atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ギャルゲ・ロワイアル@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ギャルゲ・ロワイアル@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ギャルゲ・ロワイアル@ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ギャルゲ・ロワイアル@ wiki
  • 太陽をつかんでしまった

ギャルゲ・ロワイアル@ wiki

太陽をつかんでしまった

最終更新:2007年07月20日 22:22

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

太陽をつかんでしまった ◆tu4bghlMI


「最初は……ボクとことみちゃん以外に恋太郎さん、それと四葉ちゃんって娘がいたんだ」
「四人、ですか」

時雨亜沙が力無く、一度だけ小さく頷いた。
さすがに人の生き死にの話ともなるとお得意の能天気さも発揮出来ないらしい。
無意味にイライラさせられない分だけ、ソレは望ましい展開。
いっそこのまま永遠に黙っていればいいのに。


余計な人間が若干名存在するものの、この島に来てから探し続けていた人物の一人である一ノ瀬ことみと接触出来たのは僥倖だった。
彼女はこの忌々しい首輪を何とかする事の出来る可能性を持つ、いわばキーパーソン。
他にそのような能力を持った人間が確認出来ない現在、能力的なヒエラルキーでも相当な上位に食い込む人間だ。
ひとまず彼女との仲を取り持ちつつ、エリーと合流する。コレが現在の最適解だろう。
しかし、そう考えるとやはり残りの二人、時雨亜沙と……先程から最前列を歩き、用心深そうにこちらを伺っている大空寺あゆが邪魔になって来る。

特にこの時雨亜沙の存在は厄介だ。
まず一点。彼女が完全な怪我人であるという事。
左肩には何か巨大な刃物で切りつけられたと思しき裂傷。
出血こそ大してしていない様だが、本人の痛みは相当なものだろう。歩みを進める度に伝わってくる振動に何度も顔を顰めている。
加えてその疲労。先程まで眠っていたとはいえ、身体への負担は相当なものだろう。
未だに足並みは覚束ず、そのため私達が移動する速度も極端にスローペースなものになってしまっている。
そして何よりも気に食わない、いや私にとってマイナス方向に働くのは、今も時雨亜沙に対して一ノ瀬ことみが積極的に肩を貸して歩行しているという事実。
つまり彼女達の中に刻まれた"絆"という奴だ。


先程も自分の方が遥かに小柄にも関わらず、一ノ瀬ことみは自ら時雨亜沙の身体を支える役割を買って出た。
逆に時雨亜沙も自分に支給されたマシンガンを予備のマガジンごと相手に預けるなど、全幅の信頼を寄せている。

もちろん、両者は出会ってからまだ数時間程度しか経ってはいないだろう。
そんな関係は急ごしらえのプレハブ小屋のように脆い存在ではある。
とはいえ彼女達は話を聞くに、ゲーム開始時から今まで、ほとんど全ての時間を共に過ごして来たらしい。
初めは四人で行動していたものの、様々な逆境の中で一人、また一人と死に絶えていき、ついにその連環は二人を残すのみとなった。
コレが時雨亜沙と一ノ瀬ことみの関係。

『溺れる者は藁をも掴む』

急激な環境の変化、死との遭遇。
コレだけの非日常的要素が重なれば普通の人間にとって単身で自らを支え切る事など不可能。
当然の如く、周りにいる人間に依存する心が芽生える。

幾つもの死線を越えた兵士達は絆を超えた何かで結ばれる、そんなものは陳腐な戦争映画の煽り文句に過ぎない。
今までならば一笑の元、切り捨ててしまうような下らないコピーとしか思えなかっただろう。
だが、今は違う。
特殊な状況で何よりも大切なものは柔軟性。
場面の変化と共に自らのスタンス、立ち位置を調節し上手く立ち回る事。
誰もが私のように『攻める人間』になる事が出来るとは限らない。
世の中にはその場で知り合ったような人間と、傷を舐め合うのを美徳とするような弱者だって大勢溢れているのだ。

そして今はその弱者が私にとっては必要。
そう、レオ君の死を乗り越えた私にとってエリーとこの環境から脱出することは至上命題とも言える。
そのために一ノ瀬ことみの力は欠かせない。
だが、そのためには時雨亜沙を彼女から切り離さなければならない。
私には何も特別な力を持たない弱者を庇護する趣味は無いのだから。

だが彼女達が握り締めたその手を離す事は無いだろう。
そう"余程の事が無い限り"は。
何か……二人の間に亀裂が生じるような好機さえあれば良いのだが。
正直、そうそう何もかもが上手く行くとは思えない。
逆に『策士策に溺れる』とも言う言葉があるくらいだ。


「四葉ちゃんはハクオロという男に、恋太郎さんは……えと」
「あ、う、少し、少しね。恋太郎さんが私達から離れたの……多分、その間に」

一ノ瀬ことみがぼそぼそと言葉を濁らせる。
どこか途中で話の内容を考えるような仕草を取った気もしたが、まぁ特に問題無い。
おそらくは肩を貸している疲れと焦燥感が原因と言ったところか。
ソレよりも面白い名前を聞いた。
あの小太りの男、大石が口にした『危険人物』の名前だ。コレは使えるかもしれない。

「ハクオロ……それって奇妙な仮面を付けた……?」
「知っているんですか!?」

瞬間、時雨亜沙と一ノ瀬ことみの表情に陰が差す。
陰鬱で、何か思い出したくない事象を無理やり頭の前面に引っ張り出されたような、それでいて憎しみに満ちたそんな表情。

「ど、どこで会ったんですか!! ……もしかして何か……?」

先程のまでの疲れ切った顔付きとはまるで別物。
時雨亜沙が身を乗り出してこちらに質問して来る。
逆に一ノ瀬ことみは表情を顰めたまま。どちらかと言えば自らの中の闇と戦っているような印象を受ける。
おそらくまだ自分の中で仲間の死を整理出来ていないのだろう。
そう考えると彼女のどこか自責の念に満ちた重苦しい面構えも納得出来る。

「ええ、私も……仲間を殺されたの」
「「!!」」

二人の表情が凍り付く。
脇目で確認すると、前を行く大空寺あゆもコチラにチラチラと視線を送ってくる。
特に一ノ瀬ことみは"私が言った台詞"によほど衝撃を受けたのか、瞳を白黒させ、一気に落ち着きを無くしてしまった。

順調。おそらく誰もが騙されている。
私はハクオロが危険人物であるという情報こそ掴んでいるものの、実際に面識は無い。
彼がこの先、私の目の前に立ちふさがる可能性がある以上マイナスイメージを植えつけておく事は効果的だろう。
実際、既に何人かの人間をその手にかけているようだし。

それにおかしな話だ。
私にとってこの島にやって来てから、いや普段学校に通っている時でさえ、心の底から仲間と呼べる人間なんてほとんどいなかったのに。

「ご、ゴメンナサイ!! あの、そんな事……」
「いいの、もう大丈夫。自分の中でもそれなりに整理が付いたから。
 それより早くこの辺りから離れる事の方が大切じゃないかな」

時雨亜沙がまた、小さく頷いた。そして下げた視線を自らの両足に向ける。
その後、凝視。若干の沈黙。僅かな逡巡の後、彼女は唇をキツク噛み締めた。

その通り。
この集団の移動速はあなたに合わせたモノ。
まだ全然大した距離を進めていないのも、全てあなたのせい。
少しは反省して貰いたい所。


……そういえば自分達はどこに向かっているのだろう。
確か、時雨亜沙が寝ていた場所が……D-4だったか。
集団の先頭は完全に大空寺あゆに任せてしまった。
実際彼女は健康そのものであったし、語気も強く集団の中でアドバンテージを取るタイプに見えたからだ。
だが、彼女は危険だ。
ここまで殺し合いが始まって約十一時間。
それだけの時間、完全に一人で行動し続けて来たのも不思議だし、自分の事を話そうとしないのも不可解だ。
私のように嘘を交えて適当に場を誤魔化すなど、やり方はいくつもあるはずなのだから。
隙さえあれば弾丸の一発でもその背中にお見舞いしてやりたい所。
だが、いくら何でもそんな行動を取る訳には行かない。

「ちょっと待って」

突然、大空寺あゆがその歩みを止める。
私達も言葉通り、その場で停止。
どうしたのだろうか。何か妙なものでも見つけたのか。
思わず、辺りを見回す。地図を頭に描く。
地図……?
まさか、いやもしかしてこの場所は――。

「なんかさ、臭わない?」


■


『ええ、私も……仲間を殺されたの』

ことみはとんでもない衝撃を受けた。

酷い、デジャヴだ。
なにしろ彼女、佐藤良美が口にした台詞は数分前の自分のソレとまるで同じだったのだから。
そして引き合いに出した相手まで同じ人間。
こんな偶然があっていいのだろうか。

あの時の後悔、葛藤、それら全てが蘇って来る。
関係の無い人間に罪を擦り付ける感覚。
可愛げのある、些細な嘘などではない、人の命を左右するような深刻なソレ。

何を悩む事があるのか。
確かに今の今まで、ハクオロが本当に人殺しであるか疑う自分は存在していた。
だが、良美の告白によってその可能性は木っ端微塵に砕け散ったはずだ。

『ハクオロは紛れも無い人殺し』

四葉ちゃんもカウントに入れるのならば、既に少なくとも二人の人間をその手に掛けた事になる。
そう、コレが共通認識。ソレが全て。

だがもう一つ。腑に落ちない点もあるのだ。
それは――。


「ちょっと待って」

前を行くあゆさんの動きが止まる。
私と亜沙さんも停止。
同時に頭の中で展開されていた"ある可能性"についての分析をストップする。
もしもこの仮定が真実だとすれば、この場における人間関係に一瞬でとんでもない亀裂が生じる事になる。
隣を歩いていた良美ちゃんも怪訝そうな顔で前を見つめている。

あゆさんがこちらを振り向いた。
そして鼻を押さえながら一言。

「なんかさ、臭わない?」


■


臭い。
臭い……?

「あっ! 確かに何か臭うね。うーん、何か、すっぱい感じ……?」

場の空気を紛らわすために思わず大きな声を出してみた。だけど雰囲気は淀んだまま。
ボク、時雨亜沙がこの集団のマイナスファクターになっているのは純然たる事実。
だから少しだけでも、皆を明るくしたかった。結果は見事な空回りだったケド。

でも、確かにあゆちゃんの言う通りだった。
緑の芝生と背の高い木々。完全に昇った太陽の光が時折差し込む、気持ちの良い森林。
周囲にはマイナスイオンやら純度の高い酸素なら散らばっているかもしれないが、こんな悪臭の原因がそうそう転がっているとは思えない。
ボク以外の二人、ことみちゃんと良美ちゃんも臭いに気付いたみたい。
キョロキョロと辺りを見回している。

「あにさ、この臭い? プラスの何かじゃない事は分かるけど……。それにどこかで嗅いだ事があるような」
「うん、確かにそう……だね」

鼻に来る嫌な臭い。
しかも一種類だけではない。何か数種類のものがブレンドしたような感じだ。
何か硬質的な感じのものと生臭い感じのもの。
どちらかと言えば前者の臭いの方が全然強い。
何だろう、これは。
絶対自分はコレが何かを知っている、はずだ。

知って、いる?

「血……」

これは誰の台詞だったのだろう。
ボクの口から思わず零れ出てしまったような気もするし、他の誰かが言ったような気もする。
分からない、分からない。
でも分かる。うん、コレは血の匂いだ。
赤血球と白血球、そして少量の血小板によって構成された人間の身体を構築する最も大切な骨子。

その存在に気付いた途端、ボクの中の感覚が更にその鋭角を増した。
鼻に掛かる程度だった臭いが心を掻き乱す。
料理部の活動で使ったり、お母さんと一緒に料理をする時に軽く鼻腔をくぐる血の臭いなんかとは比べ物にならない。
濃くて、淀んだ何かが胸に込み上げて来るような臭気。

一瞬のサイレンス。静寂が辺りを支配する。
誰とも無しにボクらはまた歩き出した。何も考えずに。
いや、何かに導かれていたような気さえする。

肩を支えてくれていることみちゃんの身体が明らかに強張っている事が分かる。
先頭を行くあゆちゃんも前を向いているから表情を確認するのは不可能だが、周囲の雰囲気がピリピリしているのは確実だ。
良美ちゃんは……何だろう。顔が真っ青だし、目も虚ろ。
うん、もしかしてこの臭いに気分を悪くしたのかもしれない。
ボクが言える立場じゃないけど、出来るだけ気を遣ってあげなくちゃ。

ボクらは進む。一歩、また一歩と着実な歩みのまま。
静寂に包まれた森の中、道なき道をただガムシャラに。
もしも今が夜だったならば生い茂る木々の合間から月の光が覗いてさぞ綺麗だっただろう。


森が一瞬、開けた。


完全な平地と言うには少々物足りない。
それでも"何人かの人間が腰を落ち着かせる"のには絶好の場所。

少女が、太陽の光を浴びて、死んでいた。


■


唇が酸素を求める。
まるで世話のなっていない水槽に入れられた金魚のように、パクパクと開閉を繰り返す。
何も入ってこない。出ていかない。
瞳に飛び込んだのは光。
今まで歩いてきた道程と比べれば、確実に軍配が上がるであろう暖かな光の雨。

死。
明確で狂おしいまでの命の否定。
日常から遥かに乖離した生の終着点。

「杏……ちゃん?」

ことみちゃんが可哀想になるくらい、震えた声でそう呟いた。
ボクも何か喋らなくちゃ。
頭はどれだけそう命じても、言葉は出てこないし、何より全く口が回らない。

「杏ちゃん!!」

ちょっとだけ乱暴にボクの腕を振り払って、ことみちゃんが駆け出す。
身体が僅かだけどグラつく。倒れそうになる。
今まで完全に彼女に頼り切っていたせいで、バランスが上手く取れない。
近い。地面に、ぶつかる。
そう思い、眼をつぶった瞬間。あゆちゃんがギリギリでボクの身体を受け止めてくれた。

「あ、ありがと……」
「お礼はいいから。……一人で立てる?」
「う……うん」
「分かった。それと……今から少し黙っていて」

あゆちゃんの雰囲気に威圧されて思わずボクは一度、頷いた。
何か、凄く怖い顔をしていた。
どうしてだろう。まるで何かに怒っているような、そんな嫌な感情に満ちた面持ち。
もしかしてことみちゃんがボクを突き飛ばした事に腹を立てているのだろうか。
でも確かに少し危なかったとはいえ、その行動を責めるつもりは毛頭無かった。
だって――。

「杏ちゃん!! なんで……こんな、酷い……」

人が死んで我を忘れて、取り乱してしまう事に何の問題があるだろう。
大切な、自分に近い人間が亡くなって悲しくない人間なんているはずが無い。
ことみちゃんも勝手に流れてくる涙をこらえながら、必死でその死と相対しようとしているではないか。

そう、確かにボクらは知っていた。
第一回放送の時、死んでしまったのは恋太郎さんにとっての大切な人である双樹ちゃんだけじゃない。
ことみちゃんの友達である杏ちゃんと言う娘も命を落としていたのだ。

この涙はただ身近な人間の死を嘆くだけのモノじゃない。
だって、こんな死に方、あまりにも酷過ぎる。
ボクらが死体に出会ったのは一度だけ。
いや、ことみちゃんは二回目……だったっけ。
でもボクが見た四葉ちゃんの死に姿は、決して苦痛や悲しみに塗れたものじゃなかった。
まるでずっと探していた大切な誰かと再会出来たみたいに、安らかな表情をしていたのだ。

でもこの杏ちゃんは違う。
その姿は血で出来たウォーターベッドに無理やり寝かせられていると言ってもいいくらい。
全身を赤い飛沫で濡らし、特に喉もとの出血具合は思わず目を背けたくなるような惨状だ。
表情も開き切った瞳孔、死の寸前まで何かを叫んでいたのかと思えるほど開かれた口蓋。
悲しみ、絶望、苦痛。そんな負の感情に満ちた最悪の最期。

気分が悪くなる。
一面、血、血、血、だ。
絶対的な朱。脳内を埋め尽くす紅。
このまま倒れてしまえば、こんな現実から逃げる事が出来るのだろうか。
そんな考えが頭に浮かぶ。
本当に人は精神が支えている生物だという事を改めて実感する。
だって、例えばこの自問自答にもしも『イエス』と答えてしまえば、その瞬間自分の身体が崩れ落ちる事に拠り所の無い確信が持てるからだ。


「……おい、アンタ」
「……え?」
「いい加減止めようや、そんなバレバレの芝居は」

心が挫けそうになる寸前、そんな意味が分からない言葉で一瞬で現実に引き戻された。
発言者はあゆちゃん。その言葉の矛先は……ことみ、ちゃん?
芝居? どうして?
ことみちゃんは杏ちゃんの死体を見かけて、それで、こんなに悲しんで。
本当に今、辛いはずの心を一生懸命奮い立たせているのに。

「あゆちゃん!!」
「時雨、黙ってろって言ったはずさ。話があるのはアンタよ、一ノ瀬ことみ」
「……いいの。ありがとう、亜沙さん」

杏ちゃんの側に屈み込んでいたことみちゃんがすくっと立ち上がり、コチラを振り返る。
赤。
乳白色の厚手のブレザーが、杏ちゃんの流した血で濡れていた。
あゆちゃんが一歩前に出る。

「その血、お似合いの姿ね」
「……あゆさんが何を言いたいか分からないの」
「へぇ、あくまで白を切るつもり? 懺悔は自分からするからこそ意味があるのよ」

流れる険悪なムード。睨み合う二人。
あゆちゃんの若干後方、少し離れた所にボク。
ボクらの大分後ろ、最後尾に良美ちゃん、という構図だ。

「ま、いいわ。さすがの私もアンタのその最悪な行動にもう耐えられないから」
「どんなつもりか知らないけど、多分あゆさんは何か、勘違いしているの。
 私にそんな糾弾される謂れは無いはずだから」

ことみちゃんがハッキリとした口調でそう告げる。
瞳はまっすぐあゆちゃんを正視。

「あたし、さ。見たんだよね。双葉恋太郎が殺される所」
「!!」
「身体中から血を流して……死んでいた。しかも、この女の死体なんて生温いくらいに損壊して、ね。
 ありゃあ、酷いもんさね。あんな死体間近で見たら、私も平然となんてしてられないね」
「…………」

突然の告白。あゆちゃんの語調はどんどん強くなる。
そんな話を聞くと、恋太郎さんと死のイメージが露骨に繋がってしまう。
嫌だ。嫌だ。気持ち、悪い。

「ダンマリか? まぁ構わないけどね。……でも変な話さ。
 だって今、その女の死体を見てそれだけ動揺していたアンタが、恋太郎とかいう男の死体の前じゃ顔色一つ変えなかったんだから」
「う……」
「予想外の知り合いの死はショックだったけど、予定調和の死には耐性があった、って感じかね」
「そんな事は……」
「じゃあ説明してみろや! 何であの時、アンタはこれっぽちも取り乱さなかった?
 生半可な答えじゃ私は納得しない。最悪……コレで、アンタを撃つ」

そう言うとあゆちゃんがデイパックから取り出しのは――黒光する鉄の凶器、拳銃だった。
思わず息を呑む。この場に一瞬で広がる動揺。
数メートル先のことみちゃんも軽く身構える。
後ろにいる良美ちゃんは……駄目だ、分からない。こんな状況で背後を確認する事は出来ない。

「S&W(スミス&ウェッソン)M10……通称、ミリタリー&ポリス」
「正解、まさにリボルバーの代表格さ。さすがに人殺しは銃にも詳しい、って事?」
「……ご本で読んだの」
「どうだか。さてと、それじゃあ解答を聞こうか。
 もし、カバンの中のマシンガンに手を伸ばしたら……どうなるか分かるよね?」

駄目だ、止めなければ。
ことみちゃんが恋太郎さんを殺した? まさかそんな可能性は皆無に近い。
ボクらはずっと今まで一緒に困難を乗り越えてきた。
もしもことみちゃんにそんな隠された殺意があったとしたら、ソレを実行に移す、もっと確実な機会はゴロゴロしていたのだ。
有り得ない。どう考えても勘違いだ。


「あゆちゃん、こと――」
「恋太郎さんを殺したのは楓、芙蓉楓なの」

――え?

「……誰? もう少し詳しく」
「私達はあなた達と出会う少し前、襲撃にあったの。その結果、亜沙さんが倒れてしまった。
 その……外傷とかじゃなくて"魔法"を使ったのが原因で」
「真面目に……答えろや」

――楓、楓が? 恋太郎さんを?

「至って大真面目なの。
 私のデイパックの中に支給された『参加者の術、魔法一覧』というご本を見れば全て分かるの」
「……分かった。続けな」
「その後、気分が悪くなった恋太郎さんが少し私達から離れたの。その時、現れたのが芙蓉楓。
 彼女は明らかにおかしかった。彼女こそ"本物の"殺し合いに乗った人間だったの」

――何? 何を言っているの、ことみちゃん?

「既に何人か殺してたって事?」
「確か……鉄乙女、という人間を殺したと言っていたの。でも私には彼女を止める事は出来なかった。
 ただ……自分が殺されないように怯える事しか出来なかった」
「証拠は?」

――だって、楓、楓だよ? 虫一匹殺せないような、あの優しくて、すこし抜けてる所がある、あの楓だよ?

「最悪、恋太郎さんの死体を見れば分かるの。
 死因は私が持ってるマシンガンの弾じゃない、ハンドガンの弾なの」
「……ソレが本当なら……人殺しはその芙蓉――」
「嘘、でしょ」
「え?」

今の間の抜けた声はどちらの声だったのだろう。分からない。
まぁ、いいか。

何かがボクの口の中から零れた。
二人がコチラを振り向いた。
凄く意外そうな、驚いた顔をしている。
ボクの胸が少しギュッと苦しくなった。
でも止まらなかった。

「もう、やだなーことみちゃんったら。そんな嘘言ってもお・見・通・しだぞ?
 アハハ、楓が人殺しなんて……無い無い。
 虫一匹殺すのだって躊躇うようないい娘なんだから。冗談キツ過ぎ」
「亜沙さん……」

ことみちゃんが何か変な眼でコチラを見つめている。
何で? どうして?
ボク、何か変な事言った? 間違ってる?

「それに……ことみちゃんも酷いよ。
 シアちゃんも死んじゃって、リンちゃんが殺し合いに乗っていた。それだけでもボク、相当ショックだったのに。
 オマケに楓まで人殺し? それが本当ならボク、周りの人間が誰も信じられなくなっちゃうよ……」
「……亜沙さん。信じたくないのは分かるの。
 でもだからって真実から眼を背けちゃ……ダメなの」

ことみちゃんがコッチに近付いて来る。
真実って何だろう。つまり、楓が人殺しだって事? 
それが本当だって、ことみちゃんは言いたいの?
確信を持って? 真実だって?

「……そこまでさフリーズだよ、一ノ瀬ことみ。胡散臭すぎさ、アンタ。もう我慢できない」
「な……」
「色々聞いてみたけど、そう簡単に人がぶっ壊れるかどうかなんて正直分からない。
 それに……私にとってはアンタの言葉よりも時雨の言葉の方が信憑性がある」
「そんな……亜沙さん、何とか、何とか言って欲しいの」

再度拳銃が向けられる。
一方で、ボクの方を見つめてそう訴えることみちゃん。
あゆちゃんは銃を向けたまま、眼の前に立ちはだかるように直立。
ボクは、どうすれば……。



「みんな大切な事、忘れてるんじゃないかなぁ」





「ぐあああぁっぁ!!……ぅ……佐藤、あんた……!?」

この空間では今まで二つの銃が争点になっていた。
あゆちゃんが持っているS&W M10というリボルバー。
そして今はことみちゃんのデイパックの中にあるイングラムM10というマシンガン。
どちらもその存在と、威嚇だけで実際に発砲されてはいなかった。
一番最初に火を吹いたのはそのどちらでもなかった。
第三の銃。その持ち主は――。

「全く三人とも私を無視して話を進めちゃって。気に入らないなぁ」

佐藤良美。
ずっと黙り込んでいた彼女がついに、その重い口を開いた。
そう、一発の銃声と共に。
そしてその放たれた弾丸は――あゆちゃんの背中へと消えた。

あゆちゃんが激痛に耐えかねて地面に倒れ込む。
ギリギリ、完全に寝そべってしまうまでは行かない。
軽く状態を起こし、背中を良美ちゃんに向けて、きつく彼女を睨み付ける。

「ぐ……どういう……つもり?」
「分からないかなぁ。この集団の中でアナタだけが"異質"だって事」
「づぅぅあああ!!」

更に二発、銃声が轟く。
一発はまたしてもあゆちゃんの背中へ。もう一発は外れた。
いたぶるように、黒い服で覆われた背面に向けて弾丸を叩き込んでいく。

「S&W M36、通称……チーフスペシャル」

そうことみちゃんが呟いた。
チーフスペシャル。恋太郎さんが最初に持っていた銃と同じ名前だ。

一歩、一歩と良美ちゃんがあゆちゃんに近付く。
右手の拳銃はしっかりと構えたまま。
一方で、ボクとことみちゃんは凍りついたままだ。動けない、動けるはずが無い。
リンちゃんが襲い掛かってきた時は、まだあちらの武器は刃物であって銃では無かった。
それに相手の意図が明確な分、対処もしやすかった。
だけど。
彼女が何を考えているのか、ボクらにはまるで分からないのだ。

「だってそうでしょ?ことみちゃんに敵意を持っているのはアナタ、だけ。
 私も亜沙さんもそんな意思、これっぽちも無いもの」

良美ちゃんはボクとことみちゃんに笑い掛けてきた。
物凄く良い笑顔のはずなのに……何だろう。このモヤモヤした気持ちは。
何故か彼女の濃い黄緑色の瞳の中に、全身に鳥肌が立ってしまいそうなくらいの濃密な暗黒が込められているように感じた。

「分かった?アナタが死ねば、全て丸く収まるの。
 ことみちゃんを人殺しに仕立てあげたいみたいだけど……私から見たら、人殺しはどう見てもそっちの方」

良美ちゃんがあゆちゃんの目の前で立ち止まる。
拳銃をその額に合わせる。

「良美……ちゃん」
「黙って、亜沙さん。あなただってことみちゃんを殺されるのは嫌でしょう?
 それに……私が言うのも何だけど彼女、もう助からないわ」
「そりゃあ……でも、だからって、こんなの……酷いよ」

コレがボクの精一杯の反論。
確かに良美ちゃんの言う通り。
あゆちゃんにもことみちゃんにも、勿論どちらにも死んで欲しくない。当たり前だ。

でも。
賽は既に投げられた。
あゆちゃんの身体は既に弾丸を食らってボロボロ。
放っておいても出血多量で死んでしまうかもしれない。
そして逆に、このまま彼女にトドメが刺されなければ確実にその被害はことみちゃんと良美ちゃんに向く事になる。

嫌なのに。目の前で人が死ぬ事なんて、もう絶対に見たくないはずなのに。
……魔法さえ使えれば。
でも今はダメだ。もう魔力がこれっぽちも残っていない。こんな状態じゃ……人の命なんて救えない。

「フフ……最期に……一言いいかい?」
「遺言?どうしようかなぁ……。ま、別にいいよ。どちらにしろ長くない命だしね」
「っ……すまんね」

あゆちゃんが全身を震わせながらそう吐き出すように口に出した。
完全に満身創痍だ。
勿論拳銃は既に掌から零れ、どちらかと言えばボクの方が近い場所に投げ出されている。
背中は血液こそ流れ出してはいないものの、弾丸を二発も打ち込まれて平気な訳が無い。
語調も先程までの凛々しく、芯の通った喋り方ではなく、所々に喘ぎ声が混じる。

一瞬の間。
あゆちゃんは瞳をゆっくりと閉じる。
僅かながら顎をあげ、そして最後の一言を呟いた。
口元に、最高の笑顔を浮かべながら。





「死ねや、糞虫」





太陽が爆発した。


■


三人の声が入り混じる。

「きゃぁぁぁぁぁぁ!!」
「せ、閃光弾ッ!?」
「っああああああ!!眼が……眼が……」

有り得ない。有り得ない。有り得ない。有り得ない。有り得ない。有り得ない。
完全に追い詰めたはずだ。なのに。
大空寺あゆが口元を歪ませた瞬間、突然、彼女のスカートが爆発した。

いや、違う。爆発したのではない。
光。太陽の輝きと思しき、閃光が走ったのだ。
瞬間、瞳を閉じたため、光を直視はせずに済んだ。だが、その光は瞼さえ貫いた。
まともな視力ではいられない。
瞼を抑えたまま、足がふら付く。

「こんな、こんな手で……私が……」
「死ねやぁぁ!!」
「つッ!!きゃぁぁぁぁぉぉぉ!!」

バン。バン。バン。バン。
撃たれた。撃たれた。
咄嗟に銃の元へ走った大空寺あゆの弾丸が左肩を抉る。純白の巫女服が紅に染まる。
銃声は四発。しかし、命中したのはたったの一発。
大丈夫、まだ何とかなる。

「糞ッ!!私まで……目の前がチカチカしやがる」
「随分……元気なのね。はぁ……拳銃が、効かないのかなぁ」
「そっちこそ。血、出てるじゃない。よく、見えないけど」

大空寺あゆと若干の距離をおいて対峙する。
とはいえ、私の視力は相当阻害されているようだ。ギリギリ彼女の姿が視認出来るレベルまで落ちている。
距離はどれくらいあるのだろう。遠近感が微妙だ。
あちらも間近であの閃光を見たに違いない。狙いがあやふやだ。
このまま戦う?いや、ソレはマズイ。
何故大空寺あゆが銃弾の影響を受けていないのか定かではないが、条件が悪いのはどう見ても自分。
……さて、ではどうする?

「ちッ……それにしても佐藤。とんだ策士だよ、アンタ」
「それはこっちの台詞だよ……。大体なんでそんなピンピンしてるのかな、普通アレだけ撃たれたら……」
「そりゃあ、"私は"撃たれてないからねぇ」
「?」
「防弾チョッキっつー便利なものが世の中にはあんのよ」

睨み合い。互いに情報を小出しにしながら相手を牽制する。
目の前はいまだ暗闇のまま。大空寺あゆの視力はどの程度まで回復している?
時雨亜沙と一ノ瀬ことみの場所は?

「ああ、だからか。なんか上半身だけ太くてスタイル悪いなぁ……って思ったんだ」
「まさか。豚じゃあるまいし、ブクブク太った醜い格好になるくらいなら自殺してる」

突破点は?
どうやって彼女を攻略する?

「大体アンタもアンタだろ?その巫女服、似合ってないさ」
「そうかな?純白の白。私にピッタリだと思わないかな?」

少し間が空いた。
僅かな逡巡の後、大空寺あゆがもう一度口を開いた。

「それ……本気で言ってるのか?」
「どうして?嘘なんていう訳無いじゃない」
「……アンタみたいなドブ川の腐った様な眼をした人間が巫女?笑わせるね。
 一発で見抜けなかった私の眼力も落ちたもんだ。
 私はアンタみたいに"汚い"目をした人間、久しぶりに見たよ」

『汚い』

あ……ダメだ。
ダメだよ。ダメ。抑えなきゃ、私。
そうだ。違う。違う。違う。違う。違う。違う。違う。
私は、汚くなんて、ない。汚くなんて、ない?

本当に?


「き……」
「あ?」
「ききき……きた……き……汚く……汚くない……私は汚なくない……」


止まらない。ダメだ。止められない。
落ちる。
暴走する。
私が、変わってしまう。

「私は汚くなんてないッ!!」


■


「おい、時雨!!大丈夫か、まだ頑張れるな?」
「う、うん。あゆちゃん、大丈夫、大丈夫だから」

最後は酷くあっけない最後だった。
一体なにがキーワードになったかは分からないが突然、佐藤良美が暴走。
手にした銃を乱射し始めた。

半ば狂乱状態と言っても良かった。
言葉がまるで通用しない。見境無く銃を撃ちまくる。
もしも私が腕利きのスナイパーであれば。
もしも対象を掃射出来るマシンガンでも持っていれば。
彼女の息の根を止める事が出来たのに。

残念な事に、暴走した佐藤良美から逃げるため、そのマシンガンを持った一ノ瀬ことみは私達とは正反対の方向に逃げていったのを確認した。
おそらく彼女も逃げ果せたとは思うが……近くで棒立ちになっていた時雨の手を引っ張って逃げるのが精一杯。
とりあえず発煙筒を一発放り込んでおいたので、時間稼ぎにはなったと思う。
なんだかんだで私も奴を本気で殺すつもりは無かった……という事なのだろうか。

結局、一ノ瀬ことみが嘘をついていたのかは分からず仕舞。
だが彼女が危険な人物であると言う疑惑は晴れなかった。
時雨はおそらく、必死になって否定すると思うが。

「でも……どうしてあゆちゃん、そんな平気そうな顔してるの?
 その、良美ちゃんにあれだけ撃たれたのに」
「ん? ああ、聞いてなかったか? コレだよ、コレ。防弾チョッキ。
 お前らを見つける前から着込んでたのさ」
「防弾チョッキかぁ。へぇ……それじゃあ、いくら撃たれても平気なんだ」
「……馬鹿か。平気な訳ないさ。内臓は大丈夫だと思うが、骨は何本か逝っちまってる」
「ほ、骨って!! 大変じゃない、すぐ手当てしないと!」

服の裏に着込んだ防弾チョッキを見せる。
だが、そんな私の行動よりも時雨の気を引いたのは『骨が折れている』という趣旨の発言だったらしい。
顔を真っ青にしてコチラを気遣う。

「私より、自分の身体の事を心配しな。いつまでもアンタがそのままでいる事の方がよっぽど迷惑さ」
「うん……ねぇ、ことみちゃん……逃げられたかな」
「……まだ、アイツの事信じてるのか?知り合いを人殺し扱いされたのに?」
「ボクにも分からない……。ことみちゃんが恋太郎さんを殺すはずは無いし、楓だって……」

走りながら、時雨は頭を左右に力無く振った。
長い緑色の綺麗な髪がつられて揺れる。
しかし顔色が悪い。どう見ても限界だ。正直、立っている事さえ辛いはずだ。

「大分、辛そうだな」
「へ、平気だよ!ボク、こう見えても体力には自信あるんだから」

そうは言うものの、時雨に合わせたこのペースでさえ完全に息が上がってしまっている。
元々、他人に肩を借りて歩行していたレベルの怪我人なのだ。
いくら何でも過度の負担を掛けるわけには行かない。
それにゲームが開始してもうすぐ十二時間。
疲労も溜まり、一休みしたくなる時間帯でもある。

「……やっぱりあそこしか無いか」
「はぁ……あそ、こ?」
「ホテル」


■


一ノ瀬ことみは一人で走っていた。
ここはどこだろう。
大分必死に逃げて来たはずなのだが。

突然、自分の身も省みずに暴れだした佐藤良美。
うわ言のように『汚い』という言葉を繰り返す彼女の表情はあの芙蓉楓のような、まるで鬼のような顔付きだった。

とりあえず、亜沙さんとあゆさんが別の方向に消えるのは脇目で捉えた。
それに私が無事なのだから、おそらく二人も無事なはず。大丈夫だ。
しかし問題は突然あんな奇行に出た良美さんの事。
キーワード……だろうか。
あの連呼していた『汚い』という言葉に何か関係があるかもしれない。

それに自分がいくら銃で撃たれそうだからとはいえ、いきなりその相手に向かって銃を発砲するなんて。
威嚇するならば空に向けて引き金を引くなど、やり方は色々あったはずなのに。
加えてあの表情もしこりが残る。
心の奥底に真っ黒な塊を抱えているような、そんな違和感。

しかし、問題はこれからの方針だ。
亜沙さんと合流したい所だが、あゆさんが一緒にいる限りそれは難しいかもしれない。
何とか自分の言い分が正しいと言う事を証明する、分かりやすい方法があればいいのだが。
また、それならばいっそ北上して工場を目指すというプランもある。これなら途中で他に、信用出来る人間と出会える可能性もある事だし。
まぁとりあえずは身体を休める事が先決だろう。
行き先や方針を決めるのは、それからでいい。


■


「弾……出ないなぁ」

カチカチと乾いた音が辺りに響く。
もう視界はクッキリと晴れて見える。閃光弾の影響は消え失せたようだ。
最後に大空寺あゆが投下していった発煙筒の煙が少し臭うくらい。
それでも、藤林杏の死体が放つ血の臭いよりはマシだ。

時間を確認する。
現時刻は、十一時……面倒だ。後でいいか。
次に弾丸の残りを確認。……たったの三発しか残っていない。
確か先程まで、少なくとも十発以上はあったはずなのに。
とりあえず最後の三発を弾倉に込める。

「またやっちゃった……」

どうして自分はこうなのだろう。
アンティークドールのようにベッタリと地面に腰を降ろしながら考える。
『汚い』ただ一言言われただけでここまで取り乱してしまう。
どうしようもない悪癖だ。だが、コレばかりはどうする事も出来ない。

「藤林さん、私また帰って来ちゃった」

事切れた死体に話しかける自分が馬鹿ばかしく思える。
それでも何故か心は満たされた。
だって死んだ人間は裏切らないから。決して、裏切らないから。

良美は生い茂る木々の間から僅かに見える太陽を眺めて、ぼそっと呟いた。
「エリー……逢いたいよ。一緒に帰って、幸せになりたいよ」




【E-5 森(マップ左下)/1日目 昼】


【大空寺あゆ@君が望む永遠】
【装備:S&W M10 (2/6) 防弾チョッキ】
【所持品:予備弾丸17発・支給品一式 閃光弾セット(発煙筒(白)x1 催涙弾x1)】
【状態:肋骨左三本骨折・右一本骨折、肉体的疲労軽度】
【思考・行動】
1:ホテルに向かい、亜沙を休ませる
2:神社から離れる
3:良美を警戒
4:一応殺し合いに乗るつもりはない

【備考】
※あゆは放送の一部を聞き漏らしています。 その為禁止エリアがC-2と言う事は知らず、Cのどこかであるとしかわかっていません。
※赤坂が遥を殺したかもしれないと疑っています(赤坂と遥の名前は知りません)
※ことみが恋太郎を殺害したと判断しています
※亜沙を信用。ことみには依然、人殺しの疑惑。良美も危険人物として警戒。
※ハクオロを危険人物と認識。
※閃光弾セット
発煙筒(白)二本と催涙弾一本、閃光弾一本のセット。


【時雨亜沙@SHUFFLE! ON THE STAGE】
【装備:無し】
【所持品:支給品一式、C120入りのアンプル×8と注射器@ひぐらしのなく頃に】
【所持品2:イングラムの予備マガジン(9ミリパラベラム弾32発)×4、ゴルフクラブ】
【状態:体力限界、精神的疲労大、魔力消費大。左肩軽傷。ロングヘアー】
【思考・行動】
基本:ゲームには乗らない
1:あゆと共にホテルに向かう
2:神社から離れる
3:ことみを心配
4:ネリネを止める
5:可能ならば稟や楓と合流
6:同志を集めてタカノたちを倒す

【備考】
※あゆを信用。ことみと微妙なすれ違い。良美に対しては困惑の感情。
※ハクオロが四葉を殺害したと思っています
※楓が恋太郎を殺したという事実を認める事が出来ていません
※C120は『雛見沢症候群』治療薬だが、健常者に使用すると10分以内に全身の発疹、発熱、瞳孔の拡大、妄想を引き起こす薬です。
症候群を抑えるには1日数回の注射が必要です。
亜沙・ことみはC120の効果を知りません。

※亜沙の回復魔法は制限を受けて以下のような感じになっています。
回復魔法の発動には、魔力と体力の両方を大きく消費する。
治す怪我が酷ければ酷いほど、亜沙の消耗は激しくなる。
命に関わるような重傷は治せない。また切り落とされる等して、失った部位も治せない。

※設定はゲーム版。よってアニメ版の黒楓は知らず。



【E-5 平原(マップ中央)/1日目 昼】

【一ノ瀬ことみ@CLANNAD】
【装備:イングラムM10(9ミリパラベラム弾17/32)】
【所持品:謎ジャム(半分消費)@Kanon、『参加者の術、魔法一覧』、四葉のデイパック、イングラムの予備マガジン(9ミリパラベラム弾32発)×4】
【状態:肉体的疲労中、腹部に軽い打撲、精神的疲労中】
【思考・行動】
基本:ゲームには乗らない
1:亜沙を心配
2:身体を休ませる
3:神社から離れる
4:楓に恐怖
5:工場に向かい爆弾の材料を入手する(但し知人の居場所に関する情報が手に入った場合は、この限りでない)
6:鷹野の居場所を突き止める
7:朋也たちが心配
8:ネリネとハクオロを強く警戒
9:ハクオロに微妙な罪悪感


※ハクオロが四葉を殺害したと思っています。
※首輪の盗聴に気付いています。
※魔法についての分析を始めました。
※あゆは亜沙とっては危険ではない人物と判断。自分にとっては危険人物。
 良美に不信感。
※良美のNGワードが『汚い』であると推測



【E-5 森(マップ上)/1日目 昼】

【佐藤良美@つよきす -Mighty Heart-】
【装備:S&W M36(3/5)、破邪の巫女さんセット(巫女服のみ)】
【所持品:支給品一式×2、錐】
【状態:疲労中度、手首に軽い痛み、左肩に銃創(出血)重度の疑心暗鬼、巫女服の肩の辺りに赤い染み】
【思考・行動】
基本方針:エリカ以外を信用するつもりは皆無、確実にゲームに乗っていない者を殺す時は、バレないようにやる
     利用できそうな人間は利用し、怪しい者や足手纏い、襲ってくる人間は殺す。最悪の場合は優勝を目指す
1:???

【備考】
※メイド服はエンジェルモートは想定。現在は【F-4】に放置されています。
※芙蓉楓を危険人物と判断(名前のみ)
※ハクオロを危険人物と認識。(詳細は聞いていない)
※千影の姉妹の情報を得ました(名前のみ)
※名雪の第三回放送の時に神社に居るようようにするの情報を得ました
  (禁止エリアになった場合はホテル、小屋、学校、図書館、映画館の順に変化)
※ネリネを危険人物と判断しました(名前のみ)
※あゆ、ことみ、亜沙のいずれも信用していません。
※杏の死体の隣にいます。杏のS&W M36以外の支給品は不明。


105:武人として/鮮血の結末 (後編) 投下順に読む 107:たとえ、愚かな考えだとしても
105:武人として/鮮血の結末 (後編) 時系列順に読む 107:たとえ、愚かな考えだとしても
098:交錯する意志 佐藤良美
098:交錯する意志 一ノ瀬ことみ
098:交錯する意志 大空寺あゆ
098:交錯する意志 時雨亜沙


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「太陽をつかんでしまった」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ギャルゲ・ロワイアル@ wiki
記事メニュー
今日 - 昨日 - 総合 -
検索 :

wiki編集用

  • トップページ
  • メニュー

編集練習用ページ

ギャルゲロワ本編

本編SS目次・投下順
本編SS目次・時系列順
キャラ追跡表

最終登場時刻
所持品リスト

死亡者リスト
SSタイトル元ネタ
支給品一覧


書き手紹介

書き手紹介


各種設定

ルール
参加者名簿(ネタバレ無)
参加者名簿(ネタバレ有)
地図
資料室


ギャルゲ関連ネタ集

小ネタ&没ネタ集
週間ギャルゲロワ


2ch関係

テンプレート
過去ログ


リンク

2chパロロワ事典@Wiki
現在の投下スレ
現在の感想雑談スレ
専用したらばBBS
毒吐き専用スレ
お絵描き掲示板


最近の更新(30件)

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 【CLANNAD】
  2. ロワ参加者名簿
  3. 手を取り合って飛び立っていこう
  4. 厳島貴子
  5. キャラ追跡表
  6. 宮小路瑞穂
  7. 参加者名簿 完全版
  8. 心の瑕、見えないもの
  9. 泥の川に流されてたどりついたその先に
  10. 前原圭一
もっと見る
最近更新されたページ
  • 113日前

    編集練習用ページ
  • 516日前

    宮小路瑞穂
  • 806日前

    メニュー
  • 2584日前

    トップページ
  • 3413日前

    151~200
  • 5388日前

    ◆tu4bghlMI 氏
  • 5508日前

    青空に羽ばたく鳥の詩
  • 5542日前

    「塔-THE TOWER」「正義-JUSTICE-」(前編)
  • 5543日前

    信じる者、信じない者(Ⅱ)
  • 5552日前

    大石蔵人
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 【CLANNAD】
  2. ロワ参加者名簿
  3. 手を取り合って飛び立っていこう
  4. 厳島貴子
  5. キャラ追跡表
  6. 宮小路瑞穂
  7. 参加者名簿 完全版
  8. 心の瑕、見えないもの
  9. 泥の川に流されてたどりついたその先に
  10. 前原圭一
もっと見る
最近更新されたページ
  • 113日前

    編集練習用ページ
  • 516日前

    宮小路瑞穂
  • 806日前

    メニュー
  • 2584日前

    トップページ
  • 3413日前

    151~200
  • 5388日前

    ◆tu4bghlMI 氏
  • 5508日前

    青空に羽ばたく鳥の詩
  • 5542日前

    「塔-THE TOWER」「正義-JUSTICE-」(前編)
  • 5543日前

    信じる者、信じない者(Ⅱ)
  • 5552日前

    大石蔵人
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.