小技


契約更新

前作につづき今作も契約年数の変更は「面会」の「年俸変更」で年数更新をすれば、年俸を抑えたまま年数変更ができます。
今作は前作と違い『契約年数が*/5になっておらず』『26歳までなら何度でも』できます。
これを利用し、26歳まで更新を続け、26歳で4年追加をすれば31歳までは初期契約年俸とほぼ変わらずに契約を出来ます!

ただ注意点として契約年数が『*/4』になってしまうと、次の更新で必ず『*/5』になってしまうため、追加年数と契約年数の合計が4以下になるように行い、『*/3』以下になるようにしましょう!(『*/1』の場合は合計が3以下)

カップ戦で大儲け

これも前作につづき、Jリーグカップとニューイヤーカップの決勝は無条件でJ2なら70000人弱、J1なら80000人分のチケット収入が入ります。
これを利用し、カップ戦のチケット代を12000円に設定し、決勝まで進めばJ1で9億6000万円という莫大な収入を見込めます!

年間シート席の売り上げを伸ばす

今作も前作ほどの威力はありませんが、年間シート席の小技がありました!
まず、年間広告費・チケット代を設定した後に『年間シート席の割り引き率を50%まで上げ、席数を決定』します。次に、今度は『割り引き率を0%に設定し、席数を決定せずに×ボタンで戻り』ます。そして、他をいじらずそのまま設定終了!
これで年間シート席を0%割り引きの値段で50%割り引きの量をさばけます!

ちなみに年間シート席で多くの座席数を売りさばくため当日収入は当然落ちますが、年間では大幅にプラスになります。これはスタジアムの大きさなどは関係ありません。

スタジアム建設・改築で資金を稼ぐ

80000人より少ないスタジアムを使っている方限定の小技ですが、『スタジアムを建築または改築の工事期間』のホームの試合は80000人収容の日本スタジアムで行うことになります。なので、これを利用しアジアグレートクラブカップやスーパーカップなどの観客動員が多い大会の時期に合わせスタジアムを改築・建設すれば、かなりの収入を得ることが出来ます!スタジアムの建設・改築費を*すると赤字かも知れませんが、結果的にはかなりの収入を得ています。

グッズでステータスを上げる

中々上げにくいクラブステータスやクラブ国内人気などのステータスですが、これらはグッズの廃棄⇒生産を繰り返すことにより、簡単にアップできます!
それぞれ…
▼クラブステータス
財布
▼サッカー人気
TシャツC
▼サポーター熱
応援歌CD
サポート旗B・C
▼クラブ国内人気
ビンズセット
▼選手国内人気
選手フィギュア
▼選手サポーター人気
選手カード
▼サポーター施設不満ダウン
チケットホルダー
▼サポーター屋根不満
ボトルホルダー
…で行うことをオススメします。
ちなみにこれは同じ週の中で繰り返しても効果があります。

誘導転生

選手獲得の際に、目当ての選手の年齢が高かったり、どこにも所属していなく、資金に余裕がある場合は『誘導転生』を試してみましょう!
やり方は…

①目当ての選手を引き抜く(どこにも所属していない場合は③へ)
②その選手を解雇
転生先の同じポジションの選手を優先的、特に架空を優先的に、目当ての選手が転生するまで引き抜く

…以上です♪
あまり③を行い過ぎると目当ての選手が転生しても人数不足になってしまうのでリセットプレイなどをしていない場合は19人を最低ラインに!
また、人数不足で①を行えない場合は、他のポジションを引き抜き、同じポジションの選手を転生させましょう!

試合の疲れをなくす

選手を試合に出すと、かなりの疲れが溜まりますが、試合に出しても疲れが溜まらない方法があります!
やり方は…

①試合の日を全体練習の臨時休養にする

…以上です!
これは、正確には試合の疲労を0にするものではなく、試合日に二重に休養するというもののようです。

ただ、以前は検証報告から試合育成効果はあるとしたものの、自分で改めて検証してみたところ育成効果は軽減されてしまうようですね。(フル出場しても出場時間15分程度になる)

コーチ年齢操作

監督を雇う際に一緒に契約を出来るコーチの年齢はある程度は操作ができます!やり方は…
①監督を仮決定し、コーチの選択へ
②×ボタンでキャンセルし監督選択画面に戻る
③①の手順に戻る
…です!
コーチの選択画面に行く度に、7~8歳の間を上下します!

バグ技


外国籍枠拡張

+ ...
ある手順を踏んで獲得をすれば外国籍選手を6人以上獲得ができる裏技(バグ技)が発見されました!
その方法は2つあり1つ目は…

①外国籍選手を5人所属させる。
②期限付き移籍で適当な外国籍選手を獲得。(外国籍選手枠を無視して獲得できてしまう)
③その選手の契約年内に入団するように目当ての外国籍選手を獲得。
④その際に期限付き移籍で獲得した外国籍選手を自由契約にする。

…以上です!
2つ目は…

①レンタルの①と同じ
②ユースから外国籍選手を獲得
③&④レンタルの③・④と同じ

…です!

入団時から実能力の高い選手獲得法

+ ...
まず、この裏技を行うためにはU*23orA代表の監督に就任する必要があります。
そして、やり方は…

①月をまたぐ大会に参加
②獲得を希望する選手を代表に招集する
③大会期間中に移籍交渉を成立させる
④大会期間中に入団会見を済ます

…以上の手順で選手獲得をすれば、代表招集時のかなり能力の高い状態のままで、チームに入団させることができます。

この方法で獲得した選手は数回開花した状態と同じ状態とみてイイでしょうね。

最終更新:2014年03月01日 23:32