「マイティボンジャック」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
マイティボンジャック - (2024/08/22 (木) 02:19:41) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*MIGHTY BOMB JACK
機種:FC, AC, Mob, Wii, 3DS, And, WiiU, NS
作曲者:[[増子司]] ((同人誌『そうだ、ゲームミュージックのひとに訊こう!』によれば、作曲、効果音を担当)) ※ノンクレジット、[[蓮舎通治]] ※出典不明
サウンドドライバ:猪瀬祥希 (([[猪瀬祥希第1回インタビュー後半:テーカン~テクモ時代のゲーム開発>>https://pubs.iir.hit-u.ac.jp/admin/ja/pdfs/file/2217&ved=2ahUKEwi245SyoIaIAxUfiK8BHT1HHAoQFnoECBYQAQ&usg=AOvVaw2vV-mDOhboxvM5Vavb5c4Z]]より))
発売元:[[テクモ]]
発売日:1986年4月24日 (FC)、2018年11月14日 (NS)
----
**概要
テクモがアーケードで発表した固定画面アクション作品『[[ボンジャック]]』を、ファミコン向けに大胆にアレンジして移植した作品。
自らの父母兄弟を見つけ出すために広大なピラミッドを探索するという、探索型アクションに。
よく考えたら爆弾は特に関係ないというツッコミも否めないが、ストーリーや奥深いゲーム性を持ったものになった。
隠し要素や分岐エンディングなど、やり込み要素も多い。
余談だが、1986年放送の『痛快テレビゲーム!ファミン子全員集合』にて、ゲーム内に登場する爆弾を桂文珍の顔に変えたバージョンが存在する。
当時番組に出演した子供に配られたもので、プレミアソフト化しているようだ。
実際にプレイしてみると分かるが、前述の変更点以外は普通のROMと一切変わらない。
(前作:[[ボンジャック]] 次作:[[ボンジャックツイン]])
----
**収録曲
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|メインBGM||||
|パワーアップ|作:増子司|『ボンジャック』より「パワーボール ゲット」のアレンジ||
|王家の部屋||||
|ステージクリア(ボーナス加算)|作:増子司|『ボンジャック』より「SPECIAL BONUS」のアレンジ||
|迷宮||||
|拷問部屋||||
|空||||
|隠し部屋||||
|最終隠し扉オープンBGM|作:増子司|『[[スターフォース]]』より「パーサーBGM」のアレンジ||
|エンディング||||
|ゲームオーバー||||
----
**サウンドトラック
***テクモ・ゲーム・ミュージック
#image(https://medium-media.vgm.io/albums/81/3818/3818-1191697731.jpg,width=160,height=160)
***ファミコン 20th アニバーサリー オリジナルサウンド・トラックス VOL.3
#amazon(B0001N1KZU)
----
**関連動画
***マイティボンジャック プレイ映像
#video(https://youtu.be/qyegdm1ziJU)
ニンテンドー3DSバーチャルコンソールで配信されていたバージョンのプレイ映像。
***マイティボンジャック プレイ映像
#video(https://youtu.be/HBK7pqDnmSc)
Wii Uバーチャルコンソールで配信されていたバージョンのプレイ映像。
***『マイティボンジャック』(ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online)
#video(https://youtu.be/20VdBCzwLTY)
*MIGHTY BOMB JACK
機種:FC, AC, Mob, Wii, 3DS, And, WiiU, NS
[[作曲者]]:[[増子司]] ((同人誌『そうだ、ゲームミュージックのひとに訊こう!』によれば、作曲、効果音を担当)) ※ノンクレジット、[[蓮舎通治]] ※出典不明
サウンドドライバ:猪瀬祥希 (([[猪瀬祥希第1回インタビュー後半:テーカン~テクモ時代のゲーム開発>>https://pubs.iir.hit-u.ac.jp/admin/ja/pdfs/file/2217&ved=2ahUKEwi245SyoIaIAxUfiK8BHT1HHAoQFnoECBYQAQ&usg=AOvVaw2vV-mDOhboxvM5Vavb5c4Z]]より))
発売元:[[テクモ]]
発売日:1986年4月24日 (FC)、2018年11月14日 (NS)
----
**概要
テクモがアーケードで発表した固定画面アクション作品『[[ボンジャック]]』を、ファミコン向けに大胆にアレンジして移植した作品。
自らの父母兄弟を見つけ出すために広大なピラミッドを探索するという、探索型アクションに。
よく考えたら爆弾は特に関係ないというツッコミも否めないが、ストーリーや奥深いゲーム性を持ったものになった。
隠し要素や分岐エンディングなど、やり込み要素も多い。
余談だが、1986年放送の『痛快テレビゲーム!ファミン子全員集合』にて、ゲーム内に登場する爆弾を桂文珍の顔に変えたバージョンが存在する。
当時番組に出演した子供に配られたもので、プレミアソフト化しているようだ。
実際にプレイしてみると分かるが、前述の変更点以外は普通のROMと一切変わらない。
(前作:[[ボンジャック]] 次作:[[ボンジャックツイン]])
----
**収録曲
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|メインBGM||||
|パワーアップ|作:増子司|『ボンジャック』より「パワーボール ゲット」のアレンジ||
|王家の部屋||||
|ステージクリア(ボーナス加算)|作:増子司|『ボンジャック』より「SPECIAL BONUS」のアレンジ||
|迷宮||||
|拷問部屋||||
|空||||
|隠し部屋||||
|最終隠し扉オープンBGM|作:増子司|『[[スターフォース]]』より「パーサーBGM」のアレンジ||
|エンディング||||
|ゲームオーバー||||
----
**サウンドトラック
***テクモ・ゲーム・ミュージック
#image(https://medium-media.vgm.io/albums/81/3818/3818-1191697731.jpg,width=160,height=160)
***ファミコン 20th アニバーサリー オリジナルサウンド・トラックス VOL.3
#amazon(B0001N1KZU)
----
**関連動画
***マイティボンジャック プレイ映像
#video(https://youtu.be/qyegdm1ziJU)
ニンテンドー3DSバーチャルコンソールで配信されていたバージョンのプレイ映像。
***マイティボンジャック プレイ映像
#video(https://youtu.be/HBK7pqDnmSc)
Wii Uバーチャルコンソールで配信されていたバージョンのプレイ映像。
***『マイティボンジャック』(ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online)
#video(https://youtu.be/20VdBCzwLTY)