■ジオン公国
黄塵の谷
クリアポイント |
[SS]25830 |
[S]23350 |
[A]20290 |
水上夜行軍
クリアポイント |
[SS]26620 |
[S]24170 |
[A]----- |
オデッサの激戦
クリアポイント |
[SS]56200 |
[S]50000 |
[A]44600 |
ギャロップを護衛しつつ押し寄せる敵軍を倒すミッション。
最後に出てくるマット・ヒーリィの陸戦型ガンダムを倒すと作戦終了になってしまうのでSSを狙う場合はエースに一切攻撃せず増援のジムを倒し続ける事。
敵エースは放っておいても護衛対象のドムやギャロップが勝手に倒してしまう事も。
Sランク狙いならタイム・HPボーナス満点で獲得。タイムボーナスには敵を瞬殺していかないと間に合わない。
ホワイト・ディンゴ
クリアポイント |
[SS]51740 |
[S]41970 |
[A]----- |
敵エース(マスター・P・レイヤー)が出現した後、敵を全滅させてしまうとクリアになってしまう。
SSを狙う場合はまず戦車を必ず1機残し、出てくるジムをエース機も含めて瞬殺する。
マスターを倒したら出てくる戦車を必ず1機残しつつ倒し続ける。高台の上に登ってジャンプ狙撃すると楽。
これを残り8分になるまで続け、8分を切る直前に全滅させると良い。
もしくは初めに出るジムを一機残して先に戦車を20台瞬殺し,その後残りの敵MSを瞬殺する方法でもSSは取れる.
大西洋、血に染めて
クリアポイント |
[SS]85760 |
[S]70350 |
[A]----- |
コンテナ運搬でマッドアングラーの上にわざわざ上がる必要はない。
Sランク:普通にコンテナを回収するとSは取れない。4個まで即座に回収し、1匹ずつ増援で来る陸戦型ジムをひたすら瞬殺(速攻撃破)。バズーカ系やチューンライフル等、一撃で倒せる武器がいい。
ゾックあたりもオススメ。残り時間が8分になるぐらいで最後のコンテナを回収、母船が動き出すのでエリア離脱まで、また陸戦型ジムを瞬殺で倒す。20機程落とせればいい。サマナやフィリップ、ユウ・カジマといった戦慄のブルーメンバーが登場する。
SSランク:コンテナを無視して出てくる敵をひたすら瞬殺.しばらくすると母船が勝手に離脱して作戦終了.
ジャブローに散る!
Aルートクリアポイント |
[SS]122250 |
[S]86910 |
[A]80500 |
Bルートクリアポイント |
[SS]120410 |
[S]90400 |
[A]85600 |
3ラウンドミッション。敵数が多いので雑魚でもダメージの累積が大きいと後半のエース戦が危うい。
Aルートは、海→ジャブロー→夕焼けのジャブロー入口。ジャブロー内ではゴップ大将が拠点にいる。3面のアムロ戦ではウッディが乗るフライ・マンタも登場しているのだが、中々気付いて貰えない。
Bルートは、海→ジャブロー入口→ジャブロー内。エイガーが
マドロックに乗り2ステージに登場。倒すと3ステージではエイガーはがガンキャノンに乗り換えてアムロの
ガンダムと共に挑んでくる。
ラスト・リゾート
クリアポイント |
[SS]120880 |
[S]85970 |
[A]83250 |
クリア報酬(機体) |
グフカスタム [S]:アプサラスⅡ |
クリア報酬(パイロット) |
[A]:ノリス・パッカード [S]:アイナ・サハリン |
2ラウンドミッション。いわゆる「08小隊」ラストの再現だが、
アプサラスⅢではなくⅡが登場。
1ラウンド目は
グフカスタムと一緒に押し寄せるジムや陸戦型ジムを倒しガンタンクを葬るミッション。
2ラウンド目はザンジバルの打ち上げを守りながら敵の迎撃を防ぐミッション。
ザンジバル打ち上げ後、名曲「嵐の中で輝いて」の
BGMと一緒にシローのEz-8が登場する。
戦場までは何マイル?
クリアポイント |
[SS]47040 |
[S]40070 |
[A]37850 |
ミデアと北極基地を破壊し、敵を殲滅するミッション。エースもいないので難なくクリアできる。
基地を撃破するとクリア。基地を撃破しないで、出現するMSを順次撃墜していくと、11機目にガンタンクが出現する。
ジオン脅威のメカニズム
クリアポイント |
[SS]60000 |
[S]53080 |
[A]45340 |
普通にプレイするとAランクすら獲得難。自分から敵戦艦を攻撃せず、敵MSを瞬殺。瞬殺しないとMAが戦艦を潰してしまう。
ガンキャノンが出てくると打ち止め。GMスナイパー2の前には
バストライナーのGM 3機が出てくるので注意。
ビグロ撤退後、
ザクレロ登場。どちらともダメージを受けても落とされなければOK。ビグロは殆ど心配無いが、ザクレロは油断していると追撃されてしまうので注意。
ポケットの中の戦争
クリアポイント |
[SS]70280 |
[S]55500 |
[A]51580 |
2ラウンドミッション。クリスが駆るアレックスは比較的タフだが恐れることはない。
1ラウンド目はコロニーの内拠点+アレックスの破壊。援軍は
ケンプファー
2ラウンド目はジムコマンド部隊とアレックスを失いジムコマンドSで挑むクリスとの戦い。援軍はザク改
ソロモン防衛戦
Aルートクリアポイント |
[SS]150410 |
[S]115000 |
[A]99380 |
Bルートクリアポイント |
[SS]135200 |
[S]106620 |
[A]----- |
クリア報酬(機体) |
ゲルググ Aルート[S]+0079 ジオン ルートクリア:ビグ・ザム AB両ルート[A]:高機動型ザク(エリオット専用) 「ジャブローに散る!」「ソロモン防衛戦」のAB両ルート[A]:ザク・マインレイヤー |
クリア報酬(パイロット) |
[S]:ドズル・ザビ |
分岐条件 |
要塞内に突入し敵全滅前に右下のスイッチを押す。左下の部屋に入りスイッチを押す。さらに左上の部屋のスイッチも押す。 しばらくすると友軍でガトー専用リックドムが出現し、左上の部屋へ向かう。敵全滅で左上にBルートが出現。 たまにガトーがBルートを出現させずウロウロしていることがあるが、しばらく待てば出現することもある。 |
3ラウンドミッション。敵機は強くはないが数で攻めてくる。エース機もいるので累積ダメージには注意。
AルートSSランクは友軍護衛満点で6万点あるので最初のベースを頑張って守り、
アムロを瞬殺すれば比較的取りやすい。Bルートについても味方を守っておけばSSは取れるが、コムサイが落とされやすい。ちなみに最初のステージには戦艦ゲート以外にも突入口がいくつかあり、最北のゲート寄りからは入るとスイッチの部屋からスタートとなる。
宇宙、閃光の果てに…
クリアポイント |
[SS]51340 |
[S]38190 |
[A]35460 |
リックドムに乗って連邦に投降しようとする腰抜けを始末し、サラブレット隊と交戦するミッション。
フォルドとルースが駆る新型のガンダムは火力が高く、瀕死間際でSPAを発動してくるので注意。
障害物のない月面で見通しはよく戦いやすい。
裁かれし者
クリアポイント |
[SS]70110 |
[S]56260 |
[A]----- |
コロニー外壁戦。EXAM基地を防衛しつつ、敵機殲滅するミッション。攻撃密度はソロモン戦以上である。
ガンキャノンなどにはエースが多く搭乗し、瀕死間際にSPAを発動してくるのでしぶとい。
途中で選民思想家のニムバスがBD2号機で援軍に来る。
ボス機に相当するユウ・カジマBD3号機に対し、チマチマ攻撃してると確実にEXAMを発動してくる。
自機のSPAで一気に叩こう。
ニュータイプの脅威
クリアポイント |
[SS]64000 |
[S]52650 |
[A]47520 |
序盤、
ブラウ・ブロを守りつつジムなどで構成された部隊と交戦してると、WBのパイロット達が援軍に来る。
増援のカイさんはすぐには落とさないこと.しばらく待つと増援が来る.ジョブジョンまで倒せばSSに届く.
なお全ての敵をあまりに瞬殺しすぎてセリフが重なりすぎるとガンダムが残っているのに作戦成功となってしまう事がまれにあるので注意
宇宙要塞ア・バオア・クー
Aルートクリアポイント |
[SS]110120 |
[S]95590 |
[A]----- |
Bルートクリアポイント |
[SS]145330 |
[S]130040 |
[A]----- |
3ラウンドミッション。敵MSにはこれまで戦ってきた連邦軍の名だたるエースが多く搭乗している。
AルートSランク:
1ステージ目で敵戦艦*2撃破、ホワイトベースは逃がし、エリア脱出まで雑魚をひたすら瞬殺。ハインツ・ベアのFAガンダムがラスト。
2ステージ目で雑魚全滅後、ホワイトベースのHP半減ぐらいで止め、カイとハヤトを増援で出現させ稼ぐ。
3ステージでG-3のアムロをチャージブースト格闘キャンセルでハメ瞬殺。
※クリアポイントは小さな値を更新してください。
最終更新:2010年02月26日 00:46