しさん (2008-01-02 23:31:43)
- 巨人襲来がどうしてもクリアできません>< -- 名無しさん (2008-01-02 23:33:02)
- キュベレイ強すぎ。迫り来る巨兵ハード過ぎ。 -- 哀・戦士 (2008-01-02 23:41:49)
- 巨人襲来はね、白キュベレイでビームガンMAXにしてやればいいんだよ。 -- 哀・戦士 (2008-01-02 23:44:09)
- 大佐になれませんどうしたらいいでしょう?><; -- 名無しさん (2008-01-02 23:46:14)
- νガンダムの出し方を教えてください>< -- 池田メガネ君 (2008-01-02 23:48:07)
- 一応エキストラ以外全部S以上ですw -- 池田メガネ君 (2008-01-02 23:50:58)
- これよりアナザーコードセンチュリアルエピソード買った方が良かった>< -- どこかのオッサン (2008-01-02 23:55:12)
- ↑3ねw -- どこかのオッサン (2008-01-02 23:55:47)
- 金を出せー -- kisara (2008-01-02 23:57:07)
- ニュータイプの脅威でνガンダムに負けてしまう・・・ -- どこかのオッサン (2008-01-02 23:59:22)
- HPと防御とメイン強化したキュベレイでvガンダムはいける。または、ZのSPA(超大切り) -- 名無しさん (2008-01-03 10:24:25)
- どうしても大佐になれません><どうしたら良いでしょう? -- 名無しさん (2008-01-03 11:53:28)
- ↑大尉で留まっています>< -- 名無しさん (2008-01-03 11:55:10)
- ニュータイプの脅威&巨人襲来をキュべレイで勝てました^^ -- 名無しさん (2008-01-03 12:17:11)
- ↑サザビーでも行けますかね? -- 名無しさん (2008-01-03 12:23:35)
- さぁどうでしょう? -- 名無しさん (2008-01-03 13:33:47)
- デラーズフリートの駆け抜ける嵐がクリアできません。どんなに頑張っても戦艦にHP削られてGP03で死んでしまいます。どんなにHPがあってもGP03のミサイルで死にます。ゲルググMでやっているのですが、他のMSでやった方がいいでしょうか。 -- 名無しさん (2008-01-05 11:16:53)
- すいません。死ぬ寸前でできました。ごめんなさい。 -- 名無しさん (2008-01-05 16:56:15)
- 階級が上がる条件が知りたい -- 名無しさん (2008-01-07 12:30:27)
- 格闘 ソロモン防衛戦(青分岐)Sクリア+デラーズ・フリート編クリア出来てるのに リック・ドム(AG) が入手できませんどうしたらいいんでしょうか? -- 青年11号 (2008-01-08 14:11:00)
- ずっと准将になれないのですかどうすればいいんですか? -- 少年兵エルゾ (2008-01-10 22:14:51)
- ジオンの英雄が出来ません。ZZでやっています。 -- 名無しさん (2008-01-13 22:31:41)
- 階級はSSをたくさんとれば上がりますよ -- 宇宙 (2008-01-14 09:52:26)
- 名無しさん、サイサリスの、核バズーカ撃ってれば終わりますよ。(SSランクも難しくないかも?) -- 小鳥 (2008-01-24 22:18:51)
- ソロモン防衛戦の2面、敵機にロックいってドアが開きません・・・どうすれば・・・><; -- きゅべれー (2008-02-06 09:33:58)
- エクストラの観艦式強襲 が出来ませんどうしたら良いですか -- 456 (2008-02-09 17:31:11)
- 名無しさん 俺もです -- 名無しさん (2008-02-09 17:33:00)
- エゥーゴのロザミアの中で がクリアできませんどうしたらいいですか? -- 百式 (2008-02-09 19:08:22)
- 百式さん Zガンダムでいったらどうでしょうか -- 456 (2008-02-09 21:10:55)
- 青年11号さん リック・ドムを10回使ってみたらどうですか -- 名無しさん (2008-02-09 21:15:04)
- 地の上の抗争がどう頑張ってもS取れません・・・・・キュべ使えば楽なんでしょうが他の機体でどうにかできないでしょうか? -- 名無しさん (2008-02-13 00:01:10)
- {ティターンズのやつ}ロザミアの中でをSでとってからやると楽だよ! -- 456 (2008-02-13 22:10:01)
- キリマンジャロ(エゥーゴ)のBルートでSSが取れません。キュベレイでやってるのに… -- かみーゆ・びだん (2008-02-17 09:40:41)
- 准将ってガセだよ -- 名無しさん (2008-02-17 12:06:54)
- 少年兵エルゾ の嘘つきが! -- 名無しさん (2008-02-17 17:27:42)
- 0087(エゥーゴ)のゼダンの門でSがとれません -- 名無しさん (2008-02-18 08:53:11)
- ↑Zガンダムでいったら -- 456 (2008-02-18 15:53:12)
- ジオンの英雄が出来ません・・・連邦、連邦、ティターンズの順で来ました。 -- rin (2008-02-21 20:00:05)
- rin さんサイコガンダムMk-Ⅱ(味方も)でいくこと やり方 初期配置から敵を格闘でやる。スペシャルアタックは避けるか防御で切れるまで待つそしたらすぐに格闘で倒すMAは近くまで行って格闘するビグザムとジオング戦があるからそこはスペシャルアタックで倒す(オマケ) サイコMk-Ⅱ取ってない時は ロザミアの中でをSで取って下さい文が長くなってごめんなさい -- 名無しさん (2008-02-22 20:57:48)
- 迫り来る巨兵で簡単SSゲト方法 Sガンのステオール1で、GディフェンサーのステMaxで出撃して、あとはSPゲージ1本貯まるまで逃げて貯まったらアリス発動→下がりながらビーム乱射。これで楽々SSゲットできます -- さざびー (2008-02-25 02:09:40)
- 456さん、観艦式強襲はデンドロビウムでいったらかなり楽でしたよ。 -- やっぱアムロだよ (2008-03-03 19:10:08)
- やっぱアムロだよさん 本当にありがとうごさいます。何かお返しできませんか? -- 456 (2008-03-06 18:07:51)
- えっと、じゃあエクストラのニュータイプの脅威のオススメ機体ってありますか? -- やっぱアムロだよ (2008-03-20 11:49:19)
- サイコガンダムMk-Ⅱのフルカスタムで行くとすごい楽だよ!注意点はSPAの使い方でラストで集中で遠距離格闘→SPAの繰り返しで出来ます -- 456 (2008-03-20 22:01:59)
- マジですか!!早速やってみます。ありがとうございました!! -- やっぱアムロだよ (2008-03-21 19:59:12)
- ソロモン防衛線Bルートにいけない -- 名無しさん (2008-03-21 22:13:15)
- やっぱアムロだよさん 出来ました?もう僕ら友達だよな! -- 456 (2008-03-21 22:54:03)
- ↑×14サイコマーク2で -- 456 (2008-03-21 22:56:55)
- どこかのオッサン死ねカスが -- 名無しさん (2008-03-22 12:49:31)
- 出来ました―!!もう友達ですね!! -- やっぱアムロだよ (2008-03-22 19:12:51)
- やっぱアムロだよさんに教えます僕はまだ10歳です! -- 456 (2008-03-22 21:14:33)
- 「星一号作戦」のAルートをAランクしか取れなくて、Sランクを取ることが出来ません。どうすればSランクを取ることが出来ますか? -- 名無しさん (2008-03-24 01:57:23)
- やっぱアムロだよさんの愛機てなんですか? -- 名無しさん (2008-03-24 18:19:54)
- 「宇宙の蜻蛉」をAランクしか取れなくて、Sランクを取ることが出来ません。どうすれば取ることが出来ますか? -- 名無しさん (2008-03-25 01:24:10)
- 僕14です!愛機は、・・・νか -- やっぱアムロだよ (2008-03-25 21:16:34)
- すいません。↑しくじりました(゜д゜;)。愛機は、νかSですかね。あと、ミッションのSは上に書いてある通りに、増援がなくなるまでMS撃破しつづけることですね。(長文失礼しました) -- やっぱアムロだよ (2008-03-25 21:19:05)
- 全ミッションSSとったらオリジナルパイロットが大佐になりました -- 名無しさん (2008-03-25 21:50:28)
- オリジナルのパートナーはステータスMAXで大佐になりますよ -- ササミー (2008-03-25 21:51:49)
- ティターンズのサイド1 -- 名無しさん (2008-03-27 11:56:54)
- ギャラリーモードの『MS] -- マイン (2008-03-28 11:27:38)
- テラーズ 駆け抜ける嵐がどうしてもクリア出来ませんorz -- プファー (2008-03-30 19:47:11)
- いつも最後のGP03でやられてしまいます -- プファー (2008-03-30 19:49:57)
- ゲルググM(ノーマル)でいけば大丈夫!!です。多分(オイ -- やっぱアムロだよ (2008-03-31 18:58:40)
- ありがとうございます。クリアできました -- プファー (2008-03-31 20:11:19)
- 0083連邦のラビアンローズでSSが取れませんorz アルビオンがムサイを撃破しちゃうんですが… -- 名無しさん (2008-04-18 14:35:02)
- ↑:じゃあムサイを完璧にシカトして、MSだけを速攻撃破してはいかがですか? -- やっぱアムロだよ (2008-04-18 18:28:45)
- レスありがとうございますm(_ _)m おっしゃるとおりなのですが、敵の増援部隊が出現するまでの間に艦砲射撃の一斉射で落とされてしまうんです…どうすればいいんでしょう? -- 名無しさん (2008-04-20 00:51:25)
- エウーゴのミッションのホンコンシティーなんですが、あれがS以上が取れませんorz サイコを速攻で倒したり増援が無くなるまで敵を倒したりいろいろ試したのですがどうしてもS以上が取れません。自分の使ってみた機体はキュベレイ、νガンダム、ZZガンダムです。パートナーの機体はザクⅡでやっていました。どうすればいいでしょう? 長文失礼しましたm(_ _)m -- カミーユのゼータ (2008-04-20 19:46:54)
- できるだけMS倍率の高い機体で出撃するのがよろしいかと・・・ -- やっぱアムロだよ (2008-04-21 18:47:09)
- カミーユのゼータさん自分が強い機体で行って察機は連れて行かない方が良いと思います -- 456 (2008-04-21 19:45:00)
- もういっそのこと上記してあるとおりにキュベレイのGディフェンサーで行ってみてはどうでしょう -- やっぱアムロだよ (2008-04-23 20:45:04)
- 連邦側のジャブローに散るのBルートを教えてください。 -- かんちょーさん (2008-06-07 23:12:50)
- 「分岐ルートまとめ」に書いてある通り、「1面で敵艦を徐々に削り、増援を2回づつ出す。 最後にシャアズゴックが出ればOK」です。 -- やっぱアムロだよ (2008-06-08 21:59:48)
- キャスサク使ったけどおもろかったなぁwwwフルチューンにすれば楽しい。w流石「性能」ではないんだな -- シャアだよ (2008-06-29 13:12:45)
- ↑:ですよね―――!!キュベレイのMAXビームガンもかなりの回数耐えれるし。 -- やっぱアムロだよ (2008-06-30 16:54:16)
- 強襲、防止限界点 の攻略法求む -- 92番目に強い奴 (2008-07-10 19:21:07)
- 0079の連邦ルートのニュータイプの脅威のSがなかなか取れません・・・どうすれば良いかどなたか教えてください ZZを使っています 連邦→連邦→エゥーゴの順番でやっています 今は、エクストラに向けてすべてをS以上にするべく頑張っています -- 拳 (2008-07-11 22:19:27)
- ジムスナで行って、ブラウ・ブロの体力を赤にして、後で出てくる雑魚を片っ端から片付けていく。。 -- やっぱアムロだよ (2008-07-12 09:06:18)
- やっぱりSが取れません 気合と根性で30回は、やっています… -- 拳 (2008-07-12 19:07:55)
- 0079の連邦ルートのニュータイプの脅威 星一号作戦のB 0083のガンダム強奪 出撃アルビオン 激突戦域 駆け抜ける嵐のA 0087のエゥーゴのジャブローの風 ホンコンシティでSがなかなかとれません 気合と根性で10回以上頑張っているのですが・・・なかなk・・・ -- 拳 (2008-07-12 19:43:52)
- 星一号のBは、先ほどSSを習得しました -- 拳 (2008-07-12 20:19:48)
- 観艦式奇襲をSSでクリアしたのにノイエが手に入らない・・・なぜ? -- 拳 (2008-07-13 00:29:29)
- 説明不足がありました・・・まだMSの改造限界突破できていません -- 拳 (2008-07-13 02:17:26)
- 連邦ルートのニュータイプの脅威のSを取る時にこのサイトの攻略方法を用いて何回やってもCしか取れません -- 拳 (2008-07-13 02:27:42)
- 機体倍率の高いヤツでいくのはどうでしょうか? -- やっぱアムロだよ (2008-07-14 16:41:34)
- ラスリゾート 連邦 S取れない・・・ -- 名無しさん (2008-07-22 18:35:00)
- シローをパイロットもしくは相棒として出撃させるとイベントでジムスナイパーⅡが余分に一機出てくるので少しは楽かも、無論ノーダメージで速攻クリア前提ですが。 -- ナナシ (2008-07-25 18:00:37)
- エクストラ、観艦式強襲、全然クリアできません -- ななし (2008-07-29 16:15:51)
- 雨のベルファストがどうしてもSSとれません。 -- めがね (2008-08-01 19:24:42)
- 逆シャアのジオンサイドの決戦 -- ジオニスト (2008-08-03 11:53:15)
- ↑のつづき でAルートがでませんどうしたら? -- ジオニスト (2008-08-03 11:54:51)
- チェンバロ作戦AルートでSが取れません。 -- マスト (2008-08-14 11:49:45)
- 観艦式強襲でノイエ・ジールを入手できません。どうしたらよいのでしょうか? -- 名無しさん (2008-11-27 21:08:10)
- ↑のつづき クリアしているのに入手できません。 -- 名無しさん (2008-11-27 21:10:28)
- ホンコンシティがクリアできません~!!! -- 名無し (2008-12-06 13:55:15)
- エキストラミッションのここはアッガイ谷と隊長のザクさん最終回がクリアできません -- ドナルド (2008-12-07 17:52:43)
- 雨のベルファスト、フルチューンバストライナーに無改造ジム乗っけて乱射でSS取れたよ -- 太郎君 (2008-12-12 17:49:51)
- おまえらしねや^^ -- 名無しさん (2008-12-30 23:48:05)
- 迫りくる巨兵がクリアできません。 -- 名無し (2009-01-09 22:40:12)
- なんかよくわからんが サイコMK-Ⅱが ゲットできん。 -- 鷹無 (2009-01-31 21:28:06)
- そういえば「隊長のザクさん最終回」は とりあえず バストライナーで 連射して 余裕にいけるよ! -- 鷹無 (2009-01-31 21:30:41)
- サザビーで実弾とビーム防御を99にしてミサイルをチューンせずにいけば大体のミッションは余裕^-^ -- 夢想ガンダム (2009-02-12 20:16:22)
- 誰でもいいからSSの取り方全部教えて下さい。お願いしますm(__)mちゃんと書いて下さい。(機体名) -- 刹那 (2009-03-19 01:28:32)
- 刹那、氏ねや! -- 名無しさん (2009-04-12 00:33:05)
- ジムスナイパーⅡのような狙撃武器を持つ機体で出てくる敵を登場次第撃っていけばSSは取れる、戦艦を先に落とすとMSの増援が出ない場合があるのでMSを常に優先するくらいでいい、HPボーナス?ちゃんと避けろ。それでSSが取れないようなミッションはもう既にここに攻略法が書いてある -- an (2009-06-21 18:49:45)
- エゥーゴのロザミアができません。MSは、Zガンダムです。 -- Takaki (2009-09-28 16:53:37)
- ジオンの脅威ができません・・・MSはZガンダム(味方はMk-Ⅱ)、両方バストライナーで行ってます。アドバイスお願いします。 -- 貫太郎 (2009-10-31 20:44:36)
- ジオンの脅威はクインマンサがオススメ、バストライナーだと絶対にバストライナーが先にお釈迦になる。 -- 名無しさん (2010-01-24 20:54:29)
- 「隊長のザクさん最終回」でバストライナーを使うとか馬鹿じゃないのか、ザクレロがSPA使ってきたらどうやって避けるのか見物だな -- 名無しさん (2010-01-25 03:05:44)
- MSのチェーン限界強化解除が出てきませんエクストラ以外は全部SSなのですが? -- 名無しさん (2010-01-31 19:49:23)
- ミッションで原作キャラを搭乗させていませんか?させてたらもう一度最初からやり直すべき -- 名無しさん (2010-02-05 16:08:38)
- ここの管理者に問いたい、デラーズ・フリートのMSでデンドロと交戦した事あるのか? -- 名無しさん (2010-02-05 16:16:57)
- 目的:SS取りって書いてあるじゃないか。 一周目の攻略が無いのは不親切だが今更だな -- 名無しさん (2010-02-06 13:19:37)
- ジャブローに散る!でSランク取得したらジュアッグきたんだけどどうゆう事?(アッガイ未使用・ジオンルート) -- 名無しさん (2010-02-07 21:03:56)
- マジでデラーズ・フリートのMSでデンドロ落とせるのか? SPA -- 名無しさん (2010-02-10 16:31:52)
- ごめん、途中で送っちゃった。マジでデラーズ・フリートのMSでデンドロ落とせるのか? SPAの溜めの間に逃げられてあたった例が無いんだが。ゲルググ・Mのオラオララッシュが効く? うん、だからそれをどうやって当てるのか。 -- 名無しさん (2010-02-10 16:33:42)
- ↑と、思ってたら2号機手に入れた瞬間すべてが茶番劇に。何だこの威力。今までマリネでがんばってた俺の努力は…… -- 名無しさん (2010-02-10 20:53:18)
- ヴァロ・ヴァロでデンドロは倒せませんよ -- 名無しさん (2010-02-13 20:04:00)
- デラーズ駆け抜ける嵐=その他注意すべき点は特になし。>ミサイルポッド、格闘、SPAは注意するべきだろう -- 名無しさん (2010-02-13 20:08:06)
- ホワイトベース撃沈→スペースランチ撃墜→ガン・キャノンとガンタンク撃墜<誰か説明してくれ -- 名無しさん (2010-02-18 11:53:38)
- 通路の入り組んだとこにいる雑魚を殲滅したら広場へ>ホワイトベースを無視して入り口から来る敵を撃破>増援が無くなったらホワイトベースに攻撃>ある程度ダメージを与えたらガン・キャノンとガンタンクが増援>この2機を後回しにしてホワイトベース撃沈(先に2機を沈めてもいい)>ブライトがスペースランチで逃げ出すのでこれを撃沈(ロックオンがMSと違うので注意) こんなとこじゃない? -- 名無しさん (2010-03-08 15:45:29)
- ホワイトベース撃沈→スペースランチ撃墜→ガン・キャノンとガンタンク撃墜<これ逆だろ -- 名無しさん (2010-03-08 22:27:45)
- ガンダム大地に立つは、マップのしたにいてガンダムが出現するとそこに来るのでそこからキュベレイでSAをする -- ≡(゚◎゚)≡ タコ≡(゚◎゚)≡ タコ (2010-08-26 13:14:35)
- つい最近やり始めました。まだ一周目、キュベレイどころかZZを出した段階てす。誰も質問してないからこっちがタコなんでしょうが、エゥーゴk -- 今頃ごめん (2011-02-04 10:15:39)
- うわ切れた(汗 エゥーゴの「ゼダンの門」でSが取れません。グワダン脆過ぎ。何か方法はありますか? -- 今頃ごめん (2011-02-04 10:20:12)
- ↑上2つ書いた者です。白キュベ捕獲したんでGディフェンサーに乗せてノーロックのビーム乱射であっさりS取れました。済みませんでした。 -- 今頃ごめん (2011-02-09 10:10:38)
- まだだまだ終らんよがクリアできません -- 名無しさん (2011-07-23 09:20:30)
- ハマーンキュべレイの撃墜方法教えてください。 -- バウンドドッグ (2011-07-23 21:21:02)
- 「はるか遠くを見つめて」がクリアできません。どうしたらいいでしょうか? -- X (2011-09-01 16:59:54)
- ↑岩陰に隠れてバストライナー乱射でいけましたよ。ジムスナイパーのSPAに当たらなければいけると思います。 -- 名無し (2011-09-11 17:03:46)
- まだ同志がいたとは... w -- 名無しさん (2011-09-12 05:21:06)
- 駆け抜ける嵐をとりあえずクリアでお願いします -- ト―ピード (2012-01-28 09:57:55)
- エクストラのニュータイプの脅威B面のクリアができないんスけど… -- 今頃やり始めたw (2012-04-04 16:31:40)
- ↑B面の難関はキュベレイとサイコマークIIだと思うけど、キュベレイはサザビー(入手簡単なので)でファンネルをキュベレイの回りに飛ばしておけばSPAきても自分まで攻撃こないです。サイコマークIIはSPA 発動したら距離999以上とるか最後のサーベル飛んで来る直前に自分がSPA 発動で問題なくいけます -- オモロ・レイ (2012-07-20 16:50:29)
- ↑ありがとうございます!やってみますね! -- 今頃やり始めたw (2012-07-28 15:21:12)
- 宇宙の蜻蛉というミッションで、最後のガーベラテトラとテンドロビウムが出てきますが、テンドロビウムのIフィールドのせいでいつも負けてしまいます。攻略法を教えてください。(まだ一周目) -- アストロ (2012-09-23 23:46:04)
- 申し訳ないのですが、 宇宙を駆けるの攻略法教えていただけないでしょうか。自分へたくそなので。 -- ダースベイダー (2013-01-14 17:11:07)
- 1つ上の方必殺技が銃乱射のやつだといいですよ。だめだったら本当にすみません。 -- ダースベイダー (2013-01-14 17:15:29)
- その~~!!!コメくれww^¥^ -- ダースベイダー (2013-01-15 19:26:00)
- まだ~そのぉ~~!!! -- ダースベイダー (2013-01-15 20:05:03)
- ↑もうクリアしたと思いますが、キュベレイはパラス・アテネのSPA2回〜3回で倒せますよ -- ヴァル・ヴァロ (2013-04-03 14:07:23)
添付ファイル