風の伝説ザナドゥII

「風の伝説ザナドゥII」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

風の伝説ザナドゥII - (2024/03/08 (金) 10:30:35) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*風の伝説ザナドゥII 機種:PCECD 作曲者:[[Falcom Sound Team jdk]]([[石川三恵子]]、[[白川篤史]]、[[松岡博文]]、[[中島勝]]、[[金田直樹]]、新井智、綱島貴博) 開発元:[[日本ファルコム]] 発売元:[[日本ファルコム]] 発売年:1995年 ---- **概要 『[[風の伝説ザナドゥ]]』の続編。 PCエンジン終焉期に発売されたので若干マイナーだが当時のファルコムらしい曲調のBGMが多い。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|補足|順位| |PASSAGE OF OCEAN|帆船ローランディア号|| |MISFORTUNE HUNCH|リュコスの船発見・マーカスト登場|| |PEACEFUL ENCLOSURE|セランの村・カシスの村|| |ACQUISITION|重要アイテム入手|| |PLEASANT ESTIMATION|1~4章 道具屋・買取り屋|| |SCATTERED ISLANDS|フィールド カローンの小島|| |EXTREMITY FEAR|洞窟|| |SHIPWRECK|リュコスの船|| |FORMATION|仲間加入|| |FIRST ATTACK|ボス戦 ラズダブイル・ストームフライエル|| |TRIUMPHAL SONG|ボス撃破|| |BIG STORM|1章 開始デモ|| |SEA BREEZE TOWN|ラザンの港町|| |MODERATION TEARS|傷心のメルティナ|| |いつの日かこの愛を|メルティナの歌|| |FERTILE PLAIN|フィールド ラザフォード地方・ゴートランド地方|| |OVER THE DESERT|黄金の砂海|| |ANCIENT RELICS|古代遺跡|| |BRAVE OF BLAZE|ボス戦 サンダーパトロナージ|| |FOREST OF SHUDDER|フィールド カストラ地方|| |APPARITION TREES|ノールゥトの森|| |WEIRD AIR|ボス戦 シードスパイラル|| |IDLENESS SLEEP|宿屋|| |旅立つあなたへ|メルティナとピュラーのデュエット|| |UNDERGROUND WATER COURSE|地下水路|| |IMMOVABLE FOSSIL|ボス戦 マーダラデプト|| |IN HER MIND|リュコスとメルティナ|| |MAGNIFICENCE STREET|エクトラの町|| |ELEGANCE RESIDENCE|ダイソン邸大広間|| |POWDERY SNOW|回想 ピュラーとエナス|| |HEART WARM|ときめきアシュナール|| |VAST & SEVER|フィールド エルダークス地方|| |MIST LAND|ファグス山|| |BREAK THROUGH|ボス戦 ランバーファーゴニル|| |RETREAT|ボスに敗北|| |BAD PAST|ミレーナの町|| |THE MISSING IS...|回想 ランディスとマーカスト|| |CALM RECEPTION|5~終章 道具屋・買取り屋|| |CRYSTAL VALLEY|水晶渓谷|| |HEAVENLY PRAISE|女神イシュタル|| |ONE'S LAST MOMENT|ボス戦 マーカスト|| |BLIND MAN|マーカストの死|| |CAVE OF OCEAN FLOOR|海底洞窟|| |TRAGEDY KNIGHT|ランディスの死|| |HARD PRESSURE|ボス戦 アーグ|| |EVIL'S SUPREMACY|暗黒の島|| |INTO THE DARK|アンセルム飛翔|| |THRONE OF CLOSE|終末の玉座|| |SLASH FOR CHAP|ボス戦 ヴァルト・ネフェル・ヴィーゴルデウス|| |DOWN TO THE ABYSS|ボス戦 ダリルメリヤム|| |HAPPY-GO-LUCKY|プレミアムシナリオ|| |SUPREMACY TITLE|タイムアタックランキング|| |INVITATION FOR THE NEW WORLD|タイトル|[[ピアノ>みんなで決めるピアノBGMベスト100]]161位| |FROM FARAWAY|オープニング1|| |RECOLLECTION OF PAST|オープニング2|| |THE TRIUMPHAL HYMN|オープニング3|| |THREE YEARS LATER|オープニング4|| |THE REALMS OF GODDESS|オープニング5|| |SOPHIA|オープニング6|| |THE LAST OF DRAGON SLAYER|オープニング7|[[第2回>第2回の結果]]144位&br()[[ファルコム>第1回ファルコムスレの結果]]89位&br()[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]91位| |WHEREABOUTS OF DESTINY|序章後ビジュアル|| |SEVENTH SOUL|1章後ビジュアル|| |BALMY WIND|2章後ビジュアル|| |UNKNOWN TRUTH|3章後ビジュアル|| |GRACEFUL DECISION|4章後ビジュアル1|| |AMBITION TERRITORY|4章後ビジュアル2|| |LONGING DESIRE|5章後ビジュアル|| |STERNLY SPIRIT|6章後ビジュアル|| |DESTRUCTION BELL|最終ボス戦 破壊神ルーゴン 第1形態|| |DARKNESS THUNDERCLAP|最終ボス戦 破壊神ルーゴン 第2形態|| |FINAL AWAKENING|最終ボス戦 破壊神ルーゴン 最終形態|| |OTHER SIDE OF SORROWS|エンディング1|| |DAYLIGHT PROMISE|エンディング2|| |SOME DAY, SOME WHERE|エンディング3|| |ON BLUE BRILLIANT PLACE|スタッフロール|| |FOLLOWING WIND|システムカード警告画面|| |SUPREMACY TITLE|ボーナストラック|| |HARD PRESSURE ~ FIRST ATTACK|ボーナストラック|| |SEA BREEZE TOWN|ボーナストラック|| |BLIND MAN ~ OVER THE DESERT|ボーナストラック|| |BRAVE OF BLAZE|ボーナストラック|| |男ひとり旅|サントラ未収録 ジュリオもどきの曲当てクイズ&br()英雄伝説3 白き魔女「男ひとり旅」のアレンジ|| ---- **サウンドトラック ***ミュージック・フロム・風の伝説ザナドゥ II #image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61A785wD8CL._SL500_AA300_.jpg,http://www.amazon.co.jp/dp/B000064JVA,width=160,height=160)
*風の伝説ザナドゥII 機種:PCECD 作曲者:[[Falcom Sound Team jdk]]([[石川三恵子]]、[[白川篤史]]、[[松岡博文]]、[[中島勝]]、[[金田直樹]]、新井智、綱島貴博) 開発元:[[日本ファルコム]] 発売元:[[日本ファルコム]] 発売年:1995年 ---- **概要 『[[風の伝説ザナドゥ]]』の続編。 [[PCエンジン]]終焉期に発売されたので若干マイナーだが当時のファルコムらしい曲調のBGMが多い。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|補足|順位| |PASSAGE OF OCEAN|帆船ローランディア号|| |MISFORTUNE HUNCH|リュコスの船発見・マーカスト登場|| |PEACEFUL ENCLOSURE|セランの村・カシスの村|| |ACQUISITION|重要アイテム入手|| |PLEASANT ESTIMATION|1~4章 道具屋・買取り屋|| |SCATTERED ISLANDS|フィールド カローンの小島|| |EXTREMITY FEAR|洞窟|| |SHIPWRECK|リュコスの船|| |FORMATION|仲間加入|| |FIRST ATTACK|ボス戦 ラズダブイル・ストームフライエル|| |TRIUMPHAL SONG|ボス撃破|| |BIG STORM|1章 開始デモ|| |SEA BREEZE [[TOWN]]|ラザンの港町|| |MODERATION TEARS|傷心のメルティナ|| |いつの日かこの愛を|メルティナの歌|| |FERTILE PLAIN|フィールド ラザフォード地方・ゴートランド地方|| |OVER THE DESERT|黄金の砂海|| |ANCIENT RELICS|古代遺跡|| |BRAVE OF BLAZE|ボス戦 サンダーパトロナージ|| |FOREST OF SHUDDER|フィールド カストラ地方|| |APPARITION TREES|ノールゥトの森|| |WEIRD [[AIR]]|ボス戦 シードスパイラル|| |IDLENESS SLEEP|宿屋|| |旅立つあなたへ|メルティナとピュラーのデュエット|| |UNDERGROUND WATER COURSE|地下水路|| |IMMOVABLE FOSSIL|ボス戦 マーダラデプト|| |IN HER MIND|リュコスとメルティナ|| |MAGNIFICENCE STREET|エクトラの町|| |ELEGANCE RESIDENCE|ダイソン邸大広間|| |POWDERY SNOW|回想 ピュラーとエナス|| |HEART WARM|ときめきアシュナール|| |VAST & SEVER|フィールド エルダークス地方|| |MIST LAND|ファグス山|| |BREAK THROUGH|ボス戦 ランバーファーゴニル|| |RETREAT|ボスに敗北|| |BAD PAST|ミレーナの町|| |THE MISSING IS...|回想 ランディスとマーカスト|| |CALM RECEPTION|5~終章 道具屋・買取り屋|| |CRYSTAL VALLEY|水晶渓谷|| |HEAVENLY PRAISE|女神イシュタル|| |ONE'S LAST MOMENT|ボス戦 マーカスト|| |BLIND MAN|マーカストの死|| |CAVE OF OCEAN FLOOR|海底洞窟|| |TRAGEDY KNIGHT|ランディスの死|| |HARD PRESSURE|ボス戦 アーグ|| |EVIL'S SUPREMACY|暗黒の島|| |INTO THE DARK|アンセルム飛翔|| |THRONE OF CLOSE|終末の玉座|| |SLASH FOR CHAP|ボス戦 ヴァルト・ネフェル・ヴィーゴルデウス|| |DOWN TO THE ABYSS|ボス戦 ダリルメリヤム|| |HAPPY-GO-LUCKY|プレミアムシナリオ|| |SUPREMACY TITLE|タイムアタックランキング|| |INVITATION FOR THE NEW WORLD|タイトル|[[ピアノ>みんなで決めるピアノBGMベスト100]]161位| |FROM FARAWAY|オープニング1|| |RECOLLECTION OF PAST|オープニング2|| |THE TRIUMPHAL HYMN|オープニング3|| |THREE YEARS LATER|オープニング4|| |THE REALMS OF GODDESS|オープニング5|| |SOPHIA|オープニング6|| |THE LAST OF DRAGON SLAYER|オープニング7|[[第2回>第2回の結果]]144位&br()[[ファルコム>第1回ファルコムスレの結果]]89位&br()[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]91位| |WHEREABOUTS OF DESTINY|序章後ビジュアル|| |SEVENTH SOUL|1章後ビジュアル|| |BALMY WIND|2章後ビジュアル|| |UNKNOWN TRUTH|3章後ビジュアル|| |GRACEFUL DECISION|4章後ビジュアル1|| |AMBITION TERRITORY|4章後ビジュアル2|| |LONGING DESIRE|5章後ビジュアル|| |STERNLY SPIRIT|6章後ビジュアル|| |DESTRUCTION BELL|最終ボス戦 破壊神ルーゴン 第1形態|| |DARKNESS THUNDERCLAP|最終ボス戦 破壊神ルーゴン 第2形態|| |FINAL AWAKENING|最終ボス戦 破壊神ルーゴン 最終形態|| |OTHER SIDE OF SORROWS|エンディング1|| |DAYLIGHT PROMISE|エンディング2|| |SOME DAY, SOME WHERE|エンディング3|| |ON BLUE BRILLIANT PLACE|スタッフロール|| |FOLLOWING WIND|システムカード警告画面|| |SUPREMACY TITLE|ボーナストラック|| |HARD PRESSURE ~ FIRST ATTACK|ボーナストラック|| |SEA BREEZE TOWN|ボーナストラック|| |BLIND MAN ~ OVER THE DESERT|ボーナストラック|| |BRAVE OF BLAZE|ボーナストラック|| |男ひとり旅|サントラ未収録 ジュリオもどきの曲当てクイズ&br()英雄伝説3 白き魔女「男ひとり旅」のアレンジ|| ---- **サウンドトラック ***ミュージック・フロム・風の伝説ザナドゥ II #image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61A785wD8CL._SL500_AA300_.jpg,http://www.amazon.co.jp/dp/B000064JVA,width=160,height=160)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: