真・三國無双3

「真・三國無双3」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

真・三國無双3 - (2024/08/19 (月) 23:06:17) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*真・三國無双3 / Dynasty Warriors 4 ***真・三國無双3 猛将伝 / Dynasty Warriors 4 Xtreme Legends ***真・三國無双3 Empires / Dynasty Warriors 4 Empires ***真・三國無双3 ハイパー 機種:PS2,Xbox,PC 作・編曲者:[[MASA]]、[[中條謙自]]、[[志知道彦]]、[[三澤康広]]、[[横田真人]] 発売元:[[コーエー]] 発売年:2003年2月27日(PS2本編)     2003年9月4日(Xbox)     2003年9月25日(PS2猛将伝)     2004年3月18日(PS2Emp)     2005年4月1日(WINXP/2000ハイパー) ---- **概要 真・三國無双シリーズの第3作目。『2』より調整を施しながらも、無印版はややゲーム性に迷走が見られた。 今作は過去2作のハードロック路線を踏襲しつつも、中華楽器を取り入れ、また曲調が重い曲が増えた。1曲がループするまでも長くなっている。 発売当初はこの路線に戸惑いを見せる人も少なくなく、否定的な意見も多かった。 (続編である「[[真・三國無双4]]」のサントラのブックレット内でサウンドディレクターがこのことを匂わせる発言をしている) しかしナンバリングを重ねて中華楽器を使用する路線が定着し始めている現在、再評価がなされるようになった。 過去作のBGMが多く収録された「[[真・三國無双7]]」においても、当作のBGMは他のナンバリングと比較して多く収録されている。 (前作:[[真・三國無双2]] 次作:[[真・三國無双4]]) ---- **収録曲(サウンドテスト順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |DANCING WIZARD|MASA|黄巾の乱|| |THE WALL OF FATE|三澤康広|虎牢関の戦い|[[冬・雪・氷>みんなで決める冬・雪・氷BGMランキング]]100位| |IN FULL BLOOM|MASA|官渡の戦い|| |CRY FOR WIND|MASA|赤壁の戦い|| |INTERCEPTOR|MASA|合肥の戦い|| |SACRED NIGHT|中條謙自|五丈原の戦い|| |HOLD DOWN|志知道彦|制圧戦|| |AVENGING BATTLE|MASA|夷陵の戦い|| |DESPERATE SCHEME|志知道彦|許昌の戦い|| |EVIL FESTIVAL|三澤康広|建業の戦い|| |STRUGGLE FOR EXISTENCE|MASA|成都の戦い|| |THEME OF LUBU -DW FIRE MIX-|MASA|呂布のテーマ|| |THE SEVENTH HARDSHIP|MASA|南蛮のテーマ|| |PARADE OF DEATH|MASA|行軍|| |HEAVY GAUGE|MASA|急襲|| |BLOODSHED TO REPEAT|三澤康広|激戦|| |GAIN GROUND|MASA|優勢|| |STRAIGHT AHEAD|中條謙自|圧倒|| |THE VERGE OF DESPAIR|MASA|劣勢|| |EVE|三澤康広|逃亡劇|| |A RUNNING FIGHT|志知道彦|追撃戦|| |LIMIT OF ABILITY|MASA|危機一髪|| |MY BAD FELLOW|MASA|好敵手|| |DARK ANGEL|MASA|重鎮|| |STABBED VICIOUS LUMP|三澤康広|総大将|| |FRIEND OR FOE|MASA|一騎討ち|| |THE HISTORY WILL TELL|中條謙自|ステージ選択|| |THE ROAD TO...|三澤康広|情報画面|| |AFTERIMAGE|志知道彦|結果表示|| |LOOK BACK ON YOUR WAY|MASA|戦歴エンディング|| |LOOK ALIVE!|志知道彦|キャラクター選択|| |A KINDLING COAL|横田真人|章タイトル|| |VICTORY JUBILEE -DW CHINA MIX-|MASA|勝利|| |DEATHBLOW -DW CHINA MIX-|MASA|敗北・死亡|| |IN CONCLUSION -DW CHINA MIX-|志知道彦|敗北・総大将|| |THX 4 YOUR PLAY -DW CHINA MIX-|MASA|ゲームオーバー|| |THE ENTRANCE|MASA|モード選択|| |OFFICER FACTORY|MASA|エディットモード|| |LONG TIME AGO|横田真人|事典|[[第17回>第17回の結果3]]993位&br()[[ピアノ>みんなで決めるピアノBGMベスト100]]74位&br()[[泣き曲>みんなで決める泣き曲ランキングの結果]]220位| |OPENING -DW STEEL MIX-|MASA|オープニング・三国編|| |HERE WE GO|MASA|オープニング・武将編|| |MAP OF THE THREE KINGDOMS|横田真人|真・三國志事典|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):真・三國無双3 猛将伝追加曲| |FRIEND OR FOE VER.2|中條謙自|一騎討ち・猛将編|| |OPENING OF FIERCE BATTLE|MASA|修羅モード|| |HERO PAEAN|MASA|列伝エンディング|| |XTREME LEGEND|MASA|オープニング・猛将編|| |AND AGAIN TO THE BATTLEFIELD|MASA|列伝スタッフロール|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):真・三國無双3 Empires追加曲| |BEYOND THE HORIZON|MASA|群雄争覇|| |HERE GOES!|長谷部徹|オープニング・外伝編|| |CHAOTIC WORLD|MASA|モード選択・外伝|| |FROM BEING ALIVE|中園秀久|争覇エンディング|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):サントラ未収録曲| |CROSS COLORS|原一博|イメージソング&br()作詞、歌:小柳ゆき|[[第2回ゲームソング>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]316位| |EVER FREE|飯塚昌明|イメージソングEX&br()作詞:尾崎雪絵&br()歌:2HEARTS|[[ゲームソング>みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]97位&br()[[第2回ゲームソング>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]211位| ---- **サウンドトラック ***真・三国無双3 オリジナル・サウンドトラック #amazon(B00008DYTB) CD2枚組。ライナーノーツ有り。『真・三國無双2 猛将伝』で追加された2曲も収録。 ***真・三國無双 オリジナル・サウンドトラック 究極BOX #amazon(B000E6G2ZW) 猛将伝、Empiresの曲も収録されている。 ***ON THE RADIO <日本語ヴァージョン> #amazon(B0000896L9) エンディング曲「CROSS COLORS」収録。 ***EVER FREE (通常盤) #amazon(B0001FAF7M) Empiresエンディング曲。
*真・三國無双3 / Dynasty Warriors 4 ***真・三國無双3 猛将伝 / Dynasty Warriors 4 Xtreme Legends ***真・三國無双3 Empires / Dynasty Warriors 4 Empires ***真・三國無双3 ハイパー 機種:PS2,Xbox,PC 作・編曲者:[[MASA]]、[[中條謙自]]、[[志知道彦]]、[[三澤康広]]、[[横田真人]] 発売元:[[コーエー]] 発売年:2003年2月27日(PS2本編)     2003年9月4日(Xbox)     2003年9月25日(PS2猛将伝)     2004年3月18日(PS2Emp)     2005年4月1日(WINXP/2000ハイパー) ---- **概要 真・三國無双シリーズの第3作目。『2』より調整を施しながらも、無印版はややゲーム性に迷走が見られた。 今作は過去2作のハードロック路線を踏襲しつつも、中華楽器を取り入れ、また曲調が重い曲が増えた。1曲がループするまでも長くなっている。 発売当初はこの路線に戸惑いを見せる人も少なくなく、否定的な意見も多かった。 (続編である「[[真・三國無双4]]」のサントラのブックレット内でサウンドディレクターがこのことを匂わせる発言をしている) しかしナンバリングを重ねて中華楽器を使用する路線が定着し始めている現在、再評価がなされるようになった。 過去作のBGMが多く収録された「[[真・三國無双7]]」においても、当作のBGMは他のナンバリングと比較して多く収録されている。 (前作:[[真・三國無双2]] 次作:[[真・三國無双4]]) ---- **収録曲(サウンドテスト順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |DANCING WIZARD|[[MASA]]|黄巾の乱|| |THE WALL OF FATE|[[三澤康広]]|虎牢関の戦い|[[冬・雪・氷>みんなで決める冬・雪・氷BGMランキング]]100位| |IN FULL BLOOM|[[MASA]]|官渡の戦い|| |CRY FOR WIND|[[MASA]]|赤壁の戦い|| |INTERCEPTOR|[[MASA]]|合肥の戦い|| |SACRED NIGHT|[[中條謙自]]|五丈原の戦い|| |HOLD DOWN|[[志知道彦]]|制圧戦|| |AVENGING BATTLE|[[MASA]]|夷陵の戦い|| |DESPERATE SCHEME|[[志知道彦]]|許昌の戦い|| |EVIL FESTIVAL|[[三澤康広]]|建業の戦い|| |STRUGGLE FOR EXISTENCE|[[MASA]]|成都の戦い|| |THEME OF LUBU -DW FIRE MIX-|[[MASA]]|呂布のテーマ|| |THE SEVENTH HARDSHIP|[[MASA]]|南蛮のテーマ|| |PARADE OF DEATH|[[MASA]]|行軍|| |HEAVY GAUGE|[[MASA]]|急襲|| |BLOODSHED TO REPEAT|[[三澤康広]]|激戦|| |GAIN GROUND|[[MASA]]|優勢|| |STRAIGHT AHEAD|[[中條謙自]]|圧倒|| |THE VERGE OF DESPAIR|[[MASA]]|劣勢|| |EVE|[[三澤康広]]|逃亡劇|| |A RUNNING FIGHT|[[志知道彦]]|追撃戦|| |LIMIT OF ABILITY|[[MASA]]|危機一髪|| |MY BAD FELLOW|[[MASA]]|好敵手|| |DARK ANGEL|[[MASA]]|重鎮|| |STABBED VICIOUS LUMP|[[三澤康広]]|総大将|| |FRIEND OR FOE|[[MASA]]|一騎討ち|| |THE HISTORY WILL TELL|[[中條謙自]]|ステージ選択|| |THE ROAD TO...|[[三澤康広]]|情報画面|| |AFTERIMAGE|[[志知道彦]]|結果表示|| |LOOK BACK ON YOUR WAY|[[MASA]]|戦歴エンディング|| |LOOK ALIVE!|[[志知道彦]]|キャラクター選択|| |A KINDLING COAL|[[横田真人]]|章タイトル|| |VICTORY JUBILEE -DW CHINA MIX-|[[MASA]]|勝利|| |DEATHBLOW -DW CHINA MIX-|[[MASA]]|敗北・死亡|| |IN CONCLUSION -DW CHINA MIX-|[[志知道彦]]|敗北・総大将|| |THX 4 YOUR PLAY -DW CHINA MIX-|[[MASA]]|ゲームオーバー|| |THE ENTRANCE|[[MASA]]|モード選択|| |OFFICER FACTORY|[[MASA]]|エディットモード|| |LONG TIME AGO|横田真人|事典|[[第17回>第17回の結果3]]993位&br()[[ピアノ>みんなで決めるピアノBGMベスト100]]74位&br()[[泣き曲>みんなで決める泣き曲ランキングの結果]]220位| |OPENING -DW STEEL MIX-|[[MASA]]|オープニング・三国編|| |HERE WE GO|[[MASA]]|オープニング・武将編|| |MAP OF THE THREE KINGDOMS|[[横田真人]]|真・[[三國志]]事典|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):真・三國無双3 猛将伝追加曲| |FRIEND OR FOE VER.2|[[中條謙自]]|一騎討ち・猛将編|| |OPENING OF FIERCE BATTLE|[[MASA]]|修羅モード|| |HERO PAEAN|[[MASA]]|列伝エンディング|| |XTREME LEGEND|[[MASA]]|オープニング・猛将編|| |AND AGAIN TO THE BATTLEFIELD|[[MASA]]|列伝スタッフロール|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):真・三國無双3 Empires追加曲| |BEYOND THE HORIZON|[[MASA]]|群雄争覇|| |HERE GOES!|長谷部徹|オープニング・外伝編|| |CHAOTIC WORLD|[[MASA]]|モード選択・外伝|| |FROM BEING ALIVE|中園秀久|争覇エンディング|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):サントラ未収録曲| |CROSS COLORS|原一博|イメージソング&br()作詞、歌:小柳ゆき|[[第2回ゲームソング>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]316位| |EVER FREE|飯塚昌明|イメージソングEX&br()作詞:尾崎雪絵&br()歌:2HEARTS|[[ゲームソング>みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]97位&br()[[第2回ゲームソング>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]211位| ---- **サウンドトラック ***真・三国無双3 オリジナル・サウンドトラック #amazon(B00008DYTB) CD2枚組。ライナーノーツ有り。『[[真・三國無双2]] 猛将伝』で追加された2曲も収録。 ***真・三國無双 オリジナル・サウンドトラック 究極BOX #amazon(B000E6G2ZW) 猛将伝、Empiresの曲も収録されている。 ***ON THE RADIO <日本語ヴァージョン> #amazon(B0000896L9) エンディング曲「CROSS COLORS」収録。 ***EVER FREE (通常盤) #amazon(B0001FAF7M) Empiresエンディング曲。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: