及川一億

「及川一億」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

及川一億 - (2024/10/18 (金) 20:16:57) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*おいかわ かずお アテナで活躍したサウンドデザイナー。 『井出洋介の麻雀教室GB』のスタッフロールにて、漢字と読みの両方が記載されている。 1993年から2000年のアテナ開発作品にクレジットが見られる。 「デザエモン」シリーズをはじめとした作品に参加していた。 ほとんどの作品では、[[長島義夫]]氏や石橋浩一氏といったアテナのスタッフとともに仕事をすることが多かった。 『プロ麻雀 極 NEXT』ではマーケティングディレクションの一人としてクレジットされている。 ---- **担当作品の一例 -[[大王]] (スペシャルサンクス) -[[JJスコーカーズ]] ([[佐々木彰太郎]]と共にスペシャルサンクス) -[[描いて・作って・遊べる デザエモン]] (石橋浩一、斉藤明佳らと共同で『DAIOH GALE』のサウンド) -プロ麻雀 極III ([[長島義夫]]、石橋浩一らと共に開発スタッフ) -ブロキッズ (効果音) -リングオブサイアス (サウンドコントロール) -[[デザエモン3D]] (長島義夫と共にサウンド) -デザエモン Kids! (長島義夫、斉藤明佳と共作) -スーパーボウリング (N64)(長島義夫と共にサウンド) -夜光虫II 殺人航路 (音響) -[[夜光虫GB>夜光虫]] (音響) -井出洋介の麻雀教室GB
*おいかわ かずお アテナで活躍したサウンドデザイナー。 『井出洋介の麻雀教室GB』のスタッフロールにて、漢字と読みの両方が記載されている。 1993年から2000年のアテナ開発作品にクレジットが見られる。 「デザエモン」シリーズをはじめとした作品に参加していた。 ほとんどの作品では、[[長島義夫]]氏や石橋浩一氏といったアテナのスタッフとともに仕事をすることが多かった。 『プロ麻雀 極 NEXT』ではマーケティングディレクションの一人としてクレジットされている。 ---- **担当作品の一例 -[[大王]] (スペシャルサンクス) -[[JJスコーカーズ]] ([[佐々木彰太郎]]と共にスペシャルサンクス) -[[描いて・作って・遊べる デザエモン]] (石橋浩一、斉藤明佳らと共同で『DAIOH GALE』のサウンド) -プロ麻雀 極III ([[長島義夫]]、石橋浩一らと共に開発スタッフ) -ブロキッズ (効果音) -リングオブサイアス (サウンドコントロール) -[[デザエモン3D]] (長島義夫と共にサウンド) -デザエモン Kids! (長島義夫、斉藤明佳と共作) -スーパーボウリング (N64)(長島義夫と共にサウンド) -夜光虫II 殺人航路 (音響) -[[夜光虫GB>夜光虫]] (音響) -[[井出洋介の麻雀教室GB]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: