戦術名 | 向く戦術 | 所持監督 | 寸評 |
シャンパンサッカー | 中央突破 | 鈴元政也 ファーグソン ラメール ギ・レー ドンエ ジョケ |
ファンタジスタ+Bで、他にはパスやトラップ等が伸びる。 その名の通り仏のシャンパンサッカーを体言するため練習。 |
ウルチカパス | 中央突破 | ピレイラ トニオ ニカリオール メラトップ アンクラッティ パンティス ザニ |
その名の通り密集地帯をパスで突破する練習。 中央突破に最適だがファンタジスタ育成にはあまり期待できない。 |
セクシーフットボール | 中央突破 サイド攻撃 |
伊田勝満 サンティーニ ケイダロス V.ファンディス ヤルマル ベルゴスケ モラツナ |
ファンタジスタ+Sでファンタジスタ育成に最適。 そうでなくてもサイド・中央突破も伸びるのでオススメ。 |
カテナチオ | カウンター | ヴィエ ケーペル サッケル レッピ トラッティーニ |
守備に関する戦術・カウンターがよく伸びる。 ファンタジスタ-Sだが、そこがまたカテナチオらしいといえる。 |
高速カウンター | カウンター | 吉田英利 ゾーマン ラマンチェフ ヘリクソン ロビノフスキー |
カウンターに必要な能力がほとんど伸びる。 が、中央突破・サイド攻撃は落ちる。 |
キック&ラッシュ | カウンター | コールマンス シュンベル ボスビー ベガスタ ボブセン |
この三つの中では若干劣るか。 ファンタジスタが-Bになるが、その見返りになるほどの+能力はない。 |
トータルフットボール | フリー | フディング アンファール デューガ ミクレス バングル |
唯一全ての戦術があがる。 フリー戦術に必須と言っても過言ではない特殊戦術。 |
フラット3 | 3バック | トムシエ ヘアリッヒ トゥーラス シグベルドション |
日本では有名な戦術。 3バック式のシステムは上がるが戦術は上がらない。 |
ゲルマン魂 | メンタル練習 | ヘネバイラー アドリッヒ スラマー コッヘル キッツベルト リュックベルク シェール ゼルベルガー |
内面的な能力が飛躍的に上がる。 あのドイツの屈強な心を手に入れる練習。 戦術練習というよりメンタル練習。 |
ラ・マキナ | オフェンス練習 | フィリップ ギアンチ ギラルド アランコス サガリオ メリニティ |
優れた個人技練習。 守備意識が下がるのが少し痛い。 |