「超兄貴 究極無敵銀河最強男」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
超兄貴 究極無敵銀河最強男 - (2025/06/03 (火) 05:51:17) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*超兄貴 究極無敵銀河最強男
機種:PS、SS
作曲者:[[葉山宏治]]、マッコウ小春(溝口功)、[[岩崎琢]]、[[笠原咲奈恵]]
開発元:プレ・ステージ
発売元:[[メサイヤ]]
発売年:1995
----
**概要
超兄貴シリーズの第4作目。グラフィックに実写を取り入れることで妖しさがさらに倍増した。
セガサターンに『&bold(){超兄貴~究極…男の逆襲~}』というタイトルで移植されたが、こちらは18禁となっている。
音楽は[[初代『超兄貴』>超兄貴]]の葉山氏、『[[愛・超兄貴]]』の岩崎氏、『[[爆烈乱闘篇>超兄貴 爆烈乱闘篇]]』のマッコウ氏などの歴代超兄貴のサウンドクリエイターが集結。
シリーズの集大成的なサウンドとして評価は高い。サントラCDは製作者の意図によりノイズが入っている箇所がある。
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|究極無敵銀河最強男|マッコウ小春|オープニングステージ&br()笑い声:究極無敵銀河最強男(柴田秀勝)&br()ナレーション:ブラフマー(柴田秀勝)||
|[[ANIKI 02]]|葉山宏治|ステージ12ボス|[[第5回>第5回の結果]]315位&br()[[第6回>第6回の結果]]140位&br()[[第7回>第7回の結果]]242位&br()[[第8回>第8回の結果2]]377位&br()[[第9回>第9回の結果]]337位&br()[[第10回>第10回の結果]]335位&br()[[第11回>第11回の結果]]244位&br()[[第12回>第12回の結果3]]807位&br()[[第13回>第13回の結果]]114位&br()[[第14回>第14回の結果]]189位&br()[[第15回>第15回の結果]]174位&br()[[第16回>第16回の結果2]]360位&br()[[ゲームソング>みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]99位&br()[[第2回ゲームソング>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]159位&br()[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]128位&br()[[初代PS>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]22位|
|ダンシング観音|岩崎琢|ステージ9・10||
|うみにん|マッコウ小春|ステージ3・4||
|教師と生徒の三角形態|笠原咲奈恵|ステージ2ボス||
|蛇使いブラザー|岩崎琢|ステージ1|[[第5回>第5回の結果]]603位|
|青空かえる|マッコウ小春|ステージ3ボス「牛ガエル」||
|古代の神様|笠原咲奈恵|ステージ9ボス||
|アジア’ン シャッフル|岩崎琢|ステージ5||
|GUN TRAIN|笠原咲奈恵|ステージ6ボス「人間機関車スプレット」||
|イダテン・ベンテン|マッコウ小春|タイトル画面・ステージ8ボス「脳みそ」||
|ガレー・ウォーカー|笠原咲奈恵|ステージ4ボス||
|森の兄貴|岩崎琢|ステージ11ボス「オペラ座のおやじ」||
|行くッス|笠原咲奈恵|ステージ6||
|ラストバトル(ウッ…ハ!)|岩崎琢|ステージ11・12|[[第6回>第6回の結果3]]794位|
|究極無敵銀河最強男 リプライズ|マッコウ小春|未使用曲||
|NEWSを探せ!!|葉山宏治|スタッフロール&br()兄貴の花園(メイキング映像)||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):サントラ未収録曲|
|OPENING1||デモムービー||
|STG START||OPストーリー、中間デモ||
|逞と純也||ステージ1ボス||
|ウッ…ハ!|岩崎琢|ステージ2||
|動力器官||ステージ5ボス「蟲大統領」||
|親愛なるお兄様へ||ステージ7ボス「宇宙戦艦YAROU」&br()SS版 朗読:弁天(富沢美智恵)&br()PS版 朗読:アドン(玄田哲章) 囁き:サムソン(郷里大輔)||
|アブドーミナル文楽||ステージ10ボス||
|ENDING1||エンディング前半||
|ENDING2||エンディング後半&br()オープニングステージ死亡END||
----
**サウンドトラック
***超兄貴 究極無敵銀河最強男
#amazon(B000064V2W)
*超兄貴 究極無敵銀河最強男
機種:PS、SS
作曲者:[[葉山宏治]]、マッコウ小春(溝口功)、[[岩崎琢]]、[[笠原咲奈恵]]
開発元:プレ・ステージ
発売元:[[メサイヤ]]
発売年:1995
----
**概要
超兄貴シリーズの第4作目。グラフィックに実写を取り入れることで妖しさがさらに倍増した。
セガサターンに『&bold(){超兄貴~究極…男の逆襲~}』というタイトルで移植されたが、こちらは18禁となっている。
音楽は[[初代『超兄貴』>超兄貴]]の葉山氏、『[[愛・超兄貴]]』の岩崎氏、『[[爆烈乱闘篇>超兄貴 爆烈乱闘篇]]』のマッコウ氏などの歴代超兄貴のサウンドクリエイターが集結。
シリーズの集大成的なサウンドとして評価は高い。サントラCDは製作者の意図によりノイズが入っている箇所がある。
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|究極無敵銀河最強男|マッコウ小春|オープニングステージ&br()笑い声:究極無敵銀河最強男(柴田秀勝)&br()ナレーション:ブラフマー(柴田秀勝)||
|[[ANIKI 02]]|葉山宏治|ステージ12ボス|[[第5回>第5回の結果]]315位&br()[[第6回>第6回の結果]]140位&br()[[第7回>第7回の結果]]242位&br()[[第8回>第8回の結果2]]377位&br()[[第9回>第9回の結果]]337位&br()[[第10回>第10回の結果]]335位&br()[[第11回>第11回の結果]]244位&br()[[第12回>第12回の結果3]]807位&br()[[第13回>第13回の結果]]114位&br()[[第14回>第14回の結果]]189位&br()[[第15回>第15回の結果]]174位&br()[[第16回>第16回の結果2]]360位&br()[[第17回>第17回の結果2]]354位&br()[[ゲームソング>みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]99位&br()[[第2回ゲームソング>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]159位&br()[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]128位&br()[[初代PS>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]22位|
|ダンシング観音|岩崎琢|ステージ9・10||
|うみにん|マッコウ小春|ステージ3・4||
|教師と生徒の三角形態|笠原咲奈恵|ステージ2ボス||
|蛇使いブラザー|岩崎琢|ステージ1|[[第5回>第5回の結果]]603位|
|青空かえる|マッコウ小春|ステージ3ボス「牛ガエル」||
|古代の神様|笠原咲奈恵|ステージ9ボス||
|アジア’ン シャッフル|岩崎琢|ステージ5||
|GUN TRAIN|笠原咲奈恵|ステージ6ボス「人間機関車スプレット」||
|イダテン・ベンテン|マッコウ小春|タイトル画面・ステージ8ボス「脳みそ」||
|ガレー・ウォーカー|笠原咲奈恵|ステージ4ボス||
|森の兄貴|岩崎琢|ステージ11ボス「オペラ座のおやじ」||
|行くッス|笠原咲奈恵|ステージ6||
|ラストバトル(ウッ…ハ!)|岩崎琢|ステージ11・12|[[第6回>第6回の結果3]]794位|
|究極無敵銀河最強男 リプライズ|マッコウ小春|未使用曲||
|NEWSを探せ!!|葉山宏治|スタッフロール&br()兄貴の花園(メイキング映像)||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):サントラ未収録曲|
|OPENING1||デモムービー||
|STG START||OPストーリー、中間デモ||
|逞と純也||ステージ1ボス||
|ウッ…ハ!|岩崎琢|ステージ2||
|動力器官||ステージ5ボス「蟲大統領」||
|親愛なるお兄様へ||ステージ7ボス「宇宙戦艦YAROU」&br()SS版 朗読:弁天(富沢美智恵)&br()PS版 朗読:アドン(玄田哲章) 囁き:サムソン(郷里大輔)||
|アブドーミナル文楽||ステージ10ボス||
|ENDING1||エンディング前半||
|ENDING2||エンディング後半&br()オープニングステージ死亡END||
----
**サウンドトラック
***超兄貴 究極無敵銀河最強男
#amazon(B000064V2W)