■ティターンズ
Mission |
Lv |
FIELD |
地形タイプ |
作戦目的 |
黒いガンダム |
C |
サイド7 |
宇宙(重力あり) |
敵機を殲滅せよ |
理想の表裏 |
D |
サイド2 |
宇宙(重力あり) |
敵機を殲滅せよ/G3ガスを防衛せよ |
サイド1攻撃 |
C |
サイド1 |
宇宙(重力あり) |
コロニー内部を探索せよ |
月の裏側 |
B |
グラナダ |
宇宙(重力あり) |
敵機を殲滅せよ |
大気圏突入 |
B |
地球近郊 |
宇宙 |
敵機を殲滅せよ |
ジャブローの風 |
A |
ジャブロー |
地上 |
敵部隊の基地深部への侵入を阻止せよ |
白い闇を抜けて |
B |
ヒッコリー |
地上 |
敵機を殲滅せよ |
ホンコン・シティ |
B |
ホンコン・シティ |
地上 |
敵機を殲滅せよ/サイコ・ガンダムを護衛せよ |
ゼータの鼓動 |
C |
宙域 |
宇宙 |
敵機を殲滅せよ |
ムーン・アタック |
A |
月面 |
宇宙(重力あり) |
敵機を殲滅せよ |
コロニーが落ちる日 |
B |
コロニー |
宇宙(重力あり) |
敵部隊の防衛ライン突破を阻止せよ |
シャアの帰還 |
B |
地球近郊 |
宇宙 |
敵機を殲滅せよ |
現実の表裏 |
D |
サイド2 |
宇宙(重力あり) |
敵機を殲滅せよ/制限時間までG3ガスを防衛せよ |
キリマンジャロの嵐 |
A |
キリマンジャロ上空 |
宇宙 |
敵機を殲滅せよ |
カラバ迎撃 |
A |
コンゴ |
地上 |
敵機を殲滅せよ |
ダカールの日 |
B |
ダカール |
地上 |
敵機を殲滅せよ/通信施設を破壊せよ |
ゼダンの門 |
B |
ゼダンの門 |
宇宙 |
敵機を殲滅せよ/ドゴス・ギアを護衛せよ |
シロッコ、立つ |
B |
宙域 |
宇宙 |
敵機を殲滅せよ |
転進の表裏 |
A |
サイド2 |
宇宙(重力あり) |
G3ガスを3つ以上防衛せよ |
ロザミアの中で |
B |
宙域 |
宇宙(重力あり) |
敵機を殲滅せよ |
生命、散って |
S |
宙域 |
宇宙 |
敵機を殲滅せよ |
地の上の抗争 |
A |
オセアニア |
地上 |
敵機を殲滅せよ |
宇宙を駆ける |
A |
宙域 |
宇宙 |
敵機を殲滅せよ |
黒いガンダム
クリアポイント |
[SS]47570 |
[S]44430 |
[A]32760 |
コロニー内戦。
リックディアスにはロベルト、MK-2にはカミーユ、リック・ディアス[R]にはクワトロが乗っている。
皆エースだが手加減してるようでSPAを発動することは稀。
理想の表裏
クリアポイント |
[SS]39130 |
[S]35240 |
[A]34450 |
クリア報酬(機体) |
メッサーラ |
クリア報酬(パイロット) |
なし |
コロニー外壁に設置してある複数のG3ガスを守り、G3ガス破壊を目指す敵を掃討するヒールミッション。
敵にエースはいないがG3ガス破壊を主体に攻撃してくる。できるだけG3破壊を阻止しよう。
サイド1攻撃
クリアポイント |
[SS]42620 |
[S]38940 |
[A]33270 |
サイド1施設内の扉スイッチをロックし開けながら、出現する敵を倒すミッション。
リックディアスにはロベルトとアポリー、MK-2にはカミーユが搭乗。閉所なので戦いにくい。
月の裏側
クリアポイント |
[SS]64010 |
[S]58960 |
[A]----- |
クリア報酬(機体) |
マラサイ |
クリア報酬(パイロット) |
なし |
戦艦アーガマへの強襲ミッション。アーガマは早々に落とすとポイントは下がる。
ジムⅡを出来るだけ射出させよう。敵エースはクワトロ、カミーユ。
「黒いガンダム」の頃より数段強くなっている・・・感じがする。
援軍はライラの
ガルバルディβ
大気圏突入
クリアポイント |
[SS]67060 |
[S]62030 |
[A]----- |
クリア報酬(機体) |
アッシマー |
クリア報酬(パイロット) |
[S]:ブラン・ブルターク |
ネモが初登場。ロベルトとアポリーは赤ディアスに乗り換えて登場。
友軍としてシロッコがメッサーラに乗って来るが、しばらくして去る。
最後にエマ・シーンが赤ディアスを駆りし攻撃を仕掛ける。スキル発動必至。
ジャブローの風
クリアポイント |
[SS]54160 |
[S]47460 |
[A]----- |
ジャブロー中枢を守り、エゥーゴの侵入を阻止するミッション。
外壁の中にいるが中から扉を開けることは出来ない。
迂回するか壁に密着して壁の向こう側のターゲットに発砲することは可能。
脱出ポイントで撤退してもクリアだが、殲滅クリアした方が高ランク。
最後に登場する百式とMK2のコンビは手強く、破壊にこだわるとタイム切れになるので注意。
白い闇を抜けて
クリアポイント |
[SS]72040 |
[S]64230 |
[A]----- |
クリア報酬(機体) |
ギャプラン |
クリア報酬(パイロット) |
なし |
アウドムラを破壊し敵を掃討するミッション。アムロが赤ディアスで登場。
量産機は
ド・ダイ改に乗っている。友軍はブラン少佐のアッシマー
アムロとカミーユの両者はHPは減るとスキル発動必至で手強くなる。
ホンコン・シティ
クリアポイント |
[SS]50000 |
[S]45120 |
[A]44910 |
クリア報酬(機体) |
なし |
クリア報酬(パイロット) |
なし |
サイコ・ガンダムを護衛しつつ敵を掃討するミッション。
敵MSは皆
SFSに乗っている。友軍のサイコが強いので手柄を取られないよう注意。
アムロのディアスとカミーユのMK-2は意外としぶとい。
ゼータの鼓動
クリアポイント |
[SS]55520 |
[S]48420 |
[A]----- |
クリア報酬(機体) |
ガブスレイ |
クリア報酬(パイロット) |
なし |
エゥーゴ陣営が似たり寄ったりの機体で飽きてしまうが、ついにあのZガンダム登場。
そのZにはアポリー・ベイが乗っている。リックディアスRにはエマ。MK-2にはカミーユが乗る。
ムーン・アタック
クリアポイント |
[SS]65520 |
[S]57040 |
[A]----- |
クリア報酬(機体) |
なし |
クリア報酬(パイロット) |
[S]:ヤザン・ゲーブル |
旗艦ドゴスギアを防衛しつつ、エゥーゴの侵攻を阻止するミッション。
ファ、アポリー、クワトロ、カミーユとエゥーゴのエースが搭乗。
百式のハイメガSPAでドゴスギアを一瞬に消される恐れがあるので要マーク。
Zガンダムのスキル発動は必至。回避性能も高いので交戦が長引くとポイントは下がる。
コロニーが落ちる日
クリアポイント |
[SS]66100 |
[S]60660 |
[A]----- |
コロニー外壁で敵の侵攻を阻止するミッション。
MK-2にはエマ・シーンが搭乗し、赤ディアスの一機にはアポリーが搭乗している。
メタスにはファではなくレコアが搭乗し、多少手ごわくなっている。
シャアの帰還
クリアポイント |
[SS]61080 |
[S]50360 |
[A]----- |
クリア報酬(機体) |
なし |
クリア報酬(パイロット) |
なし |
アーガマを撃沈し、敵を掃討するミッション。
エマはスーパーガンダムを駆り、狙撃ビームはZのライフルより危険。
カミーユのZガンダムは素早く、実体弾系は中々当たらない。ビーム系で応戦しよう。
現実の表裏
クリアポイント |
[SS]56560 |
[S]49150 |
[A]46840 |
クリア報酬(機体) |
なし |
クリア報酬(パイロット) |
なし |
「理想の表裏」と似たミッション。ネモの一機にはカツが乗りSPAを発動してくる。
敵がG3ガスを破壊する前に素早く敵機を破壊しよう。
キリマンジャロの嵐
Aルートクリアポイント |
[SS]85310 |
[S]68880 |
[A]56300 |
Bルートクリアポイント |
[SS]78570 |
[S]66110 |
[A]62110 |
クリア報酬(機体) |
バイアラン Aルート[S]+ティターンズ編クリア:サイコ・ガンダム |
クリア報酬(パイロット) |
Aルート[A]:フォウ・ムラサメ |
分岐条件 |
AB同時出現 |
2ルート3ラウンドミッション。Aが若干ハード
A(水色)ルート:宙域⇒宙域⇒キリマンジャロ
B(青色)ルート:宙域⇒キリマンジャロ防衛⇒キリマンジャロ
3ラウンド目のキリマンジャロ戦ではサイコ・ガンダムが友軍とはいえ、カミーユ、シャア、アムロといった歴代屈指のNTを3人同時に相手にしなければならないので要注意。とはいえサイコへのマーク率は高い。
カラバ迎撃
敵MS |
ジムⅡ[A]×09、ネモ×10、ディジェ×01、アウドムラ×01 |
追加ボーナス |
敵エース機撃墜 10000、アウドムラ撃沈 10000、敵殲滅 10000 |
クリアポイント |
[SS]78800 |
[S]66740 |
[A]----- |
クリア報酬(機体) |
なし |
クリア報酬(パイロット) |
なし |
ハヤトのアウドムラと敵部隊を殲滅するミッション。敵機は皆ドダイ改に乗っている。
ラスボスはアムロのディジェ。敵が落としたドダイに乗るのも一興。
ダカールの日
クリアポイント |
[SS]49000 |
[S]39800 |
[A]37310 |
「カラバ迎撃」と似たミッション。クワトロが何やら施設内で講演している。
アムロのディジェだけでなくカミーユのZガンダムも登場。友軍はジェリドの
バイアラン
ビル街なんでミサイルは著しく無効になりやすく、足の早いエースに対して実体弾も効果が薄い。
チャージビームが有効。
●SS攻略
機体選択のポイントはミサイル3連射*3でSFSに乗った最初の雑魚を確実に落とせることと、
エースも含めてチャージブースト格闘1回でアディショナルを発動させずに落とせること。
機体がでかいので射撃高度を維持しやすいこと。
最初にL+□でミサイルに切り替えてRで敵機ロック。
←で左の機体にロック移行してミサイル3連射を3回繰り返し。
右斜め上に飛び上がってから増援2機をチャージブースト格闘で落とす。
高度を上げつつ北に向かいミサイルを使い切って増援を待つ。
アムロを含む3機をチャージブースト格闘で落とす。
南側の増援をミサイル連射で落とし西端で待機。
カミーユを含む3機をチャージブースト格闘で落とす。
速やかに倒すことができればス51000超でSSゲット。
ゼダンの門
クリアポイント |
[SS]73280 |
[S]65510 |
[A]60990 |
ドゴスギアを死守しながら、エゥーゴと結託した
アクシズをも相手にするミッション。
メタスにはファ、Zにはカミーユが乗っている。グワダンを撃沈するとハマーンが専用ガザCにのり応戦。
ハマーンが駆る
ガザC(HK)の狙撃ビームは侮れない。
シロッコ、立つ
クリアポイント |
[SS]77100 |
[S]66310 |
[A]----- |
ジャミドフ総帥殺しをハマーンのせいにして指揮権を奪ったシロッコと共闘するミッション。
戦艦を早々に落とすとポイントは下がる。
ハマーンはキュベレイで応戦する。友軍はシロッコの
ジ・O
シロッコはよく被弾し、ハマーンは本気でないのかSPAを発動せずすぐ逃げる。
●SS攻略
- 機体:フルチューンノイエ・ジール*2(僚機はなんでもいい)
機体選択のポイントはミサイル3連射とチャージで雑魚瞬殺が非常に簡単なこと。
エースも含めてチャージブースト格闘1回でアディショナルを発動させずに落とせること。
IFがあるので強引な戦法でHPボーナスを維持しやすいこと。
最初にL+□でミサイルに切り替えてRで敵機ロック。
ミサイル3連射を繰り返して雑魚3セットを掃除する。
右斜め上の戦艦出現位置で待機し、出現後即SPAで戦艦とガザC2機を瞬殺する。
ハマーンとガザC2機が出るので雑魚を即ミサイルで始末してチャージブースト格闘でキュベレイを落とす。
戦艦を落とさなければ増援が出てきてさらにポイントを稼げるが、
シロッコが馬鹿すぎて被弾しまくるとボーナスが減ってしまいかえって安定しない。
シロッコを被弾させずに瞬殺ボーナス次第でSSまでは届くのでこちらを推奨。
転進の表裏
クリアポイント |
[SS]55120 |
[S]47410 |
[A]46330 |
「理想の表裏」、「現実の表裏」に次ぐG3ガス破壊阻止ミッション。
ガスボンベは10個以上残さなければならない。敵はサクサク破壊していくので
狙撃系のビームで敵機を速攻破壊するのが良い。スマートガンを持ったZプラスも登場する。
ロザミアの中で
クリアポイント |
[SS]71290 |
[S]62140 |
[A]58900 |
クリア報酬(機体) |
[S]+ティターンズ編クリア:サイコ・ガンダムMk-Ⅱ |
クリア報酬(パイロット) |
[S]:ロザミア・バダム |
ロザミアがサイコ・ガンダムMk-Ⅱで応戦してくれる。アポリーの赤ディアスが放つダミーがうざい。
Zは格段に強くなっており、迂闊に近づくと高確率で必殺格闘SPAにより瞬殺されてしまうので注意。
生命、散って
クリアポイント |
[SS]82360 |
[S]68690 |
[A]----- |
クリア報酬(機体) |
なし |
クリア報酬(パイロット) |
なし |
エマ、アポリー、カミーユ、クワトロなどエゥーゴ陣営のエースが多数登場。
サラミスを速攻で撃破すると敵殲滅ボーナスを逃し易い。艦載機のネモを全て吐き出すまで待つ必要がある。
地の上の抗争
クリアポイント |
[SS]60010 |
[S]51200 |
[A]44070 |
クリア報酬(機体) |
なし |
クリア報酬(パイロット) |
なし |
宇宙に上がらなかったアムロとカラバ所属部隊との交戦。敵はZ以外すべて
ド・ダイ改に乗っている。
敵機の数と密度は非常に多い。ディジェが破壊された後、アムロは専用Zに乗り換えてリベンジ。
周囲の敵を一掃するローリング・バスターSPAを発動してくるので飛んで回避しよう。
宇宙を駆ける
Aルートクリアポイント |
[SS]75000 |
[S]65360 |
[A]69430 |
Bルートクリアポイント |
[SS]73070 |
[S]66720 |
[A]61000 |
2ルート3ラウンドミッション。ラストの再現。友軍はシロッコのジ・O
A(水色)ルート:宇宙⇒コロニーレーザー内(百式・キュベレイ)⇒宇宙(Zガンダム・キュベレイ)
B(青色)ルート:宇宙⇒戦艦デッキ内(Zガンダム・キュベレイ)⇒宇宙(百式・キュベレイ)
いずれのルートでもキュベレイと二度かち合う。3ラウンド目、キュベレイのSPAは要注意。
SPAを発動してきたら、自機もSPAを発動するか、急速横ブースト回避したほうがよい。
※クリアポイントは小さな値を更新してください。
最終更新:2010年02月24日 22:36