メタルギアアシッド2

「メタルギアアシッド2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

メタルギアアシッド2 - (2024/05/13 (月) 22:29:51) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*METAL GEAR AC!D2 機種:PSP 作曲者:[[小堀修一]], [[戸田信子]], [[本田晃弘]], 田辺裕詞 開発元:[[コナミコンピュータエンタテイメントジャパン>コナミ]] 発売元:[[コナミ]] 発売年:2005年 ---- **概要 『[[メタルギアアシッド]]』の続編。 前作のシステムを踏襲しつつ、システムを改良・進化させて、快適にプレイができるようになった。 音楽は前作の小堀氏・戸田氏に加え、新たに本田氏と田辺氏が本格的に作曲に参加。 前作に比べて、バラエティに富んだメリハリのある曲が増えている。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |METAL GEAR AC!D2|小堀修一|オープニングタイトル|| |Intermission|小堀修一||| |VR Training|小堀修一|チュートリアルステージ|| |Flight|戸田信子||| |Touch&Go|小堀修一||| |Willing to Hear Me Out Now?|小堀修一||| |Opening Title|本田晃弘・田辺裕詞|オープニングムービー|| |StrateLogic Inc.|本田晃弘||| |Control Section|本田晃弘||| |B.B.|戸田信子|B.Bのテーマ|| |Research Block|本田晃弘・田辺裕詞||| |Single Action|本田晃弘|戦闘曲|| |Takiyama&Lucy|戸田信子||| |Security Unit|田辺裕詞||| |Test Subject Awakens|本田晃弘|中ボス戦|| |Test Subject Burns|本田晃弘||| |Venus|田辺裕詞|ヴィナスのテーマ|| |Playtime|小堀修一|ビンスのテーマ|| |Seeking Takiyama|本田晃弘||| |The Essence of Vince|小堀修一|ビンス戦|| |Track Tracking|本田晃弘||| |Locomotive Motion|本田晃弘||| |Revenge of Kopelson|戸田信子||| |Destruction|小堀修一||| |Residential Area|本田晃弘||| |Memories|本田晃弘||| |Back-to-Back|作:田辺裕詞&br()編:本田晃弘・田辺裕詞||| |Metal Gear Prototype Factory|本田晃弘||| |Resurrection|作:本田晃弘&br()編:小堀修一||| |!!!|本田晃弘||| |Farewell,Vince|本田晃弘||| |Like a Flood|作:戸田信子・本田晃弘&br()編:本田晃弘||| |Chaioth Ha Qadesh|本田晃弘|メタルギア戦|| |We Can Become One|戸田信子|ルーシーノ|| |Lucy&Chaioth Ha Qadesh|作:戸田信子・本田晃弘&br()編:本田晃弘||| |Hypocrisy|小堀修一||| |Test Subjects Duality|本田晃弘|ヴィナス戦|| |The Great Escape|小堀修一||| |End Title|作:戸田信子・小堀修一・本田晃弘&br()編:本田晃弘|スタッフロール|| |See that, Snake?|戸田信子||| |My Love|戸田信子||| |Information Fanfare|戸田信子||| |Opening Title(Remix)|本田晃弘・田辺裕詞||| ---- **サウンドトラック ***METAL GEAR ACID&ACID2 ORIGINAL SOUNDTRACK #amazon(B000BYWQDY)
*METAL GEAR AC!D2 機種:PSP [[作曲者]]:[[小堀修一]], [[戸田信子]], [[本田晃弘]], 田辺裕詞 開発元:[[コナミコンピュータエンタテイメントジャパン>コナミ]] 発売元:[[コナミ]] 発売年:2005年 ---- **概要 『[[メタルギアアシッド]]』の続編。 前作のシステムを踏襲しつつ、システムを改良・進化させて、快適にプレイができるようになった。 音楽は前作の小堀氏・戸田氏に加え、新たに本田氏と田辺氏が本格的に作曲に参加。 前作に比べて、バラエティに富んだメリハリのある曲が増えている。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |METAL GEAR AC!D2|[[小堀修一]]|オープニングタイトル|| |Intermission|[[小堀修一]]||| |VR Training|[[小堀修一]]|チュートリアルステージ|| |Flight|[[戸田信子]]||| |Touch&Go|[[小堀修一]]||| |Willing to Hear Me Out [[Now]]?|[[小堀修一]]||| |Opening Title|[[本田晃弘]]・田辺裕詞|オープニングムービー|| |StrateLogic Inc.|[[本田晃弘]]||| |Control Section|[[本田晃弘]]||| |B.B.|[[戸田信子]]|B.Bのテーマ|| |Research Block|[[本田晃弘]]・田辺裕詞||| |Single Action|[[本田晃弘]]|戦闘曲|| |Takiyama&Lucy|[[戸田信子]]||| |Security Unit|田辺裕詞||| |Test Subject Awakens|[[本田晃弘]]|中ボス戦|| |Test Subject Burns|[[本田晃弘]]||| |Venus|田辺裕詞|ヴィナスのテーマ|| |Playtime|[[小堀修一]]|ビンスのテーマ|| |Seeking Takiyama|[[本田晃弘]]||| |The Essence of Vince|[[小堀修一]]|ビンス戦|| |Track Tracking|[[本田晃弘]]||| |Locomotive Motion|[[本田晃弘]]||| |Revenge of Kopelson|[[戸田信子]]||| |Destruction|[[小堀修一]]||| |Residential Area|[[本田晃弘]]||| |Memories|[[本田晃弘]]||| |Back-to-Back|作:田辺裕詞&br()編:本田晃弘・田辺裕詞||| |Metal Gear Prototype Factory|[[本田晃弘]]||| |Resurrection|作:本田晃弘&br()編:小堀修一||| |!!!|[[本田晃弘]]||| |Farewell,Vince|[[本田晃弘]]||| |Like a Flood|作:戸田信子・本田晃弘&br()編:本田晃弘||| |Chaioth Ha Qadesh|[[本田晃弘]]|[[メタルギア]]戦|| |We Can Become One|[[戸田信子]]|ルーシーノ|| |Lucy&Chaioth Ha Qadesh|作:戸田信子・本田晃弘&br()編:本田晃弘||| |Hypocrisy|[[小堀修一]]||| |Test Subjects Duality|[[本田晃弘]]|ヴィナス戦|| |The Great Escape|[[小堀修一]]||| |End Title|作:戸田信子・小堀修一・本田晃弘&br()編:本田晃弘|スタッフロール|| |See that, Snake?|[[戸田信子]]||| |My Love|[[戸田信子]]||| |Information Fanfare|[[戸田信子]]||| |Opening Title(Remix)|[[本田晃弘]]・田辺裕詞||| ---- **サウンドトラック ***METAL GEAR ACID&ACID2 ORIGINAL SOUNDTRACK #amazon(B000BYWQDY)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: