「精霊戦士スプリガン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
精霊戦士スプリガン - (2024/09/29 (日) 02:42:04) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*精霊戦士スプリガン
機種:PCECD, Wii(VC), [[PCEmini>PCエンジン mini]]
[[作曲者]]:[[迫田敏明]]、[[竹内啓史]]、[[長尾英之助]] (長尾亮利)、[[田中勝己]]
音響効果:[[塚本雅信]] (MATS)
協力:[[森島大祐]] (ぢゃり)、[[松下寿志]] (まつくい)
開発元:[[コンパイル]]
発売元:ナグザット
発売日:1991年7月12日 (PCECD)、2008年7月1日 (Wii・VC)、2020年3月19日 (PCEmini)
----
**概要
精霊甲兵の伝説の戦士である「スプリガン」を操作し、他国に侵略を開始したブライズバラ帝国の野望を食い止めることが目的。
精霊球と呼ばれる火、水、風、土の4つのアイテムを取得した順番によってショットの性能が変化するのが特徴。
元々はコンパイルの「[[アレスタ]]」[[シリーズ]]として企画・開発されていた。
そのため、開発中のタイトルは『精霊戦士アレスタ』、『魔導戦士スプリガン』を経て現在の名称となった。
(次作:[[スプリガンマーク2]])
----
**収録曲
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|OPENING||||
|ACT 1-1 接触|||[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]60位|
|ACT 1-2||||
|BOSS||||
|STAGE CLEAR||||
|ACT 2-1 侵攻||||
|ACT 2-2||||
|ACT 3 異形||||
|ACT 4 奇襲||||
|ACT 5-1 犠牲||||
|ACT 5-2||||
|ACT 6 胎動||||
|Last Boss||||
|エンディング||||
|ゲームオーバー||||
----
**サウンドトラック
***ナグザット シューティングコレクション
#amazon(B009GFR5BC)
*精霊戦士スプリガン
機種:PCECD, Wii(VC), [[PCEmini>PCエンジン mini]]
作曲者:[[迫田敏明]]、[[竹内啓史]]、[[長尾英之助]] (長尾亮利)、[[田中勝己]]
音響効果:[[塚本雅信]] (MATS)
協力:[[森島大祐]] (ぢゃり)、[[松下寿志]] (まつくい)
開発元:[[コンパイル]]
発売元:ナグザット
発売日:1991年7月12日 (PCECD)、2008年7月1日 (Wii・VC)、2020年3月19日 (PCEmini)
----
**概要
精霊甲兵の伝説の戦士である「スプリガン」を操作し、他国に侵略を開始したブライズバラ帝国の野望を食い止めることが目的。
精霊球と呼ばれる火、水、風、土の4つのアイテムを取得した順番によってショットの性能が変化するのが特徴。
元々はコンパイルの「[[アレスタ]]」シリーズとして企画・開発されていた。
そのため、開発中のタイトルは『精霊戦士アレスタ』、『魔導戦士スプリガン』を経て現在の名称となった。
(次作:[[スプリガンマーク2]])
----
**収録曲
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|OPENING||||
|ACT 1-1 接触|||[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]60位|
|ACT 1-2||||
|BOSS||||
|STAGE CLEAR||||
|ACT 2-1 侵攻||||
|ACT 2-2||||
|ACT 3 異形||||
|ACT 4 奇襲||||
|ACT 5-1 犠牲||||
|ACT 5-2||||
|ACT 6 胎動||||
|Last Boss||||
|エンディング||||
|ゲームオーバー||||
----
**サウンドトラック
***ナグザット シューティングコレクション
#amazon(B009GFR5BC)