プレイヤーの設定を変更する
プレイヤーの設定を変更するには、まず Makers から Player Start をマップに置いて、プレイヤーの初期位置を決定します。
マップに置いた Player Start Maker を左クリックして PROPERTIES をクリックします。
プロパティ設定画面が開くので、この画面で色々プロパティを編集したあと、Apply Changes ボタンを押せば編集を保存できます。
では、プロパティの意味を簡単に以下に掲載しておきます。
Name |
名前です。正直、あんまり意味が分かりません。編集する意味はないでしょう。 |
Has Weapon |
プレイヤーがゲーム開始時から持っている武器を選択します。デフォルト設定ではプレイヤーは何も武器を持っていません。 |
Ammo Qantity |
プレイヤーがゲーム開始時から持っている弾薬の数を設定します。 |
Lives |
残機です。 |
Health |
ヘルス(体力)の最大値、およびゲーム開始時の初期値です。 |
Blood Effects |
血液が飛び散るエフェクト&叫び声を使用するかどうかを決定します。 |
Regeneration Rate |
プレイヤーの体力が自動回復するレートを設定します。 |
Regeneration Speed |
どれだけの間隔で体力が回復するかを設定します。間隔はミリ秒単位で設定します。 |
Regeneration Delay |
ダメージを受けてから自然回復するまでの時間をミリ秒単位で設定します。 |
Speed |
プレイヤーの移動スピードを決定します。デフォルト値は 100 です。 |
Anim Speed |
プレイヤーのアニメーションスピード |
HurtFall |
プレイヤーがどれくらいの高さから落下するとダメージを受けるかを設定します。 |
Jump Speed |
プレイヤーのジャンプ力を設定します。 |
Gravity |
プレイヤーにかかる重力を設定します。軽く設定すればふんわり落下し、ふんわりジャンプになります。 |
Fall Speed |
プレイヤーの落下速度の最大値をパーセンテージで設定します。 |
Climb Angle |
プレイヤーが登れる斜面の最大角度を設定します。デフォルト値は 70度 なので、かなりの斜面も登れることになります。山とかをあんまり登れないようにしたい場合は、低く設定しましょう。 |
Wobble Speed |
プレイヤーが移動するときのカメラに適用される動きのレートを設定します。 |
Wobble Height |
プレイヤーが移動するときのカメラに適用されるモーション度合いを設定します。 |
Footfall Pace |
移動時に足音がなるレートを設定します。 |
Acceleration |
直立時の加速度を設定します。 |
Soundset |
プレイヤーが発生する音のサウンドセットを設定します。 |
Jump Speed や Gravity、Fall Speed、HurtFall などを上手く調整すればジャンプアクションを作れたりします。
いい感じに色々いじってみよう!
最終更新:2017年10月29日 04:02