「スーパーロボット大戦R」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
スーパーロボット大戦R - (2024/11/27 (水) 23:14:44) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*スーパーロボット大戦R
機種:GBA
[[作曲者]]:[[クインテット]]([[十一谷明広]]、[[落合貴子]])
開発元:バンプレソフト, エーアイ
発売元:バンプレスト
発売日:2002年8月2日
----
**概要
GBA版権[[シリーズ]]の2作目。略称は「R」。
主人公の乗ったロボットが事故を起こし、5年前へタイムスリップしてしまう。
彼らは過去に影響が出ないうちに未来へ帰ろうと考えるが、次々と事件に巻き込まれてしまう。
歴史改編がテーマの作品。
これから世界に起きる事件の顛末を知っているので、主人公がプレイヤーと同じ目線を持っている話でもある。
ゲームの難易度はかなり易しめ。
戦闘カットや会話フェイズ飛ばしなど、システム面でも改良が加えられている。
OG[[シリーズ]]と[[AP>スーパーロボット大戦A]]で、オリジナルの曲名がいくつか判明している。
(エーアイ[[任天堂]]携帯機[[シリーズ]]系 前作:[[スーパーロボット大戦A]] 次作:[[スーパーロボット大戦D]])
----
**収録曲 (曲名は判明分以外暫定)
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):オリジナル曲|
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|メインタイトル||タイトル画面、スタッフロール||
|Prelude to…||主人公選択&br()[[スーパーロボット大戦A]]の流用曲||
|OVER THE TIME FLOW||ラウルのテーマ||
|OVER THE WORLD WALL||フィオナのテーマ|[[GBA>みんなで決めるゲームボーイアドバンスBGMベスト100]]78位|
|ORIGINAL SIN||デュミナスのテーマ|[[GBA>みんなで決めるゲームボーイアドバンスBGMベスト100]]150位|
|Iron Heart||インターミッション&br()Aの流用曲||
|マップBGM1||||
|マップBGM2||||
|マップBGM3||||
|MAKE A CORRECTION||最終話マップBGM||
|Encounter!||敵増援出現&br()Aの流用曲||
|希望への軌路||会話シーン:普通&br()Aの流用曲||
|会話シーン:明るい||||
|会話シーン:悲哀||||
|Damnation||会話シーン:敵側||
|BOOSTED CRISIS||会話シーン:危機||
|集う守護者||ステージタイトル&br()Aの流用曲||
|Game Over||敗北時&br()Aの流用曲||
|エンディング||||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):版権曲|
|曲名|作・編曲者|版権作品|順位|
|マジンガーZ||マジンガーZ||
|おれはグレートマジンガー||グレートマジンガー||
|コン・バトラーVのテーマ||超電磁ロボ コン・バトラーV||
|ボルテスⅤの歌||超電磁マシーン ボルテスⅤ||
|行け!ザンボット3||無敵超人ザンボット3||
|カムヒア!ダイターン3||無敵鋼人ダイターン3||
|モビルスーツ戦 敵機襲来&footnote(「交戦」の誤植)||機動戦士Ζガンダム||
|アニメじゃない~夢を忘れた古い地球人よ~||機動戦士ガンダムΖΖ||
|Main Title||機動戦士ガンダム~逆襲のシャア~||
|FLYING IN THE SKY||機動武闘伝Gガンダム||
|燃え上がれ闘志~忌まわしき宿命を越えて||機動武闘伝Gガンダム||
|我が心 明鏡止水~されどこの掌は烈火の如く||機動武闘伝Gガンダム||
|LAST IMPRESSION||新機動戦記ガンダムW Endless Waltz劇場版||
|DREAMS||機動新世紀ガンダムX||
|Resolution||機動新世紀ガンダムX||
|サテライト・キャノン||機動新世紀ガンダムX||
|YOU GET TO BURNING||機動戦艦ナデシコ||
|Go!エステバリス||機動戦艦ナデシコ||
|STORM||真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ|[[GBA>みんなで決めるゲームボーイアドバンスBGMベスト100]]157位&br()[[アレンジ>みんなで決めるアレンジBGMランキング]]158位|
|W-Infinity||GEAR戦士 電童||
|決意の選択||GEAR戦士 電童||
|輝刃の鼓動||GEAR戦士 電童||
----
*スーパーロボット大戦R
機種:GBA
作曲者:[[クインテット]]([[十一谷明広]]、[[落合貴子]])
開発元:バンプレソフト, エーアイ
発売元:バンプレスト
発売日:2002年8月2日
----
**概要
ゲームボーイアドバンス版権シリーズの2作目。略称は『R』。
主人公の乗ったロボットが事故を起こし、5年前へタイムスリップしてしまう。
彼らは過去に影響が出ないうちに未来へ帰ろうと考えるが、次々と事件に巻き込まれてしまう。
歴史改編がテーマの作品。
これから世界に起きる事件の顛末を知っているので、主人公がプレイヤーと同じ目線を持っている話でもある。
ゲームの難易度はかなり易しめ。
戦闘カットや会話フェイズ飛ばしなど、システム面でも改良が加えられている。
OGシリーズと『[[AP>スーパーロボット大戦A]]』で、オリジナルの曲名がいくつか判明している。
(エーアイ任天堂携帯機[シリーズ系 前作:[[スーパーロボット大戦A]] 次作:[[スーパーロボット大戦D]])
----
**収録曲 (曲名は判明分以外暫定)
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):オリジナル曲|
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|メインタイトル||タイトル画面、スタッフロール||
|Prelude to…||主人公選択&br()[[スーパーロボット大戦A]]の流用曲||
|OVER THE TIME FLOW||ラウルのテーマ||
|OVER THE WORLD WALL||フィオナのテーマ|[[GBA>みんなで決めるゲームボーイアドバンスBGMベスト100]]78位|
|ORIGINAL SIN||デュミナスのテーマ|[[GBA>みんなで決めるゲームボーイアドバンスBGMベスト100]]150位|
|Iron Heart||インターミッション&br()Aの流用曲||
|マップBGM1||||
|マップBGM2||||
|マップBGM3||||
|MAKE A CORRECTION||最終話マップBGM||
|Encounter!||敵増援出現&br()Aの流用曲||
|希望への軌路||会話シーン:普通&br()Aの流用曲||
|会話シーン:明るい||||
|会話シーン:悲哀||||
|Damnation||会話シーン:敵側||
|BOOSTED CRISIS||会話シーン:危機||
|集う守護者||ステージタイトル&br()Aの流用曲||
|Game Over||敗北時&br()Aの流用曲||
|エンディング||||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):版権曲|
|曲名|作・編曲者|版権作品|順位|
|マジンガーZ||マジンガーZ||
|おれはグレートマジンガー||グレートマジンガー||
|コン・バトラーVのテーマ||超電磁ロボ コン・バトラーV||
|ボルテスⅤの歌||超電磁マシーン ボルテスⅤ||
|行け!ザンボット3||無敵超人ザンボット3||
|カムヒア!ダイターン3||無敵鋼人ダイターン3||
|モビルスーツ戦 敵機襲来&footnote(「交戦」の誤植)||機動戦士Ζガンダム||
|アニメじゃない~夢を忘れた古い地球人よ~||機動戦士ガンダムΖΖ||
|Main Title||機動戦士ガンダム~逆襲のシャア~||
|FLYING IN THE SKY||機動武闘伝Gガンダム||
|燃え上がれ闘志~忌まわしき宿命を越えて||機動武闘伝Gガンダム||
|我が心 明鏡止水~されどこの掌は烈火の如く||機動武闘伝Gガンダム||
|LAST IMPRESSION||新機動戦記ガンダムW Endless Waltz劇場版||
|DREAMS||機動新世紀ガンダムX||
|Resolution||機動新世紀ガンダムX||
|サテライト・キャノン||機動新世紀ガンダムX||
|YOU GET TO BURNING||機動戦艦ナデシコ||
|Go!エステバリス||機動戦艦ナデシコ||
|STORM||真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ|[[GBA>みんなで決めるゲームボーイアドバンスBGMベスト100]]157位&br()[[アレンジ>みんなで決めるアレンジBGMランキング]]158位|
|W-Infinity||GEAR戦士 電童||
|決意の選択||GEAR戦士 電童||
|輝刃の鼓動||GEAR戦士 電童||
----